右手は飛距離・方向性に繋がるとても重要なポイントです。
しかし、どのように持てばよいのか分からず、なんとなくグリップしているゴルファーも多いのではないでしょうか。実はこの持ち方次第で力の入り具合や、スイングの軌道が大きく変わってしまうんです。
もしもあなたが、いまいちスムーズにスイングできないとしたら、その原因はテイクバックやダウンスイングではなく、この右手にある可能性があります。ミスショット改善にも役立つポイントを解説いたします。ぜひ参考にしてみてください。
右手グリップどう持つべき?
左手で変わる右手グリップ位置
右手の持ち方というのは実は左手の形に左右されます。
左がストロングであれば下から握る傾向が強くなり、ウィークであれば自然と上から握る傾向が強くなります。この度合はそれぞれのスイング傾向や好みで変わりますが、一般的に下から持つゴルファーが多いようです。
下から持つと肘や肩全体が下がってアドレスしてしまいます。その状態でスイングするとインパクト前にダフリやすい形になってしまいます。
右手グリップで変わる弾道
下から持つと…
カラダの右側が下がってしまうので、ダフリなどのミスショットが多くなってしまいます。また力も入れにくい態勢になってしまうのでボールを強くインパクトできなくなります。
上から持つと…
ボールを強く叩けるようにはなりますが、右肩が前に出過ぎてしまう可能性があり、注意をしないとアウトサイドイン軌道になりやすくスライスの原因にもなります。しかし、アマチュアゴルファーの多くは下から持つ傾向が強いのでイメージ的には上から持つ感覚で丁度よくなるでしょう。
右手の持ち方のコツ
グリップするうえで注意すべきポイントが2つあります。
指で持つ
右手は指で持ちましょう。精度の高いショットを打つためのポイントは指です。力の入り過ぎを防ぐだけでなく、しっかりと上から握ることができます。操作もしやすくなるので指で握るのがおすすめです。
上から持つ
真横から手を当てて上から握りこむように持ちましょう。そうすることで、正しいポジションでセットすることができます。
◆右手『親指』の正しい位置の見つけ方はこちらで詳しく解説いたします。
◆力が入る右肘の角度とは?飛距離アップにつながるコツを大公開!
意外と気にされていない右手グリップですが、実はナイスショットにとても重要な役割を果たしています。
上級者の形はもれなく「上から持つ」形になっているので、今回ご紹介した、指で持つ・上から持つ、といったポイントを参考にしていただき、ショットの精度を上げていただければと思います。