一度は、グリーンでキュッ!と止まるアプローチを打ってみたいと思ったことはないでしょうか?キュッと止めるには、バックスピンが必要なのですが…
このバックスピンはかけるものではなくて、かかるものなのです。グリーンで止めるにはボールの回転がとても大切になります。
アマチュアゴルファーは球を止めるために上から打ち込んだり、逆にすくったりしてしまいがちです。しかし、バックスピンは球のある部分にウエッジの歯を入れるだけで勝手にかかります。
今回は、グリーンでバックスピンをかけてキュッと止まるアプローチの練習法をご紹介いたします。バックスピンがかかる仕組みがわかると、アイアンや他のショットにも応用できますので、ぜひチャレンジしてみてください。
目次
アプローチにバックスピンをかけて止める練習法
バックスピンで”キュッ”とさせる方法
バックスピンをかける方法はいくつかありますが、その中の一つをお伝えしていきます。このアプローチを打つには条件があります。
バックスピンをかける場合には、フェアウェイから打つことが条件になります。理由はボールにダイレクトにヘッドを入れたいからです。逆にラフからのアプローチはかかりにくいので、今回ご紹介する方法でラフからショットしてもグリーンでは止まりません。
なぜ、ラフからはNGなのか?
ラフから打つとヘッドの間に芝が入りフライヤーになってしまい、バックスピンがかかりません。正しく打っても止まらなくなってしまいます。今からお伝えする方法は、ラフからではなくてフェアウェイから行ってください。
アプローチでしっかり寄せるには芯にしっかり当てる事が重要です。確実にヒットするためのポイントをご紹介します。↓↓↓
アプローチの前に習得しなければいけない事とは…?
アプローチでは、正しい入射角度でボールを打つことが必要不可欠です。少し手前から入ったり、もしくは鋭角に入りすぎたりしてしまうと、うまくいかなくなってしまいます。
イメージしていただくのは、球の赤道部分と南極部分の間にクラブのエッジを入れることです。しかし、エッジを入れるにあたり、NGなことが2つあります。
1つ目はすくい打ちです。すくい打ちだと芯に当たらないので球は止まりません。また、トップする可能性がありますのですくい打ちは止めましょう。2つ目は上から打ち込むことです。打ち込むと球が低くなり止まりません。バックスピンどころか、下手するとグリーンオーバーして行ったり来たりする可能性もあります。
ボールの赤道部分と南極部分の間に打っていくには、ヘッドを滑らすようにレベルで振るイメージで打ってください。そうすると自然に、赤道と南極の間の部分に入っていきます。(赤道と南極の間をゴールデンアングルと呼んでいます)
実践!バックスピン習得ドリル
フェース面は少しだけ開く
フェースを開くことでロフト角が寝るので、球がより上がってバックスピンがかかりやすくなります。
ボールの位置を少しだけ右足寄りにする
右足寄りにすることによってゴールデンアングルにフェース面の歯の部分を入れやすくなります。構えは少しハンドファーストになりますが、何の問題もありません。
ゴールデンアングルを意識して球を打っていく
ゴールデンアングルにエッジが入ると打ち出しからふわっと上がってバックスピンがかかり、キュッと止まるようなボールを打つことができるようになります。
↓↓↓アプローチでスピンをかけたいならコレ試してみてください
↓↓↓バックスピンのかけ方とそのときの条件について詳しく解説しています!
フェースを開いてゴールデンアングルにヘッドが入れば、自然とバックスピンがかかります。ゴールデンアングルの入射角度でアプローチが打てたら、どんなショットも応用できますのでぜひバックスピンにチャレンジしてください。ショートゲームに自信が持てるとスコアアップにもつながります。