ここ一番でのドライバーのダフリに悩んでいませんか?
ドライバーのダフリの原因には色々なポイントがありますが、その中でも意外と知られていない原因がグリップです。
飛距離アップするためにストロンググリップにしている方は多いかと思いますが…。それが原因でダフリに繋がっているパターンが多いようです。
ストロンググリップにすると「右肩が下がりやすい」「手首を返しすぎてしまう」などのいくつか注意しなければいけないポイントがあります。
今記事では、ドライバーのダフリを減らすための2つのポイントについて解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ドライバーのダフリの原因と改善法
ダフリの原因:ストロンググリップ
ストロンググリップのゴルファーはボディターンをきれいにすると、ヘッドがボールに届きにくくなります。
その結果、自然と体が反応して、右肩を下げて打ったり、前傾角度を倒して打ってしまいます。当然、ボールの手前を叩いてしまう可能性が高くなり、ダフリが増加します。
改善法
ドライバーのダフリが多い方は、自分のグリップを一度チェックしてみましょう。
ストロンググリップが強くなりすぎていませんか?
チェック方法としては、画像のようにクラブを持ち上げて体の正面で持ってみてください。この時に左右の手首が対象になるように構えてください。
フェースが閉じていないか、開いていないかもあわせてチェックしましょう。もしもフェース面が傾いている場合は、まっすぐニュートラルな状態に戻しましょう。
↓↓↓握り方でミスは防げます!正しいグリップの基本をこちらの記事で徹底解説します。
ダフリを減らす!おすすめの練習法
手元をヘッドが追い越す
インパクトにかけて、クラブヘッドがしっかり手元を過ぎていくとダフリにくくなります。
体をリラックスさせて、クラブの重み・遠心力を感じながらスイングしてください。画像のようにインパクトで手元よりもヘッドが先に行っている形が理想です。
基本的にハンドファーストよりもハンドレイトで打つ方がドライバーには◎です。
芝の上部にタッチする
素振りをしながら、地面を軽くこする感じでタッチしてください。芝の上部にちょっと触れるくらいのイメージです。
何度か繰り返すうちに、脳が地面との距離感を覚えてダフリにくいスイングをすることが出来ます。強く速く振る必要はないので、大きい軌道でゆったり振ってみてください。
サッと音が鳴るように何度も振ってみましょう。ダフリを効果的に防止することができます。
↓↓↓ゴルフスイングをマスターするための基本はこちらで徹底解説いたします。
ドライバーの飛距離を上げるためにストロンググリップにしている方は多いかと思いますが、それが原因でダフリに繋がっている可能性もあります。
一度、握り方をニュートラルに戻してみるだけで、ダフることなくドライバーをまっすぐ飛ばすことができるようになります。ぜひ参考にしてみてください。