ヘッドスピードを上げるにはダウンスイングの右側の動きが重要です!
アマチュアゴルファーの多くは、左側(フォロースルー)を意識しすぎている可能性があります。クラブを速く振るにはトップからの動き=右側の動きが欠かせません。
ボールは左側ではなく右側でさばきましょう。右側をしっかり振ることができれば飛距離だけでなく、方向性も安定してきますので、ぜひ参考にしてみてください!
ヘッドスピードを上げるスイングのコツ
飛ばない人のスイングとは?
左側で振ることを意識し過ぎて上体がターゲット方向に傾いてしまうとクラブが上から鋭角に下りてきてしまいます。結果、クラブと体の距離が近くなるので、力が分散されヘッドスピードが上がりません。
これまで一般的に左側をしっかり振ることが重要と言われてきましたが、左側を意識しすぎるとスウェーや体の軸の傾きにもつながる場合が多いです。
ゴルフで大事なのは右側でボールをさばくこと。体の軸をキープしたまま右側でボールをさばけるように意識することがとても重要です。
グリップエンドを遠くにもっていこう!
トップからグリップエンドを遠くにもっていくような動きが大切です。グリップエンドを遠くにもっていくことができると、自然とスイングプレーンが大きくなり、大きな軌道でヘッドスピードを生むことができます。
NGなのはトップからグリップエンドを真下にダウンスイングしてしまうこと。グリップと体が近くなってしまうので、自然とスイングプレーンが小さくなりパワーも生まれにくくなります。
グリップと体は出来るだけ遠くを保てるように意識しましょう。そのためにもグリップエンドを後ろに向けるようなイメージでダウンスイングしてみてください。
ヘッドスピードアップ練習法
グリップエンドを後ろに向けるイメージを掴む練習法です。
右手は人差し指、親指、小指。左手は人差し指、親指を離して振ってみましょう。手の余計な力が抜けて、自然とグリップエンドを遠くにキープしたままスイングすることができます。
何度か振ってイメージを掴んできたら、実際に指を戻して素振りしてみてください。その後、ボールを打ってみましょう。
▶ヘッドスピードの平均値を知っていますか?速く振るためのコツも合わせてご紹介します→
ヘッドスピードを上げるためにはグリップと体が遠くになるように振ることが重要です。
大きなスイングプレーンを作ることができると、遠心力で大きなパワーを生み出すことができます。
グリップの握り方を少し工夫すれば、イメージを掴む効果的な練習が出来るので、ぜひ試してみてください!