なんの変哲もないライからのアプローチで、まさかのザックリ!!経験十分のゴルファーもやってしまうミスですよね。
ある程度アプローチスキルが身に付いてくれば難なく打てるような気がしますが、ここぞといった場面でミスしてしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなアマチュアゴルファーにぜひ習得してもらいたいアプローチ法をご紹介します。ミス率を下げて転がすことができれば、初心者でも簡単に寄せることができるでしょう!
アプローチのザックリを防止する打ち方
なぜ?ザックリが起こるメカニズム
なんの変哲もない状況からザックリしてしまった。その原因はウェッジのソール部分と地面側に作られたバウンスが引っ掛かってしまった可能性があります。
アプローチで使用するSW・AW・PWなどはソール部分が厚く(広く)なっているので、ぬかるみや、薄い芝など地面の影響を強く受けます。
うまくスイング出来たのに、バウンスが引っ掛かったり、跳ね返ったりしてザックリ…なんてことも。
絶対”ザックリ”をしない打ち方
ソールが引っ掛からないようにうまくスイング出来れば問題ありませんが、全面を使って打とうとすると難しくなります。アプローチに自信がないときや、苦手なゴルファーは「あえてソールを使わない」打ち方が有効です。
ポイントは『クラブフェースだけでボールを打つ』。ソールの接地面を減らしてフェースで直接ボールを打つことでミスを最小限減らすことができます。
ミスを減らすアプローチ法
まず通常どおりアプローチを構えてください。構えた状態では、ソールが全部付いていると思います。
その位置からクラブのソールを浮かします。アップライトに構えるとも言います。
そのクラブの位置まで手元を持っていってから、いつものようにアドレスしてください。イメージとしてはパターに近い感覚になります。
打つ時もパターを打つ時のようにスイングしてください。グリップを短く持ってフェース面の半分よりも先で打つイメージでインパクトしましょう。
コック(手首)や過度な体重移動は使わずにパッティングのように打ちましょう。
ソールの接地面が少なくなる分、地面の状況に影響されにくくなるので、簡単に転がしアプローチを打てます。
また、芯を外している打つため、ボールの勢いがなくなって思ったほど転がりません。転がり過ぎを防ぐことで大叩きすることもなくなります。
どのクラブで打つべき?
短い距離のエッジから、またはパターで打つかどうか微妙なシーンではSWやAW。
もっとピンまでの距離が残っている場合は、PW、9番アイアンが良いでしょう。クラブごとの間隔がつかめてきたら、6番アイアンを使ってみるのも◎です。
まずは、一つのクラブで経験を積んで自分なりの転がりの距離を掴んでください。
>>>アプローチの基本をもっと詳しく知りたいかたはこちらの記事をご覧ください↓
アプローチのザックリを防止するためには、ヒールアップさせてソールの接地面積を少なくする打ち方が効果的です。
ソール・バウンスを使うことなくフェースで直接打てれば、地面の状況に影響されることなく球を打つことができます。
アプローチが苦手な方、絶対にミスしたくないシチュエーションなどで、ぜひ活用してみてください。