アイアンうまく打つには「ハンドファースト」の形を作ることが重要です。
ヘッドよりも手が前にあることで正確に強くボールを叩くことができます。しかし、多くのゴルファーが、手だけを前に出す間違った形でハンドファーストを作ってしまっているようです。
手だけで作ってしまうと力が入らないだけでなく、再現性が低下してしまうので思い通りのアイアンショットを打つことは難しいでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
ハンドファーストの正しい作り方
「左手首の掌屈」が重要
ハンドファーストで打つには左手の掌屈が重要です。
具体的には手の甲を下に向けるような動きです。手の甲を掌屈させることで、手元が前に出た状態でインパクトすることができます。ロフトも立って当たるので強い球で飛距離が出ます。
ゴルフが上手い人と、初心者のもっとも違う点がこの「左手の掌屈が出来るか否か」です。
掌屈ができないとすくい打ちのような形になりやすく、飛距離が出ないだけでなく、ダフリなどのミスも増えてしまいます。アイアンもドライバーもゴルフは基本的にハンドファーストで打つことが上達のポイントです。
手だけ前に出すのはNG
手を前に出すだけのハンドファーストは絶対にやってはいけません。
単純に手だけを前に出してしまうと、フェース面が開いてインパクトしてしまうので方向性が定まりません。ボールは右に行ってしまうでしょう。
体の力も伝わりにくいので当たって前に飛んだとしても、飛距離は期待できません。ハンドファーストは手元の位置ではなく、左手の掌屈で作りましょう。
ハンドファースト習得ドリル
この練習方法は、最初から「ハンドファーストの形でしかボールが前に飛ばない状態」を作ってからスイングする練習法です。
通常のアドレスを構えた状態から腕を回外させます(左手が掌屈した形になります)。フェースが閉じてしまうので、このまま手で打ってもボールは前に飛びません。
フェースは完全に左を向いて、このまま打ったら左に飛んでいきます。
しかし、この体勢からゆっくり腰を回してインパクトでハンドファーストの形を作ってみてください。自然とフェースがスクウェア(まっすぐ)になります。
最初のアドレスの位置に戻って、このインパクトのイメージを持ったままボールを前に飛ばしてみてください。腕は回外させたまま、手首の形が崩れないようにショットしてください。
最初は小さな振り幅で数十ヤード飛ばすくらいでOKです。ハンドファーストで当てないとボールが前に飛ばないので、左手を掌屈させて打つスイングイメージを習得することができます。
ボールをひっかけてしまう形を最初から作って打つ練習をぜひ取り入れてみてください。ハンドファーストで当てるイメージが身に付くでしょう。
▶▶▶7番アイアンをうまく打つためのスイングの基本をご紹介します↓
ハンドファーストは大事と分かってはいても、なかなか習得できないゴルファーが多いようです。
そんなあなたのために、おすすめの練習方法をご紹介しました。あえてハンドファーストに当てないとボールが前に飛ばない状況を作ることで、強制的にハンドファーストを習得することができます。
アイアンがまっすぐ飛ばない方、飛距離が思ったように出ない方はぜひトライしてみてください。