ロングパットをどれだけ寄せられるかで、パット数は大きく変わります。
ワンパット圏内にボールを止めることができれば2パットも可能になりますが…目測を大きく外れてショート・オーバーしてしまうと3パット4パットと最悪の結果に。
今回はロングパットを打つ時に必ず意識しておくべきポイントをご紹介します。パッティングスキルに頼ることなく精度を上げる方法なので初心者でも取り入れることができます。ぜひ参考にしてみてください!
ロングパットがうまくなる打ち方のコツ
素手で転がす あなたならどうする?
ロングパットとなると、多くのゴルファーが「ストロークの幅」や「力加減」を気にしてしまいます。振り幅はどれくらいにしようか、インパクトの強さはどれくらいがいいのか…
ボール(手元)にばかり意識を向けがちですが、もしあなたが素手でボールを転がすとしたら、どうやって打つでしょうか?
おそらくほとんどの人がほとんどカップを見ながら投げるのではないでしょうか?手元をじーっと見ながら投げる人はいないと思います。
実際に自分の手で転がしてみてください。カップを見ながら投げたときと、手元を見ながら投げたときの寄り幅の違いや自分の感覚を比べてみましょう。
カップを見れば距離感が身に付く
この目標(カップ)を見ながら打つことにロングパットを寄せる秘訣が隠されています。
遠くのターゲットにボールを寄せるには「イメージ」が大事です。
どれくらいの感じで転がせばそこに寄るのか、私たちはその感覚を持っています。しかし、パターを持った途端、その感覚を無視して道具に意識が行ってしまいがちです。
なので、「手元を見ながら転がす」という馴染みのない感覚のままロングパットしても、カップにはなかなか寄せることはできません。
重要なことは、自分の手で転がすときのようにターゲットをしっかり見て打つこと。ターゲットだけを見ながら打ってもほぼ問題ありません。
目測の重要性
ロングパットを上達させるためには、まずは技術的よりも感覚的な問題をクリアするほうがかんたんで効果があります。
まずは一度パターを置いて、手でボールを転がしてみてください。同じイメージでパターを打つことができればワンパット圏内にボールを止める確率を大きく上げることができるでしょう。
>>>パターの打ち方に正解はありませんが基本はあります。正しい打ち方はこちらの記事でチェックしてみてください。
ロングパットを寄せるためには、ボールを見るよりもカップを見る方が大切です。
狙った場所へ転がすには、スキルと同じくらい脳内のイメージが欠かせません。どれくらいの距離にカップがあるのか、しっかりイメージしながらパッティングすることで思い通り転がす確率が上がります。
ぜひ、パッティンググリーンで練習するときに、1.手で転がす、2.ボールを見ながら打つ、3.カップを見ながら打つ、の3パターンを試してみてください。