ドライバーの飛距離を上げるためには、ヘッドスピードとミート率を上げる必要があります。
しかし、ヘッドスピードを上げようとすればミート率が下がってしまい、ミート率を上げようとすれば慎重になり過ぎてスイングが減速してしまう…そんなジレンマに陥ってしまっているアマチュアも多いようです。
今記事では、技術的なレベルを上げなくても飛距離をアップさせるための方法をご紹介します。普段の練習はもちろん、ラウンド前にちょっと調整するだけでもう+10ヤードを狙うことが出来るテクニックですので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ミート率を上げるフェース面の秘密とは?
まずはチェック!あなたのミートポイントはどこ?
自分がクラブフェースのどこでインパクトしているか把握することは、飛距離アップにとても重要です。
方法はとてもかんたんで、ドライバーを打ったあとにフェースを確認するだけ。ボールが当たった場所に「痕」が付いています。もっとわかりやすくしたいのであれば市販のアイテムでボール痕をわかりやすくしてくれるシートがあるので活用しましょう。
フェースに取り付けるミート率確認用シートは→こちら *Amazonの販売ページに飛びます
インパクトの位置を調整しよう!
ボールを打つとどの位置に当たったかが分かったと思います。次は、ここからティーの位置を変えてミートポイントを中央に持ってきましょう。
左右の位置も大事ですが、まずは上下の高さを合わせましょう。
ボールの位置が変わってしまうと(左右を調整する)ショットのイメージが変わってしまうので、難易度が高くなってしまいます。上下の高さであればそれほど違和感なく打てるのでおすすめです。
フェースの下部に当たっているなら…
ティーを少し上げましょう。少しずつティーを上げて中心に当たるように調整してください。
フェースの上部に当たっているなら…
ティーを少し下げましょう。ティーを下げるとボール位置が低くなった分、打ち込みやすくなってしまいます。
ドライバーの飛距離を上げるにはアッパー軌道が欠かせません。打ち込まないように注意してください。
飛距離アップの方程式
ゴルフの飛距離は以下の内容にて決まります。
- 飛距離=ボール初速
- ボール初速=ミート率×ヘッドスピード
なので、ミート率を上げるだけで、ボール初速が上がり飛距離アップすることができます。
技術的なことで飛距離を上げるのは非常に難しいですが、ボールの高さを変えてミート率を上げるのはもっともかんたんな飛距離アップ法の一つと言えるでしょう。
↓↓↓クラブ番手別の平均飛距離はこちらで確認できます。グリーン攻略の重要ポイントをぜひチェックしてみてください。
グリップでも飛距離は伸ばせる
飛距離を上げるためにストロンググリップにしているゴルファーも多いかと思います。
しかし、ストロンググリップにすると手首が返りやすくなるので、フェースのトゥ側に当たってしまう可能性が高くなります。
反対にウィークグリップであれば、手首を返しにくいのでヒール側に当たる傾向が強くなります。自分の弾道の傾向にあわせて、グリップを少し調整するだけでミート率を上げることができます。
あまり過度に変更すると感覚が変わってしまい、インパクトしにくくなるので少しづつ調整してください。
↓↓↓グリップの基本はこちら!正しい握り方で飛距離・方向性を伸ばしましょう。
ドライバーの飛距離をティーの高さを変えるだけで伸ばす方法をご紹介しました。
ポイントは、毎ショットごとにフェースのどこでインパクトしたか確認すること。
いつでも芯で打てるように普段からトレーニングを繰り返すことで、本番でもビッグドライブを連発することが出来るようになるでしょう。ぜひ、本番当日だけでなく、打ちっぱなしから挑戦してみてください。