思い切り振り上げて力いっぱい振っているのに、あまり飛ばない…。そんなお悩みありませんか?
あなたの持っているパワーを最大限生かして、飛距離をアップさせるには「右側のスペース」の作り方がとても重要です。
なぜなら、右側で力が入りにくい状態になってしまうと、どれだけフルスイングしてもボールは飛ばないからです。右側のスペースで力がしっかり入る形を作ることで、ダウンスイング、インパクトが強く速くなっていきます。
この記事ではパワーを生み出せるバックスイングの体とクラブの使い方をご紹介いたします。
飛ばせるバックスイングの作り方
バックスイングで重要なのは「クラブが体の正面にいる時間を長くする」こと。
体の正面にクラブ(手元)があると人体の構造上、強い力を生み出せます。そのためにも体をしっかり回転させて捻転を作っていくことが重要なポイントになります。
バックスイング全体を通して体からクラブが外れないようにしましょう。正面にキープしたまま大きく振り上げることが出来れば、強い力を生み出すことができます。
力の伝わらないバックスイングとは?
上記画像のようにクラブを手だけで大きく上げるのは意味がありません。
なぜなら、手元が体の正面から大きく外れていると、クラブヘッドまで力が伝わらないからです。
体の正面から手元(クラブ)が外れて力が入らない状態で振り上げているので、どれだけ大きく高く上げたとしても強い力を生み出すことはできません。
そのままダウンスイングしても、手が優先されてしまうので手首の角度も崩れやすくすくい打ちになってしまいます。ダフリ、飛距離低下、など様々なマイナス要因になります。
右を向いてパワーが上がる状態を作ろう
手上げをしてしまうゴルファーの主な原因は「体の回転不足」。なので、バックスイングでは積極的に体を回転させて”手元が体の正面に長くある状態”を作りましょう。
しかし、柔軟性が足りずに振り上げられない…というゴルファーも多いかと思います。そんな方は、あえて「最初から右を向いて」みましょう。
右足の爪先をハの字になるように拡げてください。バックスイングで体が回転しやすくなり体の正面でクラブをキープしやすくなります。
最初から極度に開いてしまうとスイングイメージが変わってしまうので、最初は少しずつ試して可動域が増えるイメージを掴んでください。
「爪先を正面に向けて上半身の回転を受け止めましょう」というレッスン方法もありますが、これはある程度柔軟性がある人向けの上達法かと思います。
無理やりやろうとすると、バックスイングの運動量が極端に下がった結果、手上げ、スウェーなどNGな動きに繋がります。回転不足がある方は、あえて右を向いて体の正面にクラブがある状態を作ってバックスイングしてみてください。
▶︎▶︎▶︎ゴルフスイングの基本をマスターするためのポイントはこちら👉
理想のバックスイングを作るには「体の正面にクラブがある」状態を作ることです。
クラブが離れて(外れて)しまうと力が出にくい状態になってしまうので、思い切り振っても飛ばないでしょう。
あえて右爪先を広げることで回転しやすくなり大きなバックスイングを作ることができますので、ぜひ練習でトライしてみてください。