大事な時にいつもダフる…
ドライバーでうまくいっても、アイアンでダフってしまうと、一気にテンションが下がってしまいますよね。
そんな悩みを抱える方は右肩を下げた状態でスイングをしている可能性があります。
右肩を下げてスイングしてしまうとクラブヘッドが落ちやすいので、ボールを打つ前にクラブが地面に当たってしまいダフりが生まれてしまいます。
今回は安定したスイングに必要な正しい肩の回し方とおすすめの練習方法をご紹介します。
今までダフりが直らなかった方でも分かりやすいように解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
【動画】ダフる人に共通する”肩の回し方”とは?安定したスイングを作るための必須項目はコレ!
ダフりの原因
ダフる人とダフらない人の違いはスイング時の「肩の回し方」です。
ダフってしまう人のほとんどが、スイング時に体の軸が曲がり、テイクバックで右肩があがり過ぎている可能性があります。
逆にクラブを降ろして来る時に右肩が下がり、左肩が上がってしまっています。
右肩が下がってしまうと、クラブのヘッドが落ちてしまうので、ボールを打つよりも先にクラブが地面に当たってしまってダフりが生まれてしまいます。
↓ミスショットを減らすアイアンのアドレスで抑えるべき7つのポイントはこちら。
正しい肩の回し方と悪い例
正しい肩の回し方は、肩を上下に動かすのではなく、直立した時に地面に対して平行に動かす時の回し方です。
体の中心に一本の棒があることをイメージして、その棒を中心に肩を回します。
スイング中は前傾姿勢を保っているため、厳密には地面に対して平行にはなりませんが、平行のイメージで肩を回すようにしましょう。
肩を平行に回してスイングをすることで、入射角が安定するので、ボールも安定してきます。
悪い例
上の写真のように、肩が上下方向に動き体の軸が曲がってしまっている方は、スイング時にクラブヘッドが落ちてしまうので、ダフりやすくなってしまいます。
おすすめの練習方法
正しい肩の回し方を身につけるおすすめの練習方法は、上の写真のようにクラブを胸に当てて肩を回す方法です。
まずは直立した状態で両肩にクラブをつけて持ってください。
そのあと、普段のアドレスのときの前傾姿勢を作りましょう。
そして体の中心に一本の棒があることをイメージして肩を回しましょう。
肩を回した時にクラブが水平方向に回っている状態が、正しく肩が回っている状態です。
上の写真のように、体の軸が曲がり、クラブが縦方向に大きく動いてしまう方は、ダフりやすい肩の回し方をしてしまっています。
練習場に行かずとも、簡単にできる練習法なので、ぜひご自宅で鏡を見ながら確認してみてください。
↓思い通りのコントロールが出来ない人必見!絶対に曲げないアイアンの打ち方はこちら。
今回は安定したスイングを作るための正しい肩の回し方についてご紹介しました。
正しい肩の回し方は体の中心にある軸を意識して、水平方向に肩を回すことです。
今回ご紹介した練習法を取り入れるだけで、スイングが安定し、ダフりにくくなるので、ぜひ実践してみてください。