ゴルフでミスショットを減らして飛距離をアップしたい、スコアを良くしたい…。そんなあなたにはダウンスイング時のリストの動かし方をチェックすることをおすすめします。
ゴルフで飛距離が出ない、ダフるなどのミスが出る原因は、手首の角度にあるというケースが多くあります。その使い方を見直すだけで、飛距離がアップしたり、ダフリやトップなどのミスが激減したりしたというゴルファーも多くいます。
今回の記事は、ゴルフのアーリーリリースを直す方法についてお伝えします。修正する方法や練習は簡単ですので、ぜひ試してみてください。
目次
アーリーリリースの改善ポイント
ゴルフスイングで、テイクバックが上手く始動し、トップの切り返しのタメも良くて、しっかり体重移動ができても、ダフったりするときがありますよね!その原因は、手首のコックにあります。
インパクトにかけてコックを徐々に解いて打っていくのですが、アーリーリリースでタイミングが早くなると、ヘッドが垂れてしまいダフってしまいます。ゴルフクラブが寝ると打ち込むことができませんので、どうしてもすくい打ちのようになってしまいます。
また、コックが解けるのが早い人は、球を上げようとする打ち方をする傾向があるので気をつけましょう。
ゴルフでは、クラブヘッドをタイミング良くインパクトさせるコツを知ることで、いま持っている力で効率よく飛距離アップをすることができます。改善する方法は2つあります。
解放するタイミングをつかむ
ゴルフでアーリーリリースをせずにコックを解放するためには、タイミングをどう掴めばいいのでしょうか? タイミングの取り方は人それぞれですが、おすすめなのが、野球のスローイングの形です。コックを解く形とボールを投げる時の動きは良く似ています。投球するときはスナップが必要です。それもゴルフのインパクトにも共通しています。
ゴルフスイングの軌道を覚える
ゴルフで球を打つとき、ただ漠然とクラブを振るだけではナイスショットは生まれません。ちゃんと軌道(プレーン)に乗せないと芯に当てることができません。
アマチュアゴルファーで多いのは、アウトサイドからヘッドが降りてくることです。それではスライスやシャンクなどが出てしまいます。次に多いのが、ボールをすくい上げようとしてインサイドからヘッドが入ってくることです。
そうなるとアーリーリリースになりやすいので、クラブの通る軌道をイメージすることで、体が自然と動いてくれます。
ゴルフの基本になるグリップについてまとめました。握り方ひとつで方向性や飛距離が大きく変わります。意外と忘れているかもしれません。ぜひチェックしてみてください。
アーリーリリースを克服する2つの練習方法
お伝えした改善ポイントを身につけるための練習方法をご紹介します。このレッスンは、ご自宅でもできますのでぜひ試してみてください。
ゴルフボール投げ(タイミングを覚える)
手首の角度を解放するタイミングを得るには、野球のように球を投げることでイメージがつかみやすくなります。
アドレスを取った時のボールの位置に目印を置きます。右手にゴルフボールを持ちトップの形を片手でとります。そこから、目印に向かって持っている球を投げていきます。注意点として、ただ投げるのではなくて、ゴルフクラブを振っているとイメージして行ってください。
しっかりと手首の角度がキープできていないとスナップが効かず、目印には当たりません。アーリーリリースだと左側飛んでいき、角度をタメすぎると勢いのない球で右側にそれていきます。
目印に当たれば、ゴルフの正しいコックの使い方になります。目印当たるようになると使い方が上手くなってきた証拠になります。
右手首を握ってスイング(正しい軌道を知る)
ゴルフで、アーリーリリースをなくして正しいスイング軌道を覚えるには、下記の3つを守ることが必要です。
1 右手首の角度をキープする
2 身体の回転でスイングする
3 ボールを上げようとしない
この3つを一度にできる練習ドリルです。まず、通常のアドレスを構えます。左手を離して右手首を握ります。最初は小さいスイングで振っていきます。このとき手首の角度を早く解いてしてしまうと、グリップエンドが左手の甲に当たりますので、「できているのか」「できていないのか」がすぐに分かります。
短い距離から打っていき、徐々に大きくしてきます。腰の高さの位置から触れてきたら、正しい軌道の感覚がつかめてきた証拠になるので、通常の構えに戻してショットをしてみましょう。
最近のクラブで打つとよく飛びますし、方向性もいい!しかし安定した軌道で打てないと性能を活かせない。コックの使い方をマスターしてください!
アーリーリリースを防ぐ腰の動かし方
お伝えした練習方法でも、まだ直らなければ、下半身の動きをチェックしてみましょう。上半身と下半身が一緒に回転してしまうと、どうしても手打ちになり、アーリーリリースを誘発します。トップからクラブを降ろしてくるときは下半身から始動することを意識しましょう。
腰から先に動かす方法はいろいろありますが、おすすめするのは”バンプ”の動きです。これができるとプロのようにドライバーの弾道が力強くなり、飛距離もかなりアップします。
ゴルフのバンプというのは、ダウンスイングの時に行う体重移動で、ターゲット方向(左足から伸びる垂直線上まで)に左腰をぶつけていくという動きです。
ぶつける動きのときに注意していただきたいのは、ぶつかって終わりになってしまわないことです。バンプを行ったあと、腰をフィニッシュまで回転させ続ければ、インパクトからフォロースルーにかけてヘッドを加速させることができます。
腰を回し続けるというポイントを意識することがとても大切です!下半身から先に始動することによって、クラブを手元に引きつけやすいので、手のスナップが使えるようになります。
ゴルフの「バンプ」のレッスン動画です。簡単にできる腰のバンプ習得法をご紹介しています。
ゴルフのアーリーリリースの改善ポイントと2つの練習法についてご紹介しました。ボールを高く上げにいくと、知らず知らずのうちに手首を早めに放してしまいます。
今回の記事を参考にしていただき、インパクトまではなるべく右手首の角度をキープするようにスイングしてみてください。