インパクトを安定させるにはボールと体の距離がとても重要です。
遠すぎればパワーが分散されるだけでなく、軌道もブレやすくなります。しかし、近すぎてもスイングが窮屈になり、振り抜くスペースが出来なくなるのでプッシュアウトなどのミスショットに繋がります。
今回は、アドレスをどれくらいの間隔で構えるのが正しいのか。プロが実戦の中で体得してきた上達法をご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください。
インパクトの打点を安定させるアドレスのコツ
ボールと体の距離が大事!
足の全面を使ってアドレスする方が多いですが、その構え方をするとボールと体が近すぎる可能性があります。
ゴルフではインパクトにかけて右足を蹴る動作が入ってきます。そのときに、距離が近すぎれば振り抜くスペースが出来ないので手が縮こまってしまいます。
手が縮こまってしまうと、打点のブレ、前傾角度のブレに繋がるのでミス率が上がります。
また、体が自然と近いことを嫌って離れてしまうと、ボールの頭を打ってしまったり、クラブフェースのヒールに当たってスライス球になったりします。
近すぎても遠すぎてもNG。ある程度の距離を保つことで、右腰が入りやすく、右足を蹴ったときも十分なスペースが出来るのでショットが安定します。
青山プロおすすめ!理想のアドレスの作り方
通常のアドレスを取ったあと「つま先立ち」します。
つま先立ちしたときにクラブフェースのヒール位置にボールがくるよう構えましょう。
そのまま“かかと”を下ろします。そうすると、丁度フェースの中央にボールが来ます。
シンプルな方法でボールと体の適切な距離を作ることができます。右足を蹴ってスイングしたときも振り抜くスペースがあることでスムーズに振り切れるでしょう。
アマチュアの多くはアドレスであれこれ考えてしまい、力み→ミスショットしてしまっています。構えが決まったらあまり考えずに打つこともナイスショットの秘訣です。
>>>初心者必見!アドレスの基本についてもっと知りたい方はこちらの記事をご覧くらさい↓
ボールとの適切な距離を保つことで、クラブを強く振り抜くことが出来るので、飛距離・方向性ともに大きくアップします。
まずはつま先立ちでアドレスを構えたときにクラブのヒール部分にボールが来るように構えましょう。そのまま、かかとを下ろせばフェースの中央(芯)の部分にボールがきます。
遠すぎず近すぎず、程よい距離感で構えることでスムーズに気持ちよく振り抜けるでしょう!