パターは、練習をしなくても簡単にボールをヒットすることができます。しかし、パターの距離感がバラバラだと3パット、4パットで打数が増えていきます。そのため、パターを上達するにはカップまでの距離を把握し、しっかりと合わせてストロークすることがとても大切になってきます。
パターは”距離感を身につけることがとても大事ですが、アマチュアゴルファーに多く見られる傾向として、自身がイメージしたよりも実際の強さが合っていないことがあります。例えば、ちょっとしかヒットしていないのにかなりオーバーしたり、強く打ったつもりがショートしたりして、まったく合わない状態です。
そうなるとせっかくパーオンしてもパターが入らないので、スコアを縮めることができません。今回は基礎編として、ご自宅のパターマットで簡単に距離感を出す練習方法をご紹介します。
パターの距離感を安定させる練習法 -基礎編-
ターゲットの手前に止めるだけで距離感が安定するのか?
「パターは届かないと入らない!」と言って、いつも強気で攻めてカップの土手に当てて入れる方もいると思います。しかし、このストロークですとラインが外れるとかなりオーバーになり、返しのパットもかなり難しくなってきます。
パターは把握した距離感を出して打つことがとても重要です。それを養うためには練習は欠かせません。合わなくなると方向性も悪くなるのでパターがまったく上達しなくなってしまいます。
実践!パターの距離感をアップする方法
用意していただくものはステッィクですが、これはただの目印にするだけですので、なければドライバーやアイアンのクラブなど何でもOKです。
自宅のパターマットを使用することを想定しますと、パットの平な部分の端にスティックや目印を置いてください。パターマットによっては、フラットから登っていっていくタイプもありますが、そういう場合は登っていく手前の方に置いてください。
パターの練習方法ですが、スティックの手前ギリギリでボールが止まるようにストロークします。ここがポイントになりますが、目印のギリギリで止めることによって感覚を覚えることができます。
なぜ、ギリギリで止まるように打つとパターの感覚がアップするかと言いますと、カップに入れるのを目標にしますと、例えば、コロコロとあとひと転がりで入る場合と強くヒットして土手に当てて入る場合とでは、同じストロークでも強弱のブレ幅があります。
カップには4つの入り口があると言われています。手前、左右側、そして奥側です。ボールの勢いが強と入り口は手前側の1つです。しかし、ジャストタッチですと読むラインが少し間違っても、4つの入り口から入るチャンスが出てきますので、ギリギリに止めて感覚を養いましょう!
では、実際にパターで打ってみましょう!
1打目を行ってみましょう。ほとんどの方が、スティック(目印)に当たると思います。その場合はまだ感覚が養われない状態になります。
2打目を打ってください。スティックの手前で止めることに成功できたと思います。でもまだスティック(目印)に近づくことができると思います。
3打目を打ってみましょう。2打目よりギリギリで止めることに成功できたと思います。止められなかったとしても、どんどんトライしていきましょう!
前に打った球よりも良い成績を残そうという意識で練習をしていくことで、距離感を養っていくことができます。これは、ご自宅のパターマットがあればできますので、普段ご時間があるときにこのドリルを行ってみてください。
パターの距離感を合わせる力がつきますと、すぐにゴルフ場のグリーンのスピードを把握することができるようになります。カップに吸い込まれる快感を味わうことができるでしょう!
↓↓↓パターの打ち方が詳しく分かります。チェックしてスコアアップにぜひ役立ててください。
パットの良し悪しは、スコアに結びつきます。
1パットでも無駄をなくせば、必ずスコアアップにつながりますので普段から練習をすることをおススメいたします。紹介しましたドリルに取り組んで安定したパターのストロークを掴んでください。