打ち下ろしのショートホールでは、狙うグリーンが打つ場所よりも低くなっているため、高低差があり、通常よりも距離が出てしまいます。
130ヤードだと思って打ったらオーバーしていまいOBになってしまうといった例が多々あります。そのため、ショートホールではいつもよりクラブの番手を下げて打つ必要があります。7番を8番アイアンに、9番アイアンならピッチングウェッジに下げて打つといった感じです。
どれだけ番手を下げて打てば良いかは、ゴルフコースごとの距離によって異なるので、グリーンオンさせるには、距離に合わせて、ショットを把握し、調整する必要があります。高低差のあるコースでは、目線なども変わってくるので、ミスしてしまうポイントが非常に増えてしまいます。
まずは、打ち下ろしの基本となる「攻め方」から学習していきましょう。
打ち下ろしのショートホールでは番手を下げてショットする
距離に合わせて番手を調整しましょう
狙うグリーンが打つ場所よりも低くなっている打ち下ろしショートホールでは、通常よりもボールの滞空時間、ボールの転がり方が変わってきます。その結果、通常のショットより距離が出てしまうので、クラブの番手を下げて、計算して打つ必要があります。
アマチュアゴルファーの間では、コースの表示よりも「10ヤード」下げて打つというのが通説ですが、実際は各ホールの距離によって若干変わってきます。パー3のショートホールでは、ピンまでたった1ヤード違うだけで、パーが取れるか取れないかに大きく関わってきます。
打ち下ろしのショートホールで、なんとなく10y引いて打っていては、スコアに大きな影響が出てしまうので、しっかりとした計算が必要になります。
コース表示が「140y⇒130y」だから「170y⇒160y」で打てば良いわけじゃないんです。
どれだけ番手を下げて打てばいいの?
打ち下ろしの高低差によってボールの弾道も変わってきますが、ショートホールの長さによって変わる、番手ごとの飛距離を把握してグリーンオン率をアップさせましょう。
以下は、打ち下ろしショートホールの攻略法です。
表を見てわかるように、通常のコース表示よりも、5~15ヤード程度、短く打てば良いことが分かります。
【打ち下ろしショートホールの攻略表】*y=ヤード
↓↓↓打ち下ろしのコース攻略についてはこちらで解説しています。
- 打ち下ろしのショートホールは通常より距離がでる
- 打ち下ろしショートホールではクラブの番手を下げる
- コースの長さに合わせて番手を調整する
打ち下ろしの記事の後はこちらの記事が読まれています。