ゴルフのクラブは、構造上、自然にヘッドが開くようにできています。意識しないままスイングすれば、トップポジションでは自然にフェースが開き、オープンのままインパクトを迎えてしまいます。
インパクトでヘッドをスクエアに戻さないといけません。フェースを戻すには手首を返すのではなく、ヘッドをねじるリストターンをしなければいけません。ねじってリストターンをする場合は、ねじりやすいグリップにすることが必要になります。
今回は、リストターンがしやすいゴルフクラブの持ち方上達のポイントをご紹介します。ドライバーやアイアンをしっかりと握ることができたら、飛距離アップも期待できますので、ぜひ試してみてください。
目次
ゴルフ|持ち方で変わるボールの弾道
ゴルフでは、クラブの持ち方で弾道は変わってきます。まっすぐ打ちたいのに握りを少し変えただけでスライスが出たり、フックになったりします。良いスイング軌道で振ったの、グリップ一つで向きが変わってしまったらもったいないですよね。持ちかたでどのようにゴルフボールの飛びが変わるのかお伝えします。
飛ばしに関わる3つの持ち方
飛距離アップするためのポイントは3つあります。
★スクエア
スクエアは、ストレートボールが打ちやすいグリップです。左右OBのあるホールや狭いコースでどっちにも曲げたくない場合は、スクエアにするとどらにも曲がりにくい球を打つことができます。
★ウィーク
スライス系の球が打ちやすいグリップです。絶対左に曲げたくないときやフェードで攻めたいときに使えます。
★ストロング
ドローで飛ばしたいときや右に曲げたくないときに力を発揮してくれるグリップです。また、ゴルフ初心者や女性ゴルファー、非力な人は、このストロングにすると球を掴まえやすくなるので、距離を稼げます。
唯一身体との接点です。自分に合う持ち方を探しましょう!ゴルフ初心者は必見です!
ゴルフクラブは長く持つ?短く持つ?
ゴルフでは短く持つとコントロールがしやすくなります。逆に長く持つと遠心力がかかりゴルフボールが飛びやすくなります。それぞれメリットとデメリットがあります。
長く持つメリット
長いと遠心力が働くのでヘッドスピードも上がり遠くまで飛んでいきます。長い分だけスイングスピードを落とさないといけないので、コントロールしづらくなり、少しでも芯を外すと曲がりやすくなります。
余談ですが、ゴルフのシャフトが1インチ伸びると、約5ヤード飛距離アップすると言われています。
短く持つメリット
グリップを短く持つことで飛ばなくなりますが、コントロールしやすくなるので、ゴルフボールの方向性が良くなります。短く持てるとライン出しのショットが打ちやすくなるので、風の強い日でも低い弾道でグリーンを攻めることができます。
ドライバーとアイアンを振るときは、必ず変えなければいけないことがあります。参考にどうぞ↓↓↓
持ちかた3つの注意点
ゴルフでは持ち方一つで、飛距離アップができたり、いろいろな弾道の球を打つことができたりしますが、注意しなければいけない点が3つあります。
強く握らない
ゴルフでは、力いっぱい握ってはいけません。クラブはムチのようにしなやかに使わないとヘッドスピード遅くなり飛びません。ゴルフクラブが落ちない程度で持ちます。そうすることでリストのスナップも効くのでヘッドが走り飛距離アップします。
手の力を抜くことで上半身の力みも取れるので、ゴルフボールを打ち込みにいったり、あおり打ちになったりすることがなくなります。
手の平で握らない
正しい持ち方は、左手は「手の平」ではなく、小指、薬指、中指の付け根で少ししっかり目に握ります。右手は、添えるだけでOKですが、左手同様に薬指、中指は付け根でもちます。
フェースの向き
ゴルフボールは、基本的にフェースが向いているほうに飛んでいきます。しっかりした持ち方をしても、フェース面が開いていたり、閉じていたりすると、まっすぐ飛んでいきません。
アドレスでゴルフクラブを構えるときは、しっかりとターゲットにフェース面を合わせましょう。
アイアンのヘッド合わせるときは、ある特徴を知らないと錯角を起こし、ミスショットを連発する可能性があります。
いかがだったでしょうか?飛距離アップする持ちかたをお伝えしました。グリップの持ち方方一つで、スライスやフックが直ったり、+30ヤードも伸びたりする場合もあります。
ミスショットしたときは、スイングより「持ち方」を先に見直してみるのもかもいいかもしれません。ぜひ、上達に生かしてみてください。