パターでもっとも大切なのは距離感です。
方向性も重要ですが、ショートパット以外のパットでは傾斜やインパクトの強弱によって方向はまったく変わってきます。スコアを安定させるにはまずは距離感を合わせることが重要です。
カップは目と鼻の先でもう寄せて入れるだけなのに、そこから3パット4パット、グリーン上を行ったり来たり・・初心者だけでなく誰でもやってしまう可能性があります。
パターの距離感ミスの大きな原因は「スイングの加速や減速」です。インパクト前後で一定のスピードで打つことが出来ないと距離感を合わせることは難しくなり、ショートしたりオーバーパットしたりしてしまいます。
逆に言えば、距離感さえ合えば3パット4パットすることは無くなっていきます。今回はパターの距離感を合わせるための練習法やその注意点をご紹介します。
目次
パターのスイングと距離感を安定させる方法
パターの距離感が合わない原因とは?
パターで距離感が合わない原因の一つは、ダウンスイング時にクラブヘッドが加速や減速をしているからです。
インパクトにかけてヘッドが加速してしまうと、思っていたよりカップをオーバーしてしまい、減速するとショートしてしまいます。この原因は、上半身や下半身がターゲット方向に動いて体の軸がブレてしまっているためです。
パターはゴルフの中でも一番繊細なショットで、少しの体のブレが距離感を狂わせ、10.8センチのカップ周りでは大きな差を生んでしまいます。
グリーンを読んだり方向性を上げたりすることも大切ですが、距離感を合わせる為にまずはブレを改善し一定のスピードで打てるようになりましょう。
↓↓↓自宅で簡単に出来る距離感を合わせる練習ドリルこちらでご紹介しています。
体のブレを改善して距離感を身につける方法
体の軸がブレないための、効果的な練習法としてアドレスした首の上(首の上の出っ張った骨)にゴルフのグローブを置いてパッティングする方法があります。
首の上に置いたグローブが落ちないようにするためには、左右のブレを抑えなければいけません。真っ直ぐに姿勢を保ったままストロークする必要があるのでこの感覚を掴むことが出来れば、普段のパッティングでも安定したフォームでボールを打つことが出来ます。
実践!軸の安定で距離感を合わせる
①ゴルフのグローブを首の付け根に乗せる
グローブを首の上に乗せていつも通りにアドレスしてください。前傾を深くし過ぎたり首が下がったりしないようにしましょう。グローブを置いた位置を動かさないようにすることがコツです。
②落とさないようにストロークする
首の上に置いたグローブが落ちないようにいつものようにパッティングしてください。もしも体の軸が左右に動いている場合グローブが落ちそうになったり、首の上で動くと思います。しっかりグローブが静止した状態で打てるように感覚を合わせてください。
この練習法を試すと、頭は残ったままでスイングすることが出来るのでスイングのスピードが一定に保てるようになります。自分の体の軸が真っ直ぐになっていることも実感できると思います。
軸の安定と一定のスイングリズムが可能になれば、距離感を合わせることはそう難しくなくなってきます。
↓↓↓パターの上達はスコアアップにとても役立ちます。基本の打ち方と握り方を今一度確認してみましょう。
パターの距離感を狂わす傾斜の角度
距離感はグリーンの傾斜角度で随分変わってきます。下り坂のパターで思った以上にボールが転がってしまい、更に遠いところまで行ってしまった経験はゴルファーなら誰にでもあると思います。
要は登りでは強めに打つ、下りは弱めに打つという事なのですが、傾斜がどれだけ傾いているのかによって変わってくるので力加減が難しいのも事実です。
化学的な見解でいえば高低差が10cmで約1メートルの差が出るそうです。5メートルのパットで10cmの下り坂なら4メートル打つ感覚でストロークするといった感じです。
カップまで残り5メートルで20cm上り坂なら7メートル打って合わせるつもりでパッティングしましょう。
ゴルフ場では芝の状態や含まれる水分によってボールの転がりは変わってきます。そういった影響もあるので、一概にその距離感で打てばよいとは言えませんが、知っていると知っていないとでは大きな違いがあります。是非頭の片隅に置いておいてください。
傾斜からのパットの時は少し離れて、横からグリーンの傾斜を見てみると距離感もぴったり合ってくるでしょう。一定のスピードで打つことも忘れず心掛けてください。
↓↓↓打点を安定させるとパッティングは上手くいきます。その習得方法とは?
距離感を合わせるコツとは?
体の軸を動かさない事にプラスして距離感をUPさせるためのコツを2点ご紹介します。
打った後すぐ顔を上げない
自分の打った球が気になるのは仕方のない事ですが、すぐに顔を上げてしまうとヘッドアップの状態になり、ボールをしっかりミート出来ず、方向性や距離感をミスしてしまいます。
打った後にボールを見ても結果は変わりません。ショットに集中し出来る限りフォロースルーまでしっかり打つイメージをもってショットしましょう。
手首を使わない
手首をこねて打つとフェース面が動いてしまいやすくなり思ったようにミートできません。手首が過度に動かないように注意しましょう。
初心者のうちはどうしても手先で操作してしまいたくなりますが、手先で打つとインパクトが安定しません。肩のストロークで一定の速さで打てるように心掛けましょう。
↓↓↓パターの距離感を合わせる方法をもっと詳しく見る
パターでは、カップインさせたいイメージが強くなりすぎて、体に力が入りすぎたり、インパクト直前に無理やり手元で調整しようとしてスイングが加速、減速してしまいます。
下半身をどっしりと構え、体の軸をまっすぐにし一定のスピードで打つことで距離感が身に付きパターが上達していきます。
↓↓↓残り10ヤード以内のアプローチの打ち方とコツとは…?