腕が伸びたスイングができると、ヘッドが走るだけでなく、スイング軌道も安定します。
しかし、多くのアマチュアゴルファーは「トップで左肘が曲がってしまう」「フォロースルーで左肘が引けてしまう」という方も多いと思います。
なぜ、腕が伸びたままスイングできないのか?
その理由は、腕を伸ばそうとし過ぎているから。腕を伸ばそうとすればするほど腕は曲がってしまいます。
この記事では、そのメカニズムと改善のためのポイントをご紹介します。理想的な美しいフォローで飛ばすための参考にしてみてください。
【動画】腕の伸びたスイングを作るコツ
腕を伸ばそうとする意識はNG
腕を伸ばそう伸ばそうとすると、逆に腕が曲がったスイングになってしまいます。それは常に腕を伸ばしたままスイングすることは体の構造上不可能だからです。
プロゴルファーのスイング写真を見たときに腕の伸びたスイングを見ることが多いと思いますが、それはたった一瞬のシーンのこと。
腕を伸ばそうとしたままスイングしていくと、必ず腕が突っ張ってしまい左肘が曲がってしまいます。
スイングのコツ|左腕・右腕を曲げよう
理想のスイングは…
・左腕が伸びているときは右腕が曲がっている
・右腕が伸びているときは左腕が曲がっている
状態です。そのためにもどちらかの腕が伸びているとき、反対の腕がしっかり曲がっているか確認してみましょう。
フルスイングでチェックするのは難しいので、ゆっくりとした素振りから実践してみてください。
テイクバックからトップにかけては左腕を伸ばしていきましょう。
同時に右肘を曲げていきます。右肘が外を向いたまま上げてしまうと脇が開きすぎてしまうので、右肘は下を向いたまま上げてください。
脇が締まった状態で正しく上げていくことができます。
フォローにかけては右腕をしっかり伸ばしていきましょう。
反対に左肘は畳んでいくことで、手元が振り抜けるスペースができるので、左肘の引けを防ぐことができます。
腕を伸ばすためのポイント
腕は体の正面にあると伸びやすくなります。
スイング中、体の正面に完全に手元をキープしたまま振ることは難しいかもしれませんが、体の正面からズレすぎないようにスイングすることは腕のしっかり伸びたスイングをするための重要なポイントといえます。
手元が体の正面から外れてしまうと腕は曲がりやすくなってしまいます。
トップの位置も低くなってしまうので、ショットの精度・飛距離ともに大きく低下してしまうでしょう。
ドライバーおすすめランキングをまとめました!飛距離を上げて方向性もアップさせるための選び方もご紹介します↓↓↓
腕が伸びたスイングを作るためには、伸ばしていないほうの腕を意識することも大切です。
スイング中に意識しながら振ることは難しいので、素振り練習などで意識付けをしてみてください。
曲がるポイント、伸ばすポイントが明確になればプロゴルファーのような理想のスイングができるでしょう。
腕がしっかり伸びたかっこいいスイングを作るための腕の使い方をご紹介いたします!どうしても腕が曲がってしまう…そんなお悩みゴルファーのために、肘が曲がるメカニズムと改善のコツをご紹介いたします!