Loadingお気に入りへ追加

ゴルファボ TOP上達法アプローチのスピンの打ち方と振り方のコツ

上達法

アプローチのスピンの打ち方と振り方のコツ

アプローチのスピンは、ボールを転がし過ぎることなく、グリーン上でピタッと止めたいときに役立ちます。

ピンをオーバーして行ったり来たりを防いでくれるだけでなく、難しいグリーンでもしっかりと寄せることができます。

しかし、スピンといってもいろいろな形のスピンがあり、状況によっては使えない場合もあります。打ち方のコツとポイントを解説いたします。

アプローチにスピンの打ち方

低く打って止めるスピン

低く打つピッチショットのようなスピンは、グリーン周りで重宝します。イメージとしてはポン、ポン、ピタっ!という感じで止まります。ボールの着弾点を計算して、転がりを防ぐことでイメージ通りのショットが打てます。距離的には、20ヤード程度のアプローチまで使えます。

58度のウェッジの場合はロフトはほとんど開かなくてもOKです。ロフトを開きすぎるとソール部分のバウンスが邪魔をしてスピンがかかりにくくなります。

ボールは両足のセンターもしくは右側に置いて、ハンドファーストを維持したまま振りましょう。そのまま手だけで振ってしまうとスピンがかからず、ピッチ&ランのようなアプローチになってしまいます。

スピンをかけるには、ある程度のスピードが必要となります。なので、手だけで打つのではなく、胸・腰をしっかり回してスピードを出して打ちましょう。

テイクバックをまっすぐ上げたら手だけで打たずに胸・腰を回してスイングしてください。スピードを出すことでスピンがかかりやすくなります。絶対にスピンをかけたいときは、手だけで打たないでください。

高く打って止めるスピン

ボールを高く上げたロブショットのようなスピンは、ポーンと高く上がって着弾と同時にピタッと止まります。傾斜が難しくて落としたらすぐに止めたいシチュエーションや、砲台グリーンなどで重宝します。

アドレスを少し広くとって、少しハンドレイト気味に構えます。あまりハンドレイトに構えるとクラブのソールが浮いてボールをミートしてしまうので注意してください。

打つときはボールの下を潜らせるようにスイングします。マットの上で練習するときはクラブのバウンスがドンッ!と地面に当たるようにスイングしてください。ドンっ!と下に当たるようにすると、ボールの下を確実に潜らせることができます。スピンを打つために欠かせない要素です。

▶アプローチの打ち方の”基本”はこちらの記事で徹底解説しています↓

まとめ

状況に応じて、転がしてピタッと止める、高く上げてピタッと止める、打ち方を選択してみてください。

どちらのスピンも打つ時は、ある程度のスイングスピードが必要となります。

通常アプローチのように上半身だけで打ってしまうと、スピンはかからないので胸・腰をしっかり回して打ちましょう。

この記事を書いたライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

2025年最新版|ゴルフ用レーザー距離計おすすめ16選【精度 …

2025年最新版のゴルフ用レーザー距離計おすすめ16選を徹底まとめ。精度やピンロック、手ぶれ補正、高低差補正など主要機能の違いをわか ...

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...

【東京都内】ゴルフスクールおすすめ10選!レッスン初心者に人 …

東京都内おすすめのゴルフスクール9選をご紹介します!レッスンを受けてみたいけど、何を基準にどこを選べばいいか分からない…そんなあなた ...

ゴルフ【日焼け止め】おすすめ16選!失敗しないための選び方と …

夏ゴルフに日焼け止めは必須です!肌へのダメージ防止はもちろん、紫外線が当たってしまうことで体力を奪われてプレー中の集中力が低下してし ...

スコッティ・キャメロンを大特集!人気No.1パターの秘密を徹 …

世界で大人気のパターブランド『スコッティ・キャメロン』その特徴や機能などを徹底解析しました。また、スコッティ・キャメロンの中でもさら ...

ゴルフボールの選び方がうまくなる!おすすめの4ポイント

あなたのパフォーマンスを最大限引き出すゴルフボールは一体どのメーカー?どのシリーズ?飛距離性能やスピン量を参考に選び方のポイント、お ...

特集一覧