わたりプロから直接ラウンドレッスンを受ける事が出来ます。
しかし、わたりプロは現在もツアーへ参戦するなどバリバリの現役アスリートです。試合間隔が空いている時期やオフシーズン期間に限ってラウンドレッスンを受け付けております。
詳しい情報は個別にお送りいたしますので、問い合わせからお気軽にお申し込みください。
ドライバーをしっかり振り切るための練習にメディシンボールがとても有効です。3キロのボールを通常のスイングの動きで後方に投げてみてください。体をしっかりと回転させて全身の動きで投げなければ、3キロのボールは後方に飛ばないでしょう。飛距離アップに非常に効果的です。
その他のおすすめRECOMMEND
ドライバーのスライスを防ぐ体の使い方と正しいイメージ
ドライバーのスライスを防止するには「クラブを振り切る」という感覚を養うのも重要です!初心者のころはボールに当てることにばかり注力してしまいがちです...
ドライバー飛距離アップのコツ!頭を動かしてパワーを生み出そう
飛距離をアップさせるなら…あえて頭を動かしてみましょう!もし、あなたが方向性よりも飛距離に悩んでいるなら一度試す価値あり!凝り固まったスイングから...
ゆっくり振る→ドローボールを打つためのテクニック習得法
スライスに繋がるアウトサイドイン軌道は、力みが原因です。試しにゆっくり脱力して振ってみてください。ボールのつかまりが格段に良くなり、右への球がなく...
ドライバーのスライスを防止する「仮想ボール」の作り方
ドライバーのスライスは案外かんたんな方法で直るかもしれません!特にアマチュアの場合は過度に○○している可能性があるので、ちょっとコツをつかむだけで...
ドライバーのスライスを防ぐ「右肩」の正しい使い方
ドライバーのスライス原因は「右肩」にあり!スライスに悩むゴルファーのほとんどは構えた時点でスライスが出てしまう形になっているようです。右に曲げたく...
バックスイングを上げる方向がわかるおすすめ練習ドリル
バックスイングを上げる正しい方向を見つけるための、おすすめ練習法をご紹介します。ペットボトルとテープがあればOK、自宅でもかんたんにできるドリルを...
なぜ?ボールに線を書くとパターがうまくなる理由とは…
パターがうまくなりたければ、ボールに線を引きましょう!どんな転がり方をしたのか、傾斜はどうなっていたのかが明確に分かります。カップインまでの自分の...
FW・UT攻略!距離のある傾斜地から打つ時の2ポイント
FW・UTをつま先上がりから打つときはグリップを短く持つ…多くのアマチュアが実践しているポイントですが、実はそこのもう1つプラスするだけでショット...
パターで脇は締めるべき?開けてもOK?正解はこちら…
パターを打つとき脇は締めるべき?開けるべき?理想のスイングフォームを身につけるためのおすすめの練習法をプロゴルファーがご紹介します。正確なストロー...
バンカーショットの距離感を身につけるための2ポイント
バンカーショットの距離感を身につけるために効果的な「アドレスのコツ」をご紹介します。スイング自体を変える必要はないのでミスが少なくなるテクニックの...
編集部:今川
編集部:今川
ほとんどのプロゴルファーは飛距離アップのために何をするかというと…トレーニングだそうです。クラブをぶんぶん振り回すことはしないそうです。その中でも特に実践者の多い、メディシンボールを使った練習をご紹介します。
講師紹介TEACHER
この講師の動画を見るわたり哲也 Tetsuya Watari
レッスン概要ABOUT
わたりプロから直接ラウンドレッスンを受ける事が出来ます。
しかし、わたりプロは現在もツアーへ参戦するなどバリバリの現役アスリートです。試合間隔が空いている時期やオフシーズン期間に限ってラウンドレッスンを受け付けております。
詳しい情報は個別にお送りいたしますので、問い合わせからお気軽にお申し込みください。
この講師に関して問い合わせるCONTACT
申し訳ありません。ご利用のWEBブラウザはサポート外です。
ゴルファボにアクセスいただき有難うございます。
大変申し訳ありませんが、お使いのブラウザで閲覧することはできません。
現在ご利用のブラウザは古いため、WEBサイトを正しく表示できず、
セキュリティ対策が最新でないため、個人情報の流出やウイルスの感染を招く恐れがあります。
お手数ですが、下記いずれかの最新ブラウザの導入をご検討ください。