
出典:msn.com
2018年10月18日から男子ツアーの「ブリヂストンオープン」が開催されます。1972年に「BRIDGESTONEトーナメント」の名前でスタートしたこの大会は昨年までで46回の実施を誇る秋の名物トーナメントです。
一昨年は小平智が優勝、その後の海外挑戦にもつながるきっかけの大会となりました。過去の優勝経験者にも名だたるゴルファーがずらり。賞金王争いが白熱してくる時期でもあり、名門コースで実施される注目度マックスの大会です。
今回はブリヂストンオープンの観戦ポイント、2018年大会の見どころについてご紹介します。テレビや現地での観戦をさらに楽しくするポイントが満載ですので、ぜひチェックしてみてください。
目次
ブリヂストンオープンとは

出典:ブリヂストンオープン
タイヤメーカー主催伝統の大会
ブリヂストンオープンは今年で47回目の開催となる伝統ある大会で、その名のとおり、タイヤメーカーの「BRIDGESTONE」が主催します。
名だたる歴代優勝者

出典:株式会社プロギア
80年代から90年代にかけては青木功、倉本昌弘、尾崎将司、中島常幸らゴルフ界のレジェンドもブリヂストンオープンで頂点に立っています。
中でも倉本昌弘は84年・85年と2連覇を果たし92年にも優勝。また丸山茂樹、谷口徹、池田勇太も2連覇を含む3回優勝を果たしています。
昨年のブリヂストンオープンは台風接近のため2日間の短縮競技となり、時松隆光が9アンダーで優勝しました。
↓2016年にブリヂストンオープンで優勝を果たした小平智、そのドライバーショットをご紹介します。
2018年ブリヂストンオープンの見どころ
賞金王争い

出典:golfchannel
今年の賞金王争いのトップを走っているのが今平周吾です。優勝こそないもののトップ10に9回入るなど抜群に安定したプレーを見せています。
これを追うのが先週の日本オープンで悲願の初制覇を果たした稲森佑貴です。賞金を4000万円上積み、今平周吾に約500万円の差で2位になっています。
同じく3位でこれを追うのが池田勇太で獲得賞金は6400万円余り。頂点に立てば一気にランキング1位にまで躍り出る可能性もあり、その熾烈な争いからも目が離せません。
優勝経験者の活躍

出典:asiantour
昨年ブリヂストンオープン優勝の時松隆光は現在、賞金ランキングで6位。2011年・2012年大会で記録した谷口徹以来の連覇がかかります。また池田勇太は2009年・2010年大会を2年連続制覇しており、3度目の優勝と賞金ランキング争いでの1位も狙います。
さらに今年の日本プロゴルフ選手権で、2012年以来の7年ぶりの優勝を飾った谷口徹はブリヂストンオープン4回目の優勝がかかっています。50歳にして意気揚々のベテランのプレーにも期待がかかります。
↓プロ5年目にして初優勝、そこから一気にトップゴルファーへの階段を駆け上った時松隆光、その歩みと強さの秘密に迫った特集記事です。ぜひご覧ください。
実力派の外国勢

出典:GDO
前週の日本オープンで2位に入ったS.ノリスは国内賞金ランキングでも4位にランクアップ。今年は優勝こそありませんが、トップ10にも6回入るなど充実したプレーぶりを見せています。
日本ツアー5年目にして今年のISPSハンダマッチプレー選手権で初制覇を成し遂げたのがタイのT.クロンパ。獲得賞金でも5000万円をこえ勢いに乗る選手の一人です。
同じく今年、初の戴冠を果たしたフィリピンのA.キュー、オーストラリアのベテランB.ケネディらのゴルフにも注目です。
契約プロの躍動

2009年と2010年に大会連覇を果たした池田勇太、前週の日本オープンで5位に入った片岡体育は主催であるBRIDGESTONEの契約選手でもあります。市原弘大、木下稜介らほかにも契約選手が12名出場します。ホストとして臨む大会で上位進出、優勝争いをかけます。
2018年ブリヂストンオープン開催概要
ブリヂストンオープンが開催される袖ケ浦カンツリークラブ袖ケ浦コースは総距離が7119ヤードのパー71。1960年にオープンした伝統あるコースで、丘陵地帯の地形を生かした設計になっています。
杉や松など豊富な林で各ホールはセパレート、林の中に入ってしまうと脱出するだけになってしまうのでショットの正確さが求められます。
同クラブの新袖コースでは2010年から女子ツアーの「ニチレイレディス」も開催されています。
放送日程

出典:ブリヂストンオープン
<地上波・日本テレビ系列>
10月20日(土)14:30~15:25(生放送)
10月21日(日)15:00~16:25(録画)
<CS放送・日テレジータス>
10月19日(金)13:15~16:00(生放送)
10月20日(土)9:00~11:30(1番ホール生放送)
10月21日(日)7:45~10:00(1番ホール生放送)
<CS放送・日テレNEWS24>
10月20日(土)13:30~14:30(生放送)
現地で行われるイベント

出典:ブリヂストンオープン
ブリヂストンオープンの会場ではギャラリー向けにさまざまなイベントが用意されています。
チャリティのパターコンテストやゴルフボールのつかみどり、スタンプラリーのほか、BRIDGESTONE製のゴルフクラブの試打会も行われます。さらに同社のゴルフボールのフィッティングも実施される予定です。
特別協賛の大塚製薬ではポカリスエットとともに写真をとってチェックポイントを回る「ロゲイニング」を開催。BRIDGESTONEサイクルの試乗会もあるなど、選手たちのプレー以外にもイベントが満載、楽しめるポイントは盛りだくさんです。

出典:ブリヂストンオープン
さらに抽選ではありますが、女子プロゴルファーによるトーナメントの観戦方法を解説してもらえるプログラムや、優勝選手とのフォトセッションなども準備されています。
20日(土)21日(日)には袖ケ浦カンツリークラブの最寄りとなる鎌取駅まで臨時特急が運航。JR利用でギャラリーバスを利用すると大会オリジナルキャップももらえます。
ブリヂストンオープン過去10回の優勝者

出典:ゴルフネットワーク
開催年 回数 優勝者 スコア
2017年 第46回 時松隆光 133 (-9)
2016年 第45回 小平智 270 (-14)
2015年 第44回 松村道央 275 (-9)
2014年 第43回 小田孔明 269 (-15)
2013年 第42回 丸山大輔 203 (-10)
2012年 第41回 谷口徹 272 (-12)
2011年 第40回 谷口徹 269 (-15)
2010年 第39回 池田勇太 265 (-23)
2009年 第38回 池田勇太 270 (-18)
2008年 第37回 矢野東 267 (-21)
ブリヂストンオープン出場選手一覧

出典:Japantimes
| 名前 | 国籍 | 年齢 |
| 秋吉 翔太 | 日本 | 28 |
| 浅地 洋佑 | 日本 | 25 |
| 李 尚熹 | 韓国 | 26 |
| 池田 勇太 | 日本 | 32 |
| 池村 寛世 | 日本 | 23 |
| 石川 遼 | 日本 | 27 |
| 出水田 大二郎 | 日本 | 25 |
| 市原 弘大 | 日本 | 36 |
| 稲森 佑貴 | 日本 | 24 |
| 今平 周吾 | 日本 | 26 |
| 岩田 寛 | 日本 | 37 |
| 大槻 智春 | 日本 | 28 |
| 大堀 裕次郎 | 日本 | 26 |
| 尾崎 将司 | 日本 | 71 |
| 小田 孔明 | 日本 | 40 |
| D・オー | アメリカ | 37 |
| 片岡 大育 | 日本 | 29 |
| 片山 晋呉 | 日本 | 45 |
| 上井 邦裕 | 日本 | 35 |
| 川村 昌弘 | 日本 | 25 |
| 姜 庚男 | 韓国 | 35 |
| R・ガンジー | インド | 40 |
| 北村 晃一 | 日本 | 33 |
| 木下 裕太 | 日本 | 32 |
| 木下 稜介 | 日本 | 27 |
| S・H・キム | 韓国 | 32 |
| 金 庚泰 | 韓国 | 32 |
| 金 亨成 | 韓国 | 38 |
| A・キュー | フィリピン | 39 |
| A・クウェイル | オーストラリア | 24 |
| 久保谷 健一 | 日本 | 46 |
| T・クロンパ | タイ | 28 |
| M・グリフィン | オーストラリア | 35 |
| B・ケネディ | オーストラリア | 44 |
| 香妻 陣一朗 | 日本 | 24 |
| 小鯛 竜也 | 日本 | 28 |
| 小林 正則 | 日本 | 42 |
| 近藤 智弘 | 日本 | 41 |
| P・サクサンシン | タイ | 25 |
| 重永 亜斗夢 | 日本 | 30 |
| T・シノット | オーストラリア | 26 |
| I・J・ジャン | 韓国 | 45 |
| 張 棟圭 | 韓国 | 40 |
| B・ジョーンズ | オーストラリア | 43 |
| S・ストレンジ | オーストラリア | 41 |
| 詹 世昌 | 台湾 | 32 |
| 薗田 峻輔 | 日本 | 29 |
| 宋 永漢 | 韓国 | 27 |
| 竹谷 佳孝 | 日本 | 38 |
| 竹安 俊也 | 日本 | 25 |
| 谷口 徹 | 日本 | 50 |
| 崔 虎星 | 韓国 | 45 |
| G・チャルングン | タイ | 26 |
| 趙 珉珪 | 韓国 | 30 |
| 趙 炳旻 | 韓国 | 29 |
| 塚田 陽亮 | 日本 | 33 |
| 手嶋 多一 | 日本 | 49 |
| 時松 隆光 | 日本 | 25 |
| ドンファン | 韓国 | 31 |
| 永野 竜太郎 | 日本 | 30 |
| 黄 重坤 | 韓国 | 26 |
| S・ハン | アメリカ | 32 |
| 朴 ジュンウォン | 韓国 | 32 |
| J・パグンサン | フィリピン | 40 |
| 日高 将史 | 日本 | 32 |
| 藤田 寛之 | 日本 | 49 |
| 藤本 佳則 | 日本 | 28 |
| 古田 幸希 | 日本 | 26 |
| D・ブランスドン | オーストラリア | 45 |
| M・ヘンドリー | ニュージーランド | 39 |
| I・H・ホ | 韓国 | 31 |
| 星野 陸也 | 日本 | 22 |
| 堀川 未来夢 | 日本 | 25 |
| 正岡 竜二 | 日本 | 35 |
| 松原 大輔 | 日本 | 23 |
| 松村 道央 | 日本 | 35 |
| 丸山 大輔 | 日本 | 47 |
| P・マークセン | タイ | 52 |
| 宮里 優作 | 日本 | 38 |
| 宮本 勝昌 | 日本 | 46 |
| 武藤 俊憲 | 日本 | 40 |
| 矢野 東 | 日本 | 41 |
| 山岡 成稔 | 日本 | 26 |
| 山下 和宏 | 日本 | 44 |
| Y・E・ヤン | 韓国 | 46 |
| W・J・リー | オーストラリア | 32 |
| <主催者推薦枠> | ||
| 伊藤 元気 | 日本 | 37 |
| 井上 信 | 日本 | 43 |
| @枝川 吏輝 | 日本 | 16 |
| @大岩 龍一 | 日本 | 21 |
| @桂川 有人 | 日本 | 20 |
| @櫛山 勝弘 | 日本 | 21 |
| 小西 健太 | 日本 | 24 |
| @清水 大成 | 日本 | 19 |
| @杉原 大河 | 日本 | 19 |
| @蟬川 泰果 | 日本 | 17 |
| @谷本 伊知郎 | 日本 | 45 |
| 比嘉 一貴 | 日本 | 23 |
| 深堀 圭一郎 | 日本 | 50 |
| 宮里 聖志 | 日本 | 41 |
| 横田 真一 | 日本 | 46 |
賞金総額
ブリヂストンオープンの賞金総額は1億5千万円、優勝賞金は3000万円です。さらに優勝者にはブリヂストンオープン杯が授与、特別協賛の大塚製薬からポカリスエットの500mlペットボトル1年分も贈られます。
また、2019年8月に開催される世界ゴルフ選手権の「BRIDGESTONE招待選手権」の出場権も授与されます。
↓71歳でブリヂストンオープンに出場、レジェンド尾崎将司のパンチショットについてご紹介します。ぜひご覧ください。
まとめ
毎年10月に開催される伝統の大会、ブリヂストンオープンの開催情報と見どころについてご紹介しました。秋もだんだん深まってくる時期に行われるこの大会、優勝者が賞金王争いでも上位に躍り出る重要な大会となっています。
かつてレジェンドたちが覇を競い、頂点に上り詰めた大会。今年は誰が主役となるのか。選ばれたゴルファーが繰り広げる4日間の戦いは見逃せません。


















