残り100ヤードからのウェッジショット。
スピンをかけてグリーンに乗せることが出来れば、転がり過ぎによるオーバーを防ぐことができるので攻略の幅が広がりますよね。
しかし、バックスピンなんて上級者だけが打てるんじゃないの‥?そう思っている方でも、いくつかのポイントに注意して打てばバックスピンはかかります。
プロのようにギュッ!と戻るバックスピンを打つ必要はありません。少しでもスピンをうまくかけることができるようになるだけでグリーンにしっかり残る球が打てるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。
バックスピンをかける時のポイント
バックスピンがかかる要素とは?
ライ
バックスピンがかかる要素としてライ(芝)の状況があります。
傾斜角度が少ない、芝が短い、順目、などの芝の状況が良くなければバックスピンはかかりにくいので注意しましょう。特に逆目の芝からのショットは芝の抵抗を受けやすいのスピンがかかりにくくなります。
そんな時はスピンよりもしっかりまっすぐ飛ばすことを目指しましょう。
ヘッドスピード
しっかり振ってヘッドスピードを出せる距離であることも重要です。
100ヤード程度であればクラブを加速させて打つことができるので問題ありませんが、技術的なことで言えば手元が低い位置にあったほうが◎です。
実践!バックスピン
ボールの位置
真ん中より右寄りに置きます。なぜ、右寄りに置くかと言いますと、クリーンにヒットさせたいからです。左足寄りに置いてダフったり、トップしたりするとバックスピンがかからないからです。
ハンドファースト
ゴルフボールを右寄りにセットすると自然とグリップが左側に寄ってきますので、無理に左側に寄せなくてもOKです。
このハンドファーストの形でクリーンヒットしたら、必ずバックスピンがかかります。このときダウンブローを意識しすぎると体が突っ込んでダフる可能性があるので、あまり意識せず、ハンドファーストの形を意識しながらインパクトを迎えるように心がけてください。
↓↓↓ハンドファーストの作り方について知りたい方はこちらから
NGポイント
ボールを上げようとしすぎたり、上から打ち込んだりしないようにしましょう。
すくい打ちや過度な打ち込みをしてしまうと、ダフリやトップの可能性が多くなります。また、ロフト通りにあたらないのでヒットしても低すぎる球や高すぎる球が出てしまうでしょう。
↓↓↓ダフリやトップの原因は実はグリップにあることが多いです…基本をチェックしてみましょう!
バックスピンをかけるときは芝の状況が大切です。
ラフや傾斜からはかけられないので、フェアウェイで順目の芝の時のみ狙っていきましょう。
すくい打ちや、打ち込み過ぎにも注意してください。ギュッともどらなくても、多少でもバックスピンをかけることができれば、グリーン上でピタッと止まるショットが打てるようなるでしょう。