Loadingお気に入りへ追加

ゴルファボ TOP上達法転がしアプローチで使える”2種類”のテクニック

上達法

転がしアプローチで使える”2種類”のテクニック

アプローチは、転がしたほうが簡単だ!と言われますが、どうのように低い球を打ったらいいのかわからないという声を多く聞きます。

今回は、2種類の転がしのアプローチのテクニックについてご紹介します。打ち方のポイントは、番手を変えて打つのか、それとも同じクラブで打つのかというのがあります。

どちらがいいというのでありません。好みになります。1つの方法をしっかりと習得すると迷いませんし、慣れたほうでプレーするほうがアプローチでピンに寄る確率が上がるのでスコアも安定していきます。

ぜひ、自分にはどのアプローチ法が合うのかを探してみてください。

転がしアプローチ!2つの打ち方とは…?

あなたに合うのはどっち?

アプローチを転がしていく場合は、インパクトのときにロフト角を立てて打っていきます。立った分だけボールが低くなるので、通常よりも低くなり、ランが多くなるのアプローチになっていきます。どのように打てばいいのかを迷われているなら是非参考にしてみてください。

このアプローチのテクニックは2種類あります。

1つ目は1つのウェッジで、ボールの位置と打ち方を変える方法です。2つ目は、ボールの位置やスイングはそのままで数本のロフトが立ったウェッジをチェンジして使うテクニックです。それぞれ一長一短があります。

1つのウェッジでボールの位置・打ち方はそのまま

通常のウェッジで低く球を出して転がしていく場合には、ボールの位置を少し右足寄りにします。右側によれば寄るほど低い球が打てるようになります。

ロフト角の違うクラブ

番手を調整してアプローチします。キャリーを少なくしたい場合はロフト角の立ったものにしたり、キャリーを出したいときは寝ているウェッジにしたりと、1本だけではなく数本を使って転がしていきます。

メリット&デメリット

同じウェッジの打ち方

メリットとしては、同じクラブを使い続けることで、1本をマスターできることですが、デメリットとしては、ボールボジションが変わるので、球を右側に置きすぎてしまうと、ボールに対して鋭角にヘッドが入り、トップやダフりが出てしまいインパクトが安定しなくなり、クリーンヒット率が下がってしまいます。

ロフト角の違うクラブ

立った番手に変えていくメリットとしては、番手が変わるだけでスイングや球の位置は変わりません。デメリットとしては、毎ショット感覚が変わります。それぞれのアプローチの打ち方を習得する必要があるのでマスターするのに時間がかかります。

 

↓↓プロのようにカッコよく!アプローチにバックスピンをかけてキュッと止める方法です!

 

まとめ

2種類の転がしアプローチですが、どちらがいいのかということはありません。自分はどちらのタイプのほうがいいのかを練習などで最初に知っていただいて、自分に合う状態を探しそのタイプでグリーンを攻めていけるのが理想的です。

同じアプローチを習得していく中で、1本でボールポジションを変えてやっていったほうが、再現性が高くイメージが湧きやすいのか?それとも、ロフトが違う状態で低い球を打つのか?どちらがいいのか? 2つのテクニックを試して、自分にしっくりくるのはどちらのアプローチなのかを確認してみてください。

どちらがいいというわけではありません。好みで選んで大丈夫です。

同じウェッジでやりたい場合は1つのクラブをマスターしていく、習得していくという形になります。番手を変える場合は、ストロークはそのままでクラブだけを交換して、球筋がかわっていくという形になります。

グリーン周りは型も大事ですが、距離感や打感などは感覚の部分になり、あなたの個性を発揮するところです。プロやゴルフ上級者も型はしっかり守っていますが、カップに寄せる、入れるというのは勘を頼りにしています。

ご紹介した2つのアプローチテクニックを使って、スコアアップにつなげてください。

 

↓↓↓アプローチを安定させる「左軸スイング」とは…?

この記事を書いたライター

ライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。

この記事の監修者

吉本 巧(プロゴルフコーチ)

吉本 巧(プロゴルフコーチ)

元世界ジュニアマスターズ入賞、米ミニツアー通算3勝、ベストスコア63。
ゴルフ修行のため14歳から単身渡米。11年間アメリカでジュニア選手、アマチュア選手、学生選手、ツアープロ選手、プロコーチを経験。
日米の20年の経験から「吉本理論」を構築。日本に帰国後、99ゴルフスクールを設立。「銀座ゴルフアカデミー」にて東京銀座を拠点にレッスン活動を行う。
プロ選手やアマチュア選手のスイング面のコーチングをはじめフィジカルトレーナー、プロツアーキャディー、メンタルコーチング、クラブフィッティングアドバイザーなどゴルファーを総合的にコーチング。
×

新着特集

ゴルフの待ち時間におすすめ!いま人気の動画配信サイト10選

動画配信サービスが今人気!打ちっぱなしなどのゴルフの待ち時間には、映画、ドラマ、アニメ見放題サービスがおすすめ!スマホでもテレビの大 ...
  • 雑学
  • 110

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...
  • 雑学
  • 266

【2023年最新】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキン …

ゴルフで使うレーザー距離計選び方のポイントと人気おすすめランキング30選をどこよりも詳しくご紹介いたします!ラウンド中にスムーズに正 ...
  • 雑学
  • 2412

【東京都内】ゴルフスクールおすすめ10選!レッスン初心者に人 …

東京都内おすすめのゴルフスクール9選をご紹介します!レッスンを受けてみたいけど、何を基準にどこを選べばいいか分からない…そんなあなた ...
  • 雑学
  • 392

ライザップ【ゴルフ力診断】を体験レポ!分析でわかった長所・短 …

ライザップのゴルフ力診断とは?体験レッスンで受けられるスイング解析がいま人気になっています。あなたのスイング傾向や、ゴルファーとして ...
  • 雑学
  • 134

ゴルフ【日焼け止め】おすすめ16選!失敗しないための選び方と …

夏ゴルフに日焼け止めは必須です!肌へのダメージ防止はもちろん、紫外線が当たってしまうことで体力を奪われてプレー中の集中力が低下してし ...
  • 雑学
  • 428

特集一覧