ドライバーはもっともOBが出やすいショットです。
短く刻めばスコアはまとまると分かっていても、やはりゴルファーであれば第一打を遠くまで飛ばしたいですよね。グリーンに2オンさせる!という理想を追いかけてしまいたくなります。
ドライバーの飛距離をアップさせるための方法はいろいろとありますが、今回ご紹介するのは、その中でも基本中の基本とでもいうべき「左腕の使い方」です。ゴルフは左腕主導が理想です。
飛距離を出しつつ方向性も出すには左腕主導が欠かせません。ミスショットがなぜか立て続けに出る時は右手を使いすぎているのかも…。ぜひ参考にしてスイングを上達させてください!
ドライバーは左手を伸ばす!
飛距離アップに欠かせない3つのポイント
ドライバーで飛距離を出すには大きく分けて3つのポイントがあります。
①ヘッドスピード、②ミート率、③スイングリズムが主な要素となります。体重移動やグリップの形といったポイントは全てこの3つのポイントのためにあり、それぞれをバランスよく伸ばしていくことで、自分のベストの飛距離を叩き出すことができます。
思い切り振っているのになぜか飛ばない…。昔よりも飛ばなくなった…。当たっても飛ばない…。といった悩みはこれらの要素が悪くなっていることがほとんどです。
飛ばない原因:ボールの曲がり
ドライバーで遠くに飛ばすには球の回転がとても重要です。
縦回転になればなるほどキレイなスピンがかかり真っ直ぐ飛びます。しかし、人間がショットする以上完璧な縦回転で打つことはほぼ不可能です。なので、出来る限り横回転による力のロスを避けて完璧な縦回転に近づけることが飛距離を伸ばすためのポイントです。
しかし、アマチュアの多くは大きくフックしたり、スライスしたりでティーショットでOBになってしまったりします。原因は色々ありますが、右手で被せたり無理に手を返したりする事がミスショットの原因になっているようです。
ゴルフは左手主導
ゴルファーの多くは右利きなので、右手を必要以上に使いすぎてしまいます。なので、手を返したり被せたりするイメージを持つとスイングに悪影響があるほど右手を使いすぎてしまいます。ゴルフの理想は左手主導です。左手でしっかり振り抜く感覚を持つことで再現性の高いショットを打つことができます。
👇体の回転をスムーズにすることで飛距離を大きくUPさせることができます。
飛距離を出すための左手のイメージ
ドライバーでは「左手でボールを叩く」ように打ちましょう。
ゴルフクラブを置いた状態で、左手の甲の部分でボールを払い打つようなイメージです。左手主導にすることで、そのまま一気にフィニッシュまで振り抜きやすくなります。
まずは、シャドースイング、そしてクラブを持って素振り、そのあとイメージも持ったまま実際にボールを打っていきましょう。最初からフルスイングすると感覚が身に付きにくいので、ハーフスイングから始めてください。
なんども繰り返すうちに感覚が定着し、考えなくともあなたのスイングは左腕主導の理想のゴルフスイングに近づくでしょう。
👇左手の小指を外すとスイングがとてもスムーズになります。
ゴルフでは右手の使い過ぎは禁物です。左手でボールを打つイメージを重要視しましょう。
振り切ったときにヘッドアップしない事も重要です。どうしてもヘッドアップしてしまう(スライス系の球が多い)なら、左目でボールを最後まで見てみてください。顔が上がりにくくなります。