わたりプロから直接ラウンドレッスンを受ける事が出来ます。
しかし、わたりプロは現在もツアーへ参戦するなどバリバリの現役アスリートです。試合間隔が空いている時期やオフシーズン期間に限ってラウンドレッスンを受け付けております。
詳しい情報は個別にお送りいたしますので、問い合わせからお気軽にお申し込みください。
ドライバーをしっかり振り切るための練習にメディシンボールがとても有効です。3キロのボールを通常のスイングの動きで後方に投げてみてください。体をしっかりと回転させて全身の動きで投げなければ、3キロのボールは後方に飛ばないでしょう。飛距離アップに非常に効果的です。
その他のおすすめRECOMMEND
スイングを振り切るためのメディシンボール練習法
ドライバーをしっかり振り切るための練習にメディシンボールがとても有効です。3キロのボールを通常のスイングの動きで後方に投げてみてください。体をしっ...
ゴルフで飛距離を上げるためのワンステップ練習法
ドライバーで飛距離を伸ばすには体重移動が欠かせません。しかし、どのような体重移動すれば大きな力をボールに伝えられるのか…難しいですよね。そんな時は...
ゴルフでメディシンボールを使うべき4つの理由
メディシンボールを使うことでゴルフに欠かせない感覚や筋肉を鍛えることができます。クラブを振るよりも効果的かもしれません!ぜひ試してみてください。...
バックスイングの方向を改善するメディシンボール練習法
バックスイングを上げる方向に正解はあるのでしょうか?一律でこの形というのはありませんが、あなたがもっとも強いスイングをするための向きを判別するため...
右手グリップの持ち方を決める2つの法則とは?
右手グリップは上から持つのか下から持つのか。理想的な持ち方を決める2つの法則をご紹介します。握り方はボールの弾道にも深く関係し、力の入り具合にも大...
トップの右手首の角度の正解は?ベストな形の見つけ方
トップの位置での右手首の角度はゴルファーそれぞれ違います。甲側に折れている人もいれば、手首側に折れている人もいます。あなたにとって理想的な角度の見...
右手グリップ親指の正しい位置の見つけ方とは?
グリップで右手を合わせたとき、親指ってどこに置いてますか?グリップの右側?左側?意外と迷いつつもなんとなくセットしている方も多いかと思います。理想...
ゴルフ右肘角度の正解は?力が入るポイントの見つけ方
ゴルフで飛距離を出すには後方の腕でしっかりと押し込む必要があります。力を出すポイントは肘の角度です。実はあなたがもっとも力が入る腕の形をかんたんに...
ゴルフで速く振るための右手の正しい使い方とは?
スイングスピードを上げるためにグリップの形はとても重要です。今回は右手の理想的な形の見つけ方をご紹介します。上から握る。下から握る、横から握る。右...
ゴルフで左脇を締めて力強いスイングをする為の練習方法
力強いスイングで飛距離をアップさせるには左脇が締まっている必要があります。腕が体から離れれば離れるほど力は伝わりにくくなります。おすすめの練習法と...
編集部:今川
編集部:今川
ほとんどのプロゴルファーは飛距離アップのために何をするかというと…トレーニングだそうです。クラブをぶんぶん振り回すことはしないそうです。その中でも特に実践者の多い、メディシンボールを使った練習をご紹介します。
講師紹介TEACHER
この講師の動画を見るわたり哲也 Tetsuya Watari
レッスン概要ABOUT
わたりプロから直接ラウンドレッスンを受ける事が出来ます。
しかし、わたりプロは現在もツアーへ参戦するなどバリバリの現役アスリートです。試合間隔が空いている時期やオフシーズン期間に限ってラウンドレッスンを受け付けております。
詳しい情報は個別にお送りいたしますので、問い合わせからお気軽にお申し込みください。
この講師に関して問い合わせるCONTACT
申し訳ありません。ご利用のWEBブラウザはサポート外です。
ゴルファボにアクセスいただき有難うございます。
大変申し訳ありませんが、お使いのブラウザで閲覧することはできません。
現在ご利用のブラウザは古いため、WEBサイトを正しく表示できず、
セキュリティ対策が最新でないため、個人情報の流出やウイルスの感染を招く恐れがあります。
お手数ですが、下記いずれかの最新ブラウザの導入をご検討ください。