インパクトで多い悩みの1つに上体の開きがあると思います。特にドライバーで開くのが早くなるといろいろなミスショットを誘発してしまいます。
例えば…
・カット軌道になりやすくスライスが多くなる…
・芯に当たらないので飛ばない…
・フェース面がかぶると引っ掛けやフックが出やすくなる…
開きが早いと、どうしてもゴルフスイングの再現性が低くなってきます。
今回はドライバーの飛距離が出るインパクトの”正しい肩の位置”を習得する方法をご紹介します。位置を知ることで、球の捕まりもよくなりますので、アゲインストの風にも強い球やライン出しのショットもドライバーで打てるようになります。
飛距離が出る!ドライバーのインパクトの形
ドライバーの飛びに目覚める“正しいカタチ”の作り方
ドライバーの飛距離をアップさせるインパクトというのは、アドレス時よりも、肩が少し高くなるというのが理想的になります。
肩は、インパクト時にはアドレスと同じ場所には戻らずに、アドレスの時よりも少し高くなります。これはどうしてかと言いますと、ダウンスイングで腰が先に回転することによって、自然に引き上げられて高くなるからです。
注意点として、ただ単純に上げればいいわけではなく、腰が先行して回ることによって上体がねじられるので高くなります。構えたときは、ほぼ地面と平行ですが、腰を回していくことによって自然と吊り上げられていきます。
実践!ドライバー“正しいインパクト”習得ドリル
①ドライバーを持って肩の高い状態を作り、体に覚えさせる
ドライバーを持ってアドレスを構えた状態から、腰を回転させて高い状態を作ります。これを何度か行い、体に覚え込ませます。
そうすると、少し体が先行して回っているイメージになるので、気持ちとしては、「振り遅れるんじゃないの?」と感じるかも知れませんが、それで全く問題ありません。
実は…ドライバーは振り遅れるイメージを持つことで良い振りができます。例えばドローボールを打ちたいときには、振り遅れるイメージを持つことでドロー回転をかけることができます。
↓↓↓ドライバーでドローを打ちたい人は必見です!とても参考になります!
②余韻を感じたまま、実際にドライバーでボールを打つ
肩を先行させていくことを体に覚え込ませたら、実際にドライバーでボールを打ってみてください。スイングの詰まった感じがなくなり、フォロースルーまで振り切れます。
注意点として、右足の踵を不用意に上げないようにしてください。下半身の粘りが効かずに、パワーの伝わりが半減しますので気をつけましょう。
右足の粘りができれば、ヘッドスピースを効率よく使うことができます!ゴルフ初心者やシニア、女性ゴルファーは必見です!
このドリルはスタート前の練習で行っても効果がありますし、ドライバーを打つ直前のルーティーンとして取り入れることで、ナイスショットの確率も上がりますので、ぜひ試してみてください。
いかがだったでしょうか?“正しいカタチ”を知ると簡単にドライバーの理想的なインパクトが作れるので、芯にも当たり飛距離がアップします。
また、ドライバーを打つ前のルーティーンに取り入れることで、本番で迷うことがなくなりミスが激減します。ミスが減ることでスコアアップも期待できますので、ぜひ試してみてください。
↓↓↓インパクトについてもっと詳しく知りたい方はこちら