ドライバーで飛距離を出すには体重移動が必要って聞いたけど…
正しく出来ているのか分からない…やっているつもりだけどミスショットばかり、そんなお悩みありませんか?
理想の体重移動をするためには正しいアドレスが重要ですが…多くのアマチュアはつま先と膝が間違った方向を向いているパターンが多いようです。
そこで今回は、ドライバーを飛ばす為の正しい体重移動をするためのコツと、チェック方法、守っておきたい注意点をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ドライバーを飛ばすための体重移動のコツ
内股はNG!体重移動できないフォームとは
ドライバーの飛距離が伸びないゴルファーの特徴の一つに、アドレスを構えた時点で「つま先」と「膝」が平行になっていない点があります。
内股、ガニ股になっていると、テイクバックのときに後方に体が倒れやすく、インパクトにかけてスウェーしやすいなど、スイングを安定させる下半身を踏ん張ることができなくなります。
つま先と膝が同じ方向を向くようにアドレスしましょう。
つま先と膝が同じ方向を向くことで、テイクバックで内もも、右大殿筋に体重が乗りやすくなり、パワーをしっかり溜めることができます。
また、テイクバックでは右膝の角度を保つように意識しましょう。
ダウンスイングでは、テイクバックで一度下がった腰を水平に戻す、その後、左腰を引き上げるようにしてください。左腰を引き上げることで、右で溜めたパワーをしっかりと左に移行させることができます。
>>>体重移動についてもっと詳しく知りたいかたはコチラ
今すぐチェック!理想のフォームとは?
体重移動しようとトライしてみたけど、ミスショットしか出ない…
原因の一つは「やり過ぎ」です。大きくやり過ぎてしまうと、スウェーなどのミスにもつながります。実際は、目に見えない体重移動というものもあるのでテイクバック、フォロースルーでぜひチェックしてみましょう。
まずは、バックスイングしたとき右足一本で立ってみてください。フォームを崩すことなく片足で立てたらしっかり体重が乗ってパワーが溜められる状態になっています。
次に、フィニッシュで左足一本で立ってみましょう。片足だけで立てたらインパクト~フォロースルーにかけてしっかりと体重移動できた証拠です。
体重移動するときの注意点
インパクトのときにボールよりも頭が後ろにある状態「ビハインド・ザ・ボール」の形を作ることは理想の体重移動に欠かせないポイントです。
ビハインド・ザ・ボールを作るには頭をしっかりと残すことが重要ですが、注意点の一つとして頭を残し過ぎないということに注意してください。
過度に頭を残しすぎると、パワーロスに繋がります。また、腰を反り過ぎてしまうので、腰の大きな負担にもなります。ケガを防止させる意味でも頭の残し過ぎに注意しましょう。
>>>飛距離を伸ばすビハインド・ザ・ボールの作り方を今すぐチェック
アドレスではつま先と膝が同じ方向を向くようにして、内股にならないよう注意してください。
トップ位置と、フィニッシュで片足で立ってみると、体重移動がしっかり出来ているか確認することができます。
体重移動には目に見えなくても出来ている部分がありますので、ぜひ素振りからトライしていただいて、理想のフォームを身につけてみてください。