ゴルフが上手い人は、もれなくスイングがスムーズです。
いい意味で力が抜けたスイングは、ヘッドスピードも上がり、過度な体重移動による力のロスも防ぐことが出来るので、方向性もアップします。
しかし、ゴルフ初心者はじめ、アマチュアゴルファーの多くは力が入り過ぎていたり、逆に抜きすぎて上手く当たらなかったりする方も多いかと思います。
「リラックスして打つ」簡単そうでなかなか難しいですよね。今回は、ゴルフスイングをリラックスしてスムーズに振るためのレッスンをご紹介します。実際に、体のある部分をちょっと変えるだけで習得できる練習方法なので、繰り返すことでビュンビュン振り切れてヘッドスピードも上がると思います!
左手小指を外す!おすすめゴルフ練習法
スムーズに振れない原因
ゴルフでスムーズに振れない大きな原因は「力み過ぎ」です。
巷には、腕を伸ばせ!とか、ボールをよく見ろ!とか過度な情報がありふれているので、それを鵜呑みにしてしまうと、体は余計に硬くなり、ヘッドは走りません。
「ボールに当ててやろう!」とか「思い切り振って飛ばしてやろう!」といった考えを捨てる必要があります。ではどうやって捨てるのか。これは考えないようにするとか、そういった抽象的な方法では解決できません。なぜなら、実際に目の前にはゴルフボールがあって、それを打たなければいけません。否が応でも力は入ってしまいます。
■答え
ではどうすればいいか?答えは『グリップ(握り)』です。グリップの握り過ぎを防ぐことで問題は限りなく解決されます。
そのために、力を入れようと思っても、入りにくい握りの状態を繰り返して、体に覚えこませましょう。この感覚を身につける事が出来れば、いつでもどんな時でもリラックスしたスムーズなスイングが出来ます。
全ての原因はグリップにあった?!
こんなアドレスのゴルファーをよく見かけませんか?
左腕に力が入り過ぎてしまっています。この状態で振ると、フォローでは左脇が空いてしまい、クラブは走らずヘッドスピードは上がりません。当然飛距離も出ないばかりか、実はこれ、スライス球の大きな原因にもなっています。
そんなゴルファーにぜひ試してもらいたいのが、プロも実践する『左手の小指を外す練習方法』です。ちょっとしたコツをつかめばあなたのフォームは劇的によくなるでしょう。
左手小指を外す→ヘッドスピードUP!
方法は実に簡単。左手の小指を外してグリップ、そしてスイングするだけです。(左利きの人は右手)
人間の手は小指がなければグッ!と思いりグリップする事はできません。左手の指を使わないようにしてドライバー、もしくは7番アイアン辺りのクラブを振ってみてください。
緩くしか握れないことがわかると思います。最初はしっかり握っていないのでクラブが飛んで行ってしまいそうかもしれません。ゆったり大きく振ったり、ハーフスイングなどで感覚を身につけていくことがコツです。
ゴルフクラブのヘッドの重みも感じやすく、自然とフォローで左脇もしまり、綺麗なフォロースルーが作れると思います。
他の指も外す
左手小指を使わずに振ることに慣れてきた方は、思い切って薬指も外してみてください。2本の指を外す事で、さらに効果的です。ゴルフクラブが体の近くを通らないと振れないため、生み出した大きなパワーを余すところなくボールに伝える事が出来るようになるでしょう。
左手の注意点
この左手の持ち方は、クラブヘッドの重みを感じて、ゴルフの理想的な動きを定着されるための練習法です。感覚をつかんだら指を元に戻して、身に付いたイメージを持って振ってください。
小指、薬指、中指の3本はしっかり握る!これは正解でもあり不正解でもあります。あまりにも、意識し過ぎてギュッと握るのは、ゴルフの動きにはデメリットしかありません。ぜひ、左手の小指を外すドリルで、スライス防止、飛距離アップを目指してください!
わざとパワーが入りにくい状態を作ることで、意識にとらわれ過ぎない理想的なゴルフスイングができるようになり、ドライバーの飛距離やアイアンの方向性アップにとても効果的です。
ゴルフ初心者はガチガチになって、球に当てることだけに意識が向きすぎているかもしれません。今回のプロおすすめのレッスンの様に、小指、または薬指の二本を外して練習してみてください。ぎこちないフォームも修正され強くて飛ぶ球が打てるようになるでしょう。
↓↓↓右手のグリップの構え方はこちら
↓↓右手の親指の正しい位置の見つけ方とは?