フィニッシュが決まる=うまくスイングできた証拠です。
前後左右に倒れてしまうと、パワーが逃げたり、ヘッドの軌道がブレたりして安定したショットを打つことができません。
この記事では、正しいフィニッシュの位置と注意点、アマチュアがやってしまいがちなNG例などを解説します。
プロゴルファーが必ず意識しているポイントを参考にして、ナイスショットの成功率を上げてみてください!
目次
フィニッシュの正しい位置と注意点
フィニッシュでありがちな4つのNG例
ターゲット方向に倒れてしまう
打ち終わったあとターゲット方向に倒れてしまうのは、ダウンスイングのパワーを左足で受け止めることが出来ていない証拠です。
右足で溜めたパワーを左足で受け止めることができないので、力が流れてしまい飛距離が出ません。
後方に倒れてしまう
インパクトで体重が右側に残り過ぎている可能性があります。ボールに体重をぶつけていくことができないので、手打ちになってしまいます。
手先でクラブを扱ってしまうので、スイング軌道が不安定になります。ダフリやすく、思い切り振ってもヘッドスピードが上がらない特徴があります。
正面に倒れてしまう
つま先に体重がかかり過ぎている可能性があります。ダウンスイングのときに前体重がキツすぎると、フィニッシュにかけて正面方向に倒れてしまいます。
インパクトのフェース面の打点がヒール側になってしまうので、チーピンなどのミスショットが増えてしまいます。
太もも前面を意識しつつ、母指球(足の親指付け根部分)で踏ん張ることで理想のバランスでスイング出来るでしょう。
背面方向に倒れてしまう
かかとに体重がかかり過ぎている可能性があります。かかと体重が強すぎると、前傾角度が起きやすくなり、打点が安定しません。
アドレスで股関節から体を曲げて前傾角度を作り、ふとももの前面で体重を受け止めましょう。
ターゲットに正面を向いた位置でフィニッシュ
目標に対して体が正面を向いたときが、理想のフィニッシュの位置です。
回し過ぎも不足もNGです。回し過ぎてしまうと、フィニッシュで体が「くの字」になってしまい、しっかり振り抜くことができません。
目安としては打ちたい方向に対してベルトのバックル部分が正面を向いたときが、フィニッシュの位置です。左足をしっかり踏ん張って、パワーを受け止めましょう。
前述しましたが、体の回し過ぎにはくれぐれも注意してください。体を回し過ぎてしまうと左足が浮いてしまうなど、ブレに繋がります。
前後左右に浮かないように、母指球を中心に地面をつかむように踏ん張ってください。安定した下半身がキープできれば理想のフィニッシュを作ることができます。
>>>フィニッシュが決まれば飛距離は伸びる!もっと詳しく知りたい方はこちら
フィニッシュは回転不足だけでなく過剰にならないようにも注意しましょう。
打ちたいターゲット方向へ体が正面を向いた状態がフィニッシュの理想のポイントです。具体的にはベルトのバックル部分が正面を向くようにすることで、理想のフィニッシュで終えることが出来るでしょう。