アマチュアゴルファーにもっとも多い悩みの一つが「スライス」です。
何年経ってもスライス球が直らない…どうやって直せばいいかわからない…。打ち方を変えてみたり、ドライバーを新調してみたりいろいろ試したけど効果がないという声を多く聞きます。
そんなゴルファーにおすすめするのは、わざと逆方向の球を打つことです。絶対にスライスがでないようにアドレスして打つことで悪いクセになった動きを矯正することができます。
常にまっすぐ打つことだけに注力していては、右への球はなかなか改善しにくいので、ぜひ今回の改善法を試してみてください。
目次
スライス球を強制的に修正するための練習法
スライス回転を止めるためにすべきこと
スライス回転してしまうスイングの悪いクセを改善するには、あえてフックボールを打つ練習がおすすめです。悪いクセや直らない動きを改善したいときは、大げさにフォームを変更して行うことが効果的です。
しかし、フォームを改善しようとしたときにありがちなのが、「自分では変えているつもりでも、まったく変わっていない」ことです。大げさに動きを変えることで正しい感覚をつかむことが出来ます。この練習法を試すときは思い切って変えてみてください。
スライス球の原因はアウトサイド軌道や、フェースの開きなど様々ありますが、いずれもボールをしっかりとつかまえることが出来ればスライスは防止できます。
絶対にスライスが出ない打ち方とは?
ボールの位置
ボールは通常よりも内側(右側)に置きましょう。インパクトのポイントを早めにすることで球をつかまえやすくなります。擦り打ってしまう可能性も低くなるのでスライスが出にくくなります。
ボール位置を変えると、スイングを合わせに行ってしまいがちです。ボール位置を変えても通常通りにスイングするように心がけてください。
構え方
クローズスタンスで構えましょう。まずは、左足を思い切り前に出してください。左肩もクローズ気味にしてください。クローズスタンスで構えることでフックボールが出やすくなります。
振り方
クローズスタンス通りに振りましょう。スライスボールの大きな原因はアウトサイド軌道で振ってしまうことにあります。
思い切り、インサイドに引いてスイングしてください。インサイド軌道で振る事ができればスライス球を防止することができます。スタンス通りに引いて打ちましょう。
インパクトでは手を返すこと(フェースローテーション)を意識してください。手を返すことでボールをつかまえることができます。
👇ボールをつかまえるフェースローテーションについてもっと詳しく知りたいかたはこちら
スライス球の原因は他にあるかも?!
グリップで弾道は変わる
ボールの弾道は握り方・持ち方次第で大きく変わります。持ち方をストロンググリップにするだけで、ボールは左に行きやすくなります。ストロンググリップにするだけで力も入りやすくなるので飛距離アップにも効果的です。
グリップを変更する方法は、イメージや打ち方を変えることなくフックをかけることができるのでおすすめです。
👇ナイスショットはグリップが重要!正しい握り方・持ち方はこちらで詳しく解説いたします。
シャフトがやわらかい
あなたのスイングスピードよりもゴルフクラブのシャフトがやわらかすぎると、インパクトでヘッドが遅れてきてしまいスライス回転につながってしまいます。シャフトを固くすることで改善されることがあるので参考にしてみてください。
スライスボールを修正したいときは、アドレスをクローズスタンスにしてインサイドに振っていきましょう。
フックボールを意図的に打つことができれば、右へいくボールを強制的に左側にもっていくことができます。この練習法はまっすぐ飛ばすことが目的ではありません。ボールが左側にいけばOKなのでぜひ大げさに試してみてください。
球をつかまえて左に打つ感覚が身につけば、スライスを効果的に止めることが出来るでしょう。