Loadingお気に入りへ追加

ゴルファボ TOP知識初心者のパター練習に取り入れるべき4つのメニュー

知識

初心者のパター練習に取り入れるべき4つのメニュー

今回は初心者のパター練習に取り入れるべき4つのメニューをご紹介します。

ゴルフ初心者は、パターの距離感を出すことが難しいですよね!ドライバーや他のクラブは同じようにスイングすれば、前に飛んでいきますが、パターはそう簡単にはいきませんよね。強く打ったらグリーンから出てしまうし、弱く打てば何度打ってもカップに届きません。

そんなノー感パットを減らすには、いろいろ試してみることで、ストロークの強弱やボールの転がりの違いがわかってくるので、感覚を知っておくことがとても大切になります。

パターが苦手な初心者、どんな練習をすればいいのかわからない方は必見です。ぜひ、効果的なパッティング方法を試してみてください。

一夜漬けでOK!?良い打ち方の教え!

★ショートパットを外してしまう
★手先でコントロールしてしまう
★引っ掛けたり右に押し出したりしてしまう

そんなパターの悩みのある初心者が、上手く打つには、ターゲットに向かってまっすぐに打つことが求められます。そのためには、正しいストローク(振り)が必要になってきます。そのための方法をご紹介します。

正しい重心位置を知ろう

パターでボールが左右にバラつく場合、その原因は重心のズレにあります。パッティングは、ドライバーなどのショットより振り幅は小さいですが、上半身が動いてしまうと、重心が前後左右にズレてしまい、インパクトでパターのフェース面が閉じたり開いたりします。その結果、引っ掛けや右に押し出してしまいます。

そうならないために、アドレスで構える時は、少しかかとを上げて、つま先付近の拇指球に体重を乗せてからそっとかかとを下ろします。その感覚を持って振れば、正しい重心位置で打つことができます。

初心者が身につけるべきパッティングストローク

この方法は、初心者に多い手打ち防止に効果があります。シャフト2本をパターのヘッドの大きさほど開けて平行に並べます。シャフトが用意できなければ、ヘッドのトゥ側とヒール側に、ペットボトルのキャップか目印になるものを置きます。

これでヘッドが通る道ができます。手先で打っていると軌道がシャフトや目印に当たってしまいます。

手打ちにならないポイントは、胸の前の両腕を「五角形」か「三角形」をキープしてストロークすることです。軌道が安定し、インパクト後の出球が揃ってくるので、方向性がアップしてきます。

距離を打ち分けるためには?

パターマットに、カップから1m、2m、3mとボールを離して置いて、1mから1球ずつ打って距離感を養いましょう。1mがカップインすれば、2m、3mと連続で入れます。

3球続けて入らなければ、1mからやり直して、「3セット成功するまで終わらない」と決めると緊張感をもって練習することができます。毎回違う場所からパターすることで、微妙な距離感も身についてきます。

また、3球とも流れ作業的にパターをするのではなく、1球1球ルーティーン(ボールを打つまでの手順)を徹底してみてください。緊張したときでも同じルーティーンをすればスムーズに身体が動くようになります。

これがマスターできれば上手くいくパターのレッスンポイントをまとめました。初心者が10打縮めるための基本です。参考にしてみてください!

初心者が必ず取り入れるべき4つの練習メニュー

上記でお伝えした打ち方は基本である、真っ直ぐに打つための打ち方になります。しかし、グリーンはボールが真っ直ぐに転がるストレートラインがあまりなく、上りや下り、フック(左に曲がる)、スライス(右に曲がる)ラインがほとんどです。

それを読みながらパターをするのが醍醐味ですが、初心者が1パットで入れるのは少し難易度が上がります。微妙なタッチ(インパクト)を養うための練習法を取り入れることで、難しいラインでも自信を持ってパターすることができます。

フェース面が真っ直ぐになる打ち方

パターフェースの前にボールを2個並べて、それを同時に打ちます。スクエア(フェース面が真っ直ぐになっていること)にヒットできると、2個とも真っ直ぐに転がります。

初心者は、最初は小さい振り幅からはじめて、徐々に大きくしていきましょう。スクエアにヒットできないとボールの出球はバラバラに転がっていきます。

カップ寸止め

パターでカップインだけすればいいと思って入れてしまうと、入らなかった場合、どれくらいの距離をオーバーしているのか検討がつきません。初心者が早く距離感を身につけるためには、カップの縁ギリギリに止めるようにするとインパクトの強さが分かり、ノー感パットが減らせます。

目を閉じて打つ

目と閉じてパターのストロークを行うと、視覚に頼れないので、パターの動きや身体の動きが身を持って分かります。特にカップの手前で止める練習法を、目を閉じてするとことで、微妙なタッチを養うことができます。

初心者が、プロのようなパターの距離感を身につけるためにはこのレッスン方法がおすすめです!

メトロノームで一定のリズムを身につける

出典:App Store

緊張した時や難しいラインの時は、リズムが崩れて打ち急いでしまいがちです。パターのヘッドの軌道が安定しなくなります。メトロノームを使えば一定のリズムで振れるようになります。現在はアプリもありますので、手軽に活用できます。

自分が心地よくストロークできて、カップに入る確率の高いリズム、テンポを探してそれを覚えましょう。調子が悪くなった時はそのリズムで振ると良くなってきます。ラウンドでも練習で習得したリズムを意識してストロークしましょう。

ゴルファボ編集部おすすめの厳選アプリをご紹介します!スコア入力だけのもから、スイング診断してくれるものまで盛り沢山です!

おすすめのご自宅で使える練習器具

パターは、パター練習場の実際の芝生で行うほうが上達は早くなります。また、打ちっ放しでも人工芝の大きなグリーンがあるので、活用しましょう。

でもなかなか時間が取れませんよね!そこでご自宅で使えるパターマットをご紹介します。ご自宅にあると気が向いた時にすぐに使えます。毎日パターを握ると良い時の感覚を忘れないので、いつでもナイスパッティングができます。

ダイヤ:ベーシックパット

出典: Amazon

価格も安くてゴルフ初心者におすすめです。通常のパター練習器具よりも幅が狭いので、方向がずれると外れてしまいます。カップインさせるには集中力が必要になります。

ボールが戻ってくるので繰り返し打てます。特殊フェルトを使っていて、高速ベント芝により近い転がりが体験できます。初心者でもすぐにパターの強さをコントロールすることができるようになります。

PELZ GOLF パッティングチューター

出典:Amazon

ショートゲームの“神コーチ”「デイブ・ペルツ」氏の考案した器具です。松山英樹選手や畑岡奈紗選手など多くのプロゴルファーが愛用しています。

スクウェアなフェース面がキープでき、特にゴルフ初心者は正しい目線でボールに順回転を与えるパッティング技術が身につきます。最近パターに悩んでいる上級者にもおすすめです。

松山英樹プロの試合前のショットやパターのルーティーンです!とても参考になります!https://pro-golfacademy.com/zatsugaku/2821/

ミスターゴルフ:高級パターマット イーグル

出典:Amazon

いろいろな所からパットが打てます。特に番号を狙ってパッティングすると、集中力を持ってストロークができるのでオススメです。

左面と右面でグリーンの速さが変わり「高速」と「低速」の2通りラインを選べます。苦手な距離やラインなどが克服できます。マットの裏地は、滑り止め加工をしていますので、フローリングなど滑りやすい床でも使えます。

パター|ラウンド前に必ずやっておくべきメニュー

スタート前には、その日のゴルフ場のグリーンの状況をつかむために、初心者は少しでもいいので、練習グリーンでボールを転がしておきましょう。芝生は生き物です。その日の天候や刈り方によって、パターの感触やゴルフボールの転がるスピードが違います。

もし、やらずにコースに出ると、感覚をつかむために3~4ホールを要してしまいます。その間、3パットばかりしていたらスコアも悪くなり、取り返すのに苦労します。もったいないですよね。それを防ぐためにも、必ずスタート前にはパターで転がり具合のテストを行いましょう。

はじめはロングパットから

まずは、大きくゆっくりストロークしてロングパットから転がしていきます。そして、徐々にカップとの距離を短くしていきます。最初にロングパットをすることで、今日のパターの感触をつかむことができます。

ポイントとして、次のパットが打ちやすいところで止めることで、パターで大事な「タッチ」をつかむことができます。

4方向から打つ

1mくらいに来たら、スライス、フック、下り、上りのラインを探してパター打ちます。曲がり幅や下りの転がりの速さを確認します。初心者は、同じような距離を同じ強さで振ろうとするので、下りでは通常の半分の強さ、上りでは1.5倍くらい強さなどでインパクトするように感覚を養いましょう。

仕上げはストレート30cm

最後は30cmほどのまっすぐのショートパットを打ちましょう。パターはヘッドをまっすぐにストロークすることがポイントです。この時、ボール2個並べて同時にヒットする練習を取り入れることで、効率よくウォーミングアップできます。

まとめ

ご紹介した方法は、初心者でも簡単にできます。パターの上達に欠かせないものですので、できれば毎日1つでも試してください。必ず良くなってきます。仕事などで忙しければ、ご紹介した方法をラウンド前日または当日の練習グリーンでしっかりと調整してラウンドに備えてください。

パターならプロにだって勝てるかもしれません…ぜひ試してみてください!

この記事を書いたライター

ライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

ゴルフの待ち時間におすすめ!いま人気の動画配信サイト10選

動画配信サービスが今人気!打ちっぱなしなどのゴルフの待ち時間には、映画、ドラマ、アニメ見放題サービスがおすすめ!スマホでもテレビの大 ...
  • 雑学
  • 110

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...
  • 雑学
  • 266

【2023年最新】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキン …

ゴルフで使うレーザー距離計選び方のポイントと人気おすすめランキング30選をどこよりも詳しくご紹介いたします!ラウンド中にスムーズに正 ...
  • 雑学
  • 2412

【東京都内】ゴルフスクールおすすめ10選!レッスン初心者に人 …

東京都内おすすめのゴルフスクール9選をご紹介します!レッスンを受けてみたいけど、何を基準にどこを選べばいいか分からない…そんなあなた ...
  • 雑学
  • 392

ライザップ【ゴルフ力診断】を体験レポ!分析でわかった長所・短 …

ライザップのゴルフ力診断とは?体験レッスンで受けられるスイング解析がいま人気になっています。あなたのスイング傾向や、ゴルファーとして ...
  • 雑学
  • 134

ゴルフ【日焼け止め】おすすめ16選!失敗しないための選び方と …

夏ゴルフに日焼け止めは必須です!肌へのダメージ防止はもちろん、紫外線が当たってしまうことで体力を奪われてプレー中の集中力が低下してし ...
  • 雑学
  • 428

特集一覧