自分は非力だから思い切り振っても飛距離が出ない…。その原因は、非力だからではなく上半身と下半身が同じ動きをしているからかもしれません。
どれだけ非力な人でも下半身や体幹部分の筋肉は、一般男性の腕力を優に超えるパワーを秘めています。ドライバーを遠くに飛ばすコツはこの体の大きなパワー引き出すことにあります。
今回は、非力でも確実に飛ばすためのポイントと注意点をご紹介いたします!ぜひ参考にしていただき、ベスト飛距離の更新に役立ててみてください。
目次
非力なゴルファーでも飛ばすためのコツ
飛ばないゴルファーの特徴
飛ばないゴルファーは、上半身と下半身が一緒に回っています。
トップからの切り返しで上半身と下半身が同時に動いてしまうと、捻転による力が生み出せなくなります。アマチュアの多くはこの形になってしまいがちで、インパクトの瞬間後方から見たときに左臀部が見えていません。腰が回転していないので上半身下半身が一緒に動いている証拠です。
プロゴルファーはインパクトの時点で左臀部が大きく見えています。体を捻った状態でインパクトできているので、ヘッドスピードも非常に速くなります。
飛ばないゴルファーの原因とは…
上半身と下半身が同時に動いてしまう原因は「上半身の力み」です。しかし、腕や手元に力が入ってしまうと上半身が早く動いてしまうので捻転差が作れなくなります。
手元や上半身に関しては、力を入れていないほうがクラブが走ります。下半身はどしっと力を入れて構えて、上半身をリラックスさせることで捻りが生まれ、ヘッドスピードが上がります。
非力でも飛ばすためのスイングのコツ
グリップをゆるく
ヘッドスピードを上げるにはグリップをゆるく握りましょう。飛ばないゴルファーの多くはガチガチにクラブを握っている傾向があるので注意しましょう。
クラブが落ちないくらいゆるく握りましょう。一度100%の力で握ってから力を弱めると適度に力みの抜けたグリップを作ることができます。
トップから腰を回す
トップ位置までクラブを上げたら、腰を回転させましょう。
左腰を背後へ回すように思い切り回転させてください。このとき上半身に力が入っていると、釣られて上半身も回ってしまうので必ず脱力してください。
左手の甲を下に向ける
腰だけを回転させようとすると、クラブが開いたまま下りてきます。そのまま打つとプッシュアウトやスライス玉になるので、インパクトにかけて左手の甲を下に向けるようにしてください。
クラブフェースを閉じることができるので、ボールをしっかりつかまえることができます。
この練習法はまず腰を回してボールが右にいくようにしてください。球が右に行くようになったら左手の甲を下に向ける練習をすることで効率よくスイングを作っていくことができます。
▶︎▶︎▶︎非力でも240ヤード飛ばすためのドライバーのコツはこちら↓
ヘッドスピードを上げるには、しっかり捻転を作っていく必要があります。
トップまでクラブを上げたらすぐに腰を回す練習をしてみてください。腰をしっかり回すことで強い捻転差を作ることができます。
非力な人ほどこの捻転の力を使ってヘッドスピードを上げてみましょう。小さな力でも最大のパワーを得ることができればドライバーを遠くまで飛ばせるでしょう!