大きなフォロースルーは飛ばしには欠かせない…!そして、きれいなフォロースルーはヘッドの遠心力が使えるので、飛距離が大きくアップします。そしてフォロースルーがきれいな人ほど、手元(グリップ)が身体から離れず一定を保つことができ、真っ直ぐ飛ばせます。
今回は、スイングプレーンを大きくするための左腕の使い方習得法をご紹介します。
左腕が上手く伸ばせるようになるとスイングプレーンも大きくなり、方向性が安定し、飛距離アップにもつながります。ぜひ、試してみてください!
目次
ヘッドカバーを左脇に挟んで飛距離をアップするドリル
左腕が伸びてフォロースルーが大きくなるとどんなメリットがあるの?
スイングがきれいになる
フォロースルーはインパクトした後の結果ですので、飛距離や方向性には全く関係ないと思っている方もたくさんいると思います。しかし、そこに大きな落とし穴があります。
スイングは一連の流れなので、フォロースルーがしっかり取れないと、インパクトの前でヘッドスピードが加速できなかったり、フェース面が正しくスクエアにならなかったりするので、とても大切な部分です。
逆に言えば、大きなフォロースルーがしっかりと取れるようになると、バックスイングやトップのポジションの動きも大きいフォローが取れるような動きをしようとするので、スイング全体が良くなります。さらにスイングもきれいに見えます。
スイング軌道が良くなる
フォローが大きくなるということは、体と手元(グリップ)の距離が一定を保っている証拠です。距離が一定だとクラブヘッドは正しい軌道を通るので、ボールの方向性が良くなります。
安定した飛びが手に入る
フォロースルーが大きくなると、左腕が窮屈にならずのびのび振れるので、遠心力が使えて飛距離が伸びます。これはドライバーだけではなく、他のクラブにも共通します。全クラブの距離が伸びてショットが安定すると、思い通りのところにボールを運ぶことができるので、スコアアップも期待できます。
スイングのリズムが良くなるとさらに飛距離がアップします!
実践!左腕を伸ばす習得ドリル
フォロースルーが大きくなるとスイングは劇的によくなります。今回はヘッドカバーを使ってフォローを大きくする練習ドリルをご紹介します。
①ヘッドカバーを左脇に挟みます。この状態からアドレスを構えて、バックスイングした後、フォロースルーにかけてヘッドカバーを地面に落とします。
②落とすときには、自分の身体の左側にヘッドカバーを落とすことを意識してください。
左脇はフォローにかけてノビノビ伸ばす!
脇を締めるスイングは、身体と腕の一体感を生むためにはとても大切です。しかし、フォロースルーでも脇が締まっているとフォローを大きく取ることができないので、ヘッドスピードが上がらず、飛距離をロスしてしまいます。
ヘッドカバーが地面に落ちないようにすると、小さなフォロースルー、窮屈なフォロースルーになってしまい、フィニッシュが取れなくなってしまうことがあります。
フォロースルーで多くの方が、左脇を締めないといけないと思いがちですが、左の脇というのはフォロースルーでは締まらず、ヘッドカバーが地面に落ちるくらい適度にスペースができるというのが理想的になります。
この方法と同時に右腕を伸ばすドリルも行うとさらに効果的です↓↓↓
大きいフォロースルーを作っていくときには、左脇はスペースを開けてヘッドカバーを地面に落としてください。
ヘッドカバーを落とすときのポイントは、
①自分の左足側に落とす
②できるだけ遠くに飛ばす
というのを意識してみてください。
これまでの手首の使い方を見直すだけで、フォロースルーの飛距離アップに繋がります!詳しくはこちら