サイトアイコン ゴルファボ

トラブル攻略法!バンカーから飛距離を出す時の注意点とは?

「傾斜・片足バンカー・ラフ」ミスが増えそうな状況が重なった経験ありませんか?

トラブルショットの要素が増えれば増えるほど何を気にして、どう打てば良いか分からなくなりますよね。初心者であればあるほど、細かなポイントは無視して重要なポイントだけに意識を集約しましょう。今回はトラブルが重なった時にどこに注意して打てば良いのかご紹介します。

有村智恵プロの参考ショット

傾斜の時は?

身体を傾斜に対して水平にしましょう。この体の角度をアドレスからインパクトまで変えないことが大切です。ダウンスイングで上体がターゲット方向に突っ込むと、クラブのロフト角が立ってしまいボールが上がらないので、必ず傾斜に対して水平を保ちましょう。

片足バンカーの時は?

バンカーショット、片足バンカーショット含め、足を砂の中に入れてしっかり踏ん張れるようにしましょう。また、ダウンスイングからインパクトにかけて過度に踏み込み過ぎるのはNGです。不安定な足元がブレてミスに繋がる可能性がアップしてしまいます。足は踏ん張って上半身だけで打つ!くらいの気持ちでOKです。

ラフに入った時は?

ラフから打つときは、草の抵抗力に負けてしっかりインパクト出来ない可能性があります。必ずクラブを短く持ってショットしましょう。思いきり飛ばそうという意識もミスに繋がってしまうので注意です。

↓↓↓初心者が習得すべきバンカーからの出し方【入門編】

「バンカーが嫌!」「バンカーに入ると3打は損をする」そんな悩みを抱えるゴルフ初心者は多いのではないでしょうか?アプローチは打てるのに、バンカーに入った途端に出せる気がしないのはどうしてか...
ゴルフ初心者が習得すべきバンカーからの出し方・入門編 - ゴルファボ

↓↓↓深いラフからアイアンを打つ時の2つの条件とは…

深いラフから1発で脱出することは、大叩きを防ぎスコアを崩さないことにつながります。前回の動画でアイアンの番手選び、考え方などをご紹介してきました。まだ前回の動画をご覧になっていない人は、...
深いラフからアイアンを打つ”2つの条件” - ゴルファボ