コースでのドライバーショットがOBしてしまう…。
ティーショットになると、右へボールが飛んでいってしまうゴルファーは非常に多いようです。
原因はいくつかありますが、大きな要素がアドレスにあります。ゴルフでは、景観の影響から、目線やアドレスが狙うべきポイントからズレやすいという特徴があります。
そして、間違ったアドレスに気づかないままスイングすることで、スイングフォーム自体も狂ってしまい、ボールがまっすぐ飛ばないという結果になります。
なぜ、本番でボールが右に飛ぶのか。原因と解決のためのポイントをプロゴルファーがご紹介しますので、ぜひ参考にしてドライバー改善の参考にしてみてください。
目次
右へのOBを防止するポイントと改善法
ボールが右へ飛ぶ3つの原因
アドレスで右を向いている
ゴルフは右を向いて構えやすいという特徴があります。それはプロアマ含めて同じです。
理由は、ターゲット方向(飛ばしたい方向)に体を向けて構えてしまうから。
特に、目線がターゲットを向いてしまうと、自分でも気づかないうちに体が右を向いて構えてしまいがちです。
体がターゲットを向くと、当然ボールの飛球線はターゲットよりも右に向いてしまいます。スイングは良かったのにボールが右に飛んで行ってしまう大きな原因になります。
回転している感覚になる
アドレスで右を向いた状態のままスイングすると、体が回転しているような感覚になります。
体の右側が開いた状態なので、体をしっかり回している感覚よりも実際は回っていないといったギャップが生まれます。
トップが浅くなる
①のアドレスで右を向いたままスイングすると、トップがいつもよりも浅くなります。
トップが浅くなるとスイングがアウトサイドイン軌道になり、カットボールでスライスになります。
ヘッドがインパクトまでに戻ってくるタイミングも崩れてしまうので、ミート率も低下してしまいます。
ボールまっすぐ飛ばすための改善法
目線は目標よりも左へ
目線をターゲットよりも10ヤード左側にもってきましょう。
向けるのは目線だけでOK。目線を左に向けるだけで体が右に向いてしまうのを防ぐことができます。
右へ飛ぶ球が多い人は20~30ヤードほど向いてみるのも良いでしょう。
体の向きは平行に
体の向きはターゲットラインと平行になるように構えましょう。
膝、腰、肩が平行になるように構えてください。
ゴルフは、右手が下に来るので(右打ちの場合)右肩が前に出てしまいがちです。肩のラインも平行になるように心がけてください。
テイクバックは大きく
とくにドライバーは、トップ位置が浅くならないように大きく上げましょう。
ゆったり大きな軌道でスイングできればヘッドも走りやすくなり、ヘッドスピードも上がります。タイミングの崩れも防止できるのでインパクトの精度も上がるでしょう。
↓↓↓初心者ゴルファーがドライバーをうまく打つためのコツをご紹介します!
ボールが右に飛んでしまう傾向がある方は、とくにアドレスに注目してください。
スイングの始まりとなるアドレスが間違っていると、その後のスイングに大きく影響します。
ラウンド中なぜかボールが右に飛んでしまう場合、ご紹介したような原因が大きな割合を占めます。
気づかないまま振り方を変えてしまうとショットが更に悪化するので、ラウンド中は必ず振り方ではなく構え方からチェックしてみてください。