ゴルフのミスショットのほとんどはクラブを構えた時点で決まっているそうです。
初心者の頃は、ゴルフボールを上手く打つためにスイングにばかり目が行ってしまいますが、ショットの良し悪しを決める要素の多くはアドレスにあります。
上手く打てなかった→ダウンスイングが悪かった→その原因はバックスイングが悪かった→バックスイングが悪くなるような構えをしていた。というように原因を紐解いていくと結局、アドレスに問題があることが多いようです。
ゴルフ初心者はもちろん、なぜか上手く打てなくなった人は構えが崩れてしまっている可能性があります。まずは基本的な形を3ステップでご紹介しますので、ぜひ上達の参考にしてみてください。
アドレスの基本と注意点
アドレスの取り方3ステップ
足幅
最初に足を開きます。幅は両肩と同じくらいに開きましょう。広くスタンスすると踏ん張りやすくなり、力が入りますが、回転がしにくくなります。基本的に距離の出るゴルフクラブを使う時は広くなり、短いヤードを打つゴルフクラブの時は狭くなります。
基本は7番アイアンで肩幅と言われていますが、これには個人差があり、自分なりに一番しっくりくるポジションを見つけることも上級者への第一歩でしょう。
重心(体重のバランス)
そこから股関節を中心に上体を前傾させます。ポイントは股関節です。股関節を入れてしっかりお尻を上げましょう。正しく出来ていれば体重のバランスはつま先側になっていると思います。
背中は反り過ぎてもいけませんが、丸まった状態の猫背もいけません。背中は真っすぐをキープして、つま先重心です。お尻をしっかりと上げることが出来れば自然とゴルフに適した形になります。
👇猫背になるとミスショットの確率が2倍以上に跳ね上がります。原因と解決法はこちら
腕の位置
グリップの位置を決めるためにも重要なポイントです。
まず、上体をリラックスさせて腕を下ろします。そこでグリップすることが理想となります。前傾角度が正しければベルトのバックル部分から拳1~2個分スペースが空くかと思います。その位置がボールとグリップの理想的なポジションです。
アドレスの取り方の注意点
体重が後ろに行くと色々な弊害があるので注意しましょう。
ゴルフでは構えた時点で、後方にバランスが行くと、クラブヘッドがインサイドに入り過ぎてしまうのでミスに繋がります。インサイドに入り過ぎると、スイングアークが小さくなってしまうので飛距離もでません。
スイングアークを大きくとるためにも体重はつま先側です。
👇ゴルフの正しい構え方についてもっと知りたい方はこちら
ゴルフのアドレスの取り方が上達する方法をご紹介しました。
一連の流れを順を追ってセットすることでいつでも正しい形で構えることができるでしょう。まずはゴルフのの3つのポイントに気を付けて構えてみてください。
①足幅
肩幅程度に開く
②前傾姿勢
バランスはつま先側。お尻を高く上げること。背中は真っ直ぐをキープ
③腕の位置
手をだらんとさせてそこから合わせたところでグリップする