ボールが右へ飛んでしまう。
その原因はスイングでもアドレスでもなく「ターゲットの見方」にあるかもしれません。
ゴルフではターゲットを設定して目標に対して振っていくのですが…目標を見たいがために、全体のフォームが崩れてしまっている可能性があります。
アマチュアがやりがちなNGポイントで、プロ含め上級者でその動きをしている人はいません。
今すぐ実践できる方法なので、ぜひチェックして明日の練習やラウンドに生かしてみてください。
ボールが右に行く原因と改善法
ボールの見方【悪い例】
アドレスで構えたあとターゲットを見るときに、上記のような形になっていませんか?
前傾が起き上がってまっすぐターゲットを見ている形です。両目でしっかりターゲットを見ているので正確に広い範囲を見渡すことができます。
実はこの形で目標を見るのは絶対NGです。せっかくアドレスで作った前傾角度がすべて崩れてしまい、打点が不安定になってしまいます。
ボールの見方【良い例】
プロ含め上級者のターゲットの見方は上記画像の通りです。
ほんの少し顔を上げるだけで、なんとなく目標方向を確認します。見方的には視野は斜めになった状態でターゲットを見ることになります。
決して顔ごと上げて正面で見ることはありません。
このようにターゲットを見ることで前傾角度をキープしたまま確認することができます。
正面で目標を見ることによるデメリット
顔を上げて正面からターゲットを見ると「左側」が広々と大きく見えます。
左側が大きく見えてしまうと、右側に視野をもっていきたくなるので、自然と体がターゲットよりも右を向いてしまいます。
アマチュアゴルファーの多くがやってしまいがちな「最初から右を向いた状態」になってしまい、打ってもプッシュアウトやスライス、引っ掛けなどのミスショットに繋がってしまいます。
顔を少し上げて確認する方法に変えるだけで、最初から左側の余分な視野を消すことができて、目標方向に対して正確に構えることができるでしょう。
>>>アドレスの基本はゴルフスイングにおいてもっとも重要なポイントです!初心者は必ずチェックしてみてください↓
肩が動かないことが重要
構えた後は絶対に肩が動かないように注意してください。
肩が上がったり、下がったりすることで自然と全体がブレます。ショットの精度も低下し飛距離もダウンしてしまうので注意してください。
なぜかボールが右に飛んでしまう、思い通りの場所に打てない、そんなゴルファーは気づかぬうちにやってしまいがちなポイントなのでショットが荒れてきたときにも思い出してチェックしてみてください。
ボールが右へ飛ぶ理由はターゲットの見方にあることがわかりました。
確認するときは顔を少し傾けて左目でみましょう。絶対に起き上がって両目でしっかり見ないようにしてください。
この方法はゴルフレベルや体力に関係なく行える、ショットの精度アップに非常に効果のある方法なので、これまで注意してこなかったゴルファーはぜひ実践してみてください。