フェアウェイウッドには打ち方にコツがあります。
しかし、ナイスショット出来る気がしない…いつもダフリやチョロばっかり…フェアウェイウッドの関してそう思っている方も多いのではないでしょうか?
フェアウェイウッドは地面から打つクラブで一番長いクラブなので、ドライバーともアイアンとも打ち方に違った感覚が必要になります。ドライバーの様に打てばチョロしてしまい、アイアンの様に打ち込むとダフりが連発してしまう可能性が高くなります。
なぜ上手く打てないのでしょう?考えられる原因は・・
- クラブが長いから
- ボールの位置が悪い
- 遠くまで飛ばしたい意識が力ませる
- そもそもあまり練習していない
このような原因が関係してなかなかナイスショット出来ないのではないでしょうか。しかし、フェアウェイウッドを上手く打つことが出来れば、第2打・3打が非常に楽になるだけでなく2オンの可能性も上がります。パー5の第2打、残り240ヤードをFW1発で縮められたら最高ですよね。
フェアウェイウッドの正しい打ち方を見ていきましょう!
目次
フェアウェイウッド平均飛距離表
上記はアマチュア選手のフェアウェイウッド平均飛距離です。
あくまでフェアウェイから打った時の平均飛距離なのでティーアップした時のデータは含まれていません。このクラブの特徴は球が上がりやすく飛距離が稼げるという点でしょう。
またソールが広く作ってあり、ヘッドも大きいので構えやすく、ダフリなどのミスも軽減できるように設計されています。ゴルファーによってはユーティリティーやロングアイアンの方が得意というかたもいると思いますが、軽く打ってもしっかり飛んでくれるフェアウェイウッドはミドルレンジでの大きな助けとなります。
打ちやすさや飛びには長けていますが、方向性となるとロングアイアンの方が優位なので確実にミートすることが大事です。
【フェアウェイウッドの打ち方】ボールの位置
フェアウェイウッドを上手く打つためには打ち方も大事ですが、ボールの位置も非常に重要になります。ドライバーの位置の様に左寄りすぎればチョロやトップの原因となり、右寄りすぎれば球が上がらなかったりしてしまいます。
3番ウッドであればドライバーの球の位置より球一個分中心に寄せましょう。番手が5番7番と下がるたびに球1個分内側にいれると覚えておいてください。コース上では傾斜などの影響もあり、ターゲット方向とボールの位置がズレてしまうことが多々あります。
適切なポジションにセットしなければミスショットの原因になってしまうので、ショットの前には方向やボールポジションをしっかり確認しましょう。
【フェアウェイウッドの打ち方】打ち込みすぎはNG
打ち方のポイントは「滑らすように打つ」です。フェアウェイウッドはソールが広く作られているので芝の上を滑らすように打ちましょう。
しかし、ダフりが怖くて直接ボールに当てたくなりますよね。ですが打ち込みすぎるとクラブの特性上、球は上がらず飛距離も出ません。逆に突き刺さるような形でダフってしまう可能性も高くなるので気をつけましょう。
インパクトの手前からソールを滑らす感覚でショット出来れば弾道は自然と高くなり飛距離も出ます。
注意点
- 滑らす意識が強すぎてアッパースイングになると、チョロやトップなどの原因になります。
- 飛距離が出るフェアウェイウッドだからこその「力み」に注意しましょう。
フェアウェイウッドはフルスイングでヒットしなくてもフェースにしっかり当てればちゃんと飛んでくれます。力を抜いて、「飛ばしてやるー!」といった意識を捨てましょう。8割程度の力でもいいので前に飛ぶようにクリーンヒットだけ心掛ければ成功率がかなり向上するでしょう。
↓↓↓フェアウェイウッドで低い球を打つ方法について、コツを紹介しています。
【フェアウェイウッドの打ち方】ラフからのショット
フェアウェイウッドの使用には多少の条件があります。
それはボールが埋まっている時は使えないということです。三分の一程度でも埋まっているとフェースでうまくとらえられずチョロのようなショットになってしまい前に飛ばない可能性もあります。
また、あまりにも深いラフでも使用は出来ません。草の抵抗力にヘッドが負けて上手くショット出来ないからです。そんな時は短いアイアンなどで一度出してから再度打ち直す方が最終的なスコアはまとまりやすくなります。
深いラフからのショットは球が浮いている場合のみに使用しましょう。ラフから打つときの打ち方のコツは、クラブを短く持って芝の抵抗力に負けないようにコンパクトに振ることを心掛けてください。
↓↓↓100切りのために大きな武器になるフェアウェイウッドのスキルについて紹介しています。
↓↓↓フェアウェイウッドでミスしない為の”たった1つのポイント”
- フェアウェイウッドは打ち込まず、ソールを滑らせるイメージで打つ
- ボールを置く位置に気を付ける
- ラフの打ち方は短く持って、コンパクトに打つ