ドライバーでもアイアンでも飛距離アップ出来ると、次の番手が短くなったり、今より番手を下げて打てるなど、コース攻略の面で圧倒的なアドバンテージを生みます。
飛距離をアップさせるにはさまざまな方法がありますが、その選択肢の一つが「オーバースイング」です。
オーバースイングというと、あまり良くないことだと考えている方も多いでしょう。悪い癖だから直さなければいけない、矯正が必要だという考え方もあります。ただ、注意すべき点を押さえていれば、無理に直す必要はありません。
今回はオーバースイングのメリットと注意点について解説をします。ポイントを確認して、ドライバーの飛距離向上やゴルフの上達にぜひ生かしていってください。
オーバースイングのメリットと注意点
オーバースイングとは?
オーバースイングとは、トップの位置でクラブを振りかぶりすぎていることを言います。これによって、動作の再現性が低くなり、ミート率が下がったり振り遅れの原因にもなるといわれています。トップの位置でクラブのシャフトが地面と平行になるのが理想ですが、それよりも左に傾いている場合は「オーバー」ということになります。
ただ、プロでもオーバースイングの選手は多くいます。代表的な例としては女子プロの横峯さくら選手、アメリカのジョン・デーリー選手などがあげられるでしょう。
なぜなら、オーバースイングにはボールを打つときの動きを大きくして、最大限に力を伝えることが出来るというメリットがあります。
今回はオーバースイングのメリットと気をつけるべき点について解説します。注意すべき点を押さえて長所をうまく生かしましょう。
オーバースイングのメリット
オーバースイングは再現性に難があり、あまりよくない動作だと思っている方もいると思います。しかし決して悪いことではありません。
鎌田ハニー選手もオーバースイングですが、これによってヘッドの軌道を大きくすることで、飛距離アップを実現しています。たとえば女性のゴルファーの方、力のない方や小柄な方でも飛ばすことができるというのはメリットです。
身体が大きな人は小さな人に比べてクラブヘッドの動きが大きくなります。インパクトに至るまでにヘッドが走る軌道が長くなるために飛びやすくなります。
小柄な方は、ボールに当たるまでの軌道も短くなります。そのためにヘッドスピードが上がりにくく、飛距離がなかなか出せないということになります。
オーバースイングにすることでクラブヘッドがボールに当たるまでの「助走」を長くします。それによってスピードも上がり、より飛ばせるようになります。
オーバースイングの注意点
もっとも避けなければいけないのは、左足への荷重です。
テイクバックのときに左足に体重がのることは絶対にNG。これによって軸がぶれてしまいます。軸がぶれることが原因で、ボールの手前を打ってしまうなどのミスが増えてしまいます。
軸を真ん中でしっかりと保って振ることを特に意識してください。これによって安定した状態でゴルフクラブを振ることができ、ミスも防げます。
オーバースイングを無理に直そうとすると、タイミングが取れなくなってしまったり、ゴルフの調子が悪くなってしまったりすることがあります。無理に矯正をする必要はないでしょう。軸をしっかりキープしてゴルフクラブを振っていくということを頭においてプレーをしてみてください。
↓↓↓無理に直す必要はありませんが、それでも気になるというかたはこちらのレッスンもチェックをしてみてください。
↓↓↓ゴルフの基本を総まとめ!初心者からベテランの方までぜひ確認をしてみましょう!
今回のレッスンではオーバースイングのメリットと注意点についてご紹介しました。あなたがオーバースイングであったとしても無理に直す必要はありません。気をつけるべき点をしっかり押さえて、メリットを生かしていきましょう。