ゴルファボ TOP雑学松山英樹選手のフェースを返さないコントロールショット

雑学

松山英樹選手のフェースを返さないコントロールショット

コントロールショットには様々な方法があります。

スイング幅を小さくしたり、グリップを短く持ったりと、好みや状況に合わせて方法を変えることが出来ますが、絶対に引っ掛けたくない場面や低い球で確実に攻めたい時に役立つコントロールショットが「フェースを返さない」打ち方です。フェースを返さないことでインパクトは安定し、ボールを低く真っ直ぐ打ち出すことが出来ます。

フェースを返さないコントロールショット

動画はこちらから

インパクト

通常のショットであれば手首のねじりを使って打っていきますが、このショットではインパクト後もフェースを返さずターゲット方向に向けたままです。フェースを返さず打つコツは左の肘を抜くことです。フォロースルーで左肘を抜いてスペースを作ることでフェースをターゲット方向に向けたまま振り抜くことが出来ます。ぜひ試してみて下さい。

↓↓↓世界でもトップクラスのアイアンの精度、秘訣をチェック!

↓↓↓松山英樹選手はラウンド直前にどんな練習メニューをしているのか?詳しくはこちら

この記事を書いたライター

ライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

ゴルフの待ち時間におすすめ!いま人気の動画配信サイト10選

動画配信サービスが今人気!打ちっぱなしなどのゴルフの待ち時間には、映画、ドラマ、アニメ見放題サービスがおすすめ!スマホでもテレビの大 ...
  • 110

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...
  • 266

【2024年最新】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキン …

ゴルフで使うレーザー距離計選び方のポイントと人気おすすめランキング30選をどこよりも詳しくご紹介いたします!ラウンド中にスムーズに正 ...
  • 2412

特集一覧