日本のゴルフ場は、丘陵・山岳コースが多いため、ピンのフラッグしか見えないような打ち上げのホールや崖の下に打つような打ち下ろしのホールなど急激なアップダウンのあるゴルフコースも珍しくありません。ゴルフ練習場とは違いゴルフコースが平坦ではないことがよくわかります。
行き慣れているゴルフ場ならこれまでの経験でクラブの番手を選ぶことができますが、初めて行くコースや初心者ゴルファーは、高低差などを計算してクラブを選ぶのは多少難しいと思います。
今回は、打ち上げ・打ち下ろしのゴルフコース完全攻略をするために解説していきます。
高低差を打つショットのコツを知っていれば、微妙なアンジュレーションのあるホールでも簡単に攻略できるようになりますので、スコアアップも期待できます。
目次
ゴルフ場|高低差の直線距離
ゴルフコースの地形や風、雨の影響で計算通りにはいきませんが、数学的に計算すると上記の表のようになります。ピンまで100y、高低差50yであれば約11ヤード違い、通常より1〜2番手違うことになります(これはあくまでも目安です)。
打ち上げの攻略法
ゴルフ場での打ち上げホールでは球を上げたくなり、カラダが起き上がりやすい状況ですので、気をつけましょう。
100ヤード以内
残り100y、高低差30yの打ち上げがあると、直線距離が約104ヤードです(上記の表参照)。フラットのライであれば普段どおりにウェッジか9番アイアンでいいでしょう。
ショートアイアンなら高さも出るので4yの誤差はカバーできます。打ち上げコースのグリーンの奥は、アプローチが難しくなりますのでピンの手前から攻めていきましょう。
問題は左足上がりのライです。この場合は、傾斜で通常よりもロフト角が寝て、ゴルフクラブも短く持つので、それでスイングをするとゴルフボールが高く上がりすぎて距離が足りなくなります。左足上がりのライの時は、1~2番手上げてください。また微妙な距離感を出さないといけない場合は、グリップの位置を変えて調節しましょう。
100ヤード以上の距離
ピタゴラスの定理ですと、水平距離200y、高低差30yのとき、直線距離は約202ヤードになります。数字的には影響なさそうですが、実は見た目がなだらかな傾斜でもかなりの影響を受けます。
登りですとランが稼げませんので飛びません。この場合、アイアンからユーティリティーからウッドに持ち替える必要も出てきます。
打ち上げの注意点
打ち上げのホールで注意することは、右にプッシュアウトすることです。それは、傾斜でキャリーを出さなければいけないと目線が高くなっていてゴルフボールを上げようとする動きが出るからです。右肩が下がり、球が右に出てしまいますので、目線はティーグランドと平行になるように気をつけましょう。
打ち上げのティーショットでは、ゴルフボールの落ち場所がわかりにくいので上体が上がりやすくなります。ポイントとしてインパクト直前から高い軌道を出したいので、右足を軸にしてスイングをします。そうするとカラダが起き上がらずしっかりとインパクトができます。
目線を変えるだけでスイングは劇的に良くなります。アジュレーションに惑わされずナイスショットするための秘訣とは?↓
打ち下ろしの攻略
ドライバー
打ち下ろしではゴルフボールが飛んで転がるので、かっ飛ばしたいですよね!でもここは我慢して、ラインを出して低いライナーでショットしましょう。ポイントは早くゴルフボールを地面に着地させたいので、少しボールを抑えて打ちましょう。
アイアン~ウェッジ
打ち下ろしでは、打ち上げの時とは逆にアイアンのロフト角が立ちますので、傾斜にもよりますが7番でも5番に近いロフト角になる場合がありますので、オーバーしてしまう可能性があります。打ち下ろしのコースでは1~2番手下げましょう。
打ち下ろしの注意点
打ち下ろしは、視界が開けているのでカラダが動きすぎることがあります。また球の滞空時間が長いので、予想以上に飛んだりボールが曲がったりします。ミスショットが出ると曲がり幅が大きくなりトラブルになりやすいので、気をつけてください。
打ち下ろしは目線が下がり気味になります。そうなりますとゴルフのスイングが突っ込みやすくなるので、アウトサイドインの軌道になりスライスが出やすくなります。打つ前に一度目線を水平か空に向けてください。そうすることで突っ込みの姿勢が解消され、スライスが防止できます。
ゴルフ場では予想以上に風の影響を受けやすいことを覚えておいてください。打ち下ろしのグリーンでは風が下から吹き上げてきたり、巻いてきたりしますので、ショートホールでは風の読みが少し難しくなります。ゴルフクラブは慎重に選んでください。
打ち下ろしのショートホールに特化したコース戦略の概要はこちらで詳しく解説しています。↓
ショートホールに限りますが、打ち上げ・打ち下ろしの時のゴルフクラブ選びでは、10y区切りを目安にすると分かりやすいです。ラウンド時の状況にもよりますが、10y打ち上げの場合は1番手上げる。20yのときは2番手上げるという方法です。打ち下ろしは逆に番手を下げていきます。
最近では、ゴルフ用レーザー距離計で高低差もわかるようになっています。しかし自分のゴルフのレベルを上げるためには、目測で判断することがとても重要になってきます。ぜひこの攻略法を活用してください。