今回はグリーン上でボールをビタッ!と止める打ち方をご紹介します。
アイアンショットでせっかく乗ったグリーンからボールが勢いよくこぼれてしまった経験ありませんか?原因は低い球になってしまいランが出すぎてしまった可能性があります。アイアンを高い弾道で打つことが出来ればグリーン上でボールはしっかり止まってくれます。
パー3などでベタピンするためには大切な要素ですね。
目次
アイアンで高い球を打つ方法
高い弾道の打ち方 アイアン編
ダウンスイング時には右足を蹴る!ということを聞いたことがあるかと思いますが、この方法は高い弾道のアイアンショットを打つためには向いていません。右足を蹴るとヘッドスピードが上がり飛距離は伸びますが右腰の位置が高くなってしまいボールを打ち込むような形になってしまいます。
アイアンを打ち込んでしまうと、クラブが上から鋭角に下りてくるのでロフト角が立った状態でインパクトを迎えてしまいます。ロフト角が立ってしまうと低弾道の球になってしまい高い弾道の球にならないだけでなく飛距離が出ません。
アイアンで力強いショットを打つためには?その練習方法を解説します。
実践!高弾道ショット練習ドリル
①ハンカチを右足の踵で踏む
まずはハンカチを用意してそれを右の踵で踏みます。物理的に右足の裏に物があることによって浮かないように意識しやすくなります。
②踵を浮かさないようにスイングします
最初は打ち方よりも踵が浮かない事だけに気を付けながら小さなスイングから素振りを繰り返しましょう。最初から大きな動きをしてしまうと浮いているかどうか分かりづらくなります。
【ポイント】
ダウンスイングからフォロースルーまで右足の踵を浮かさないように意識しましょう
何度かアイアンで素振りを繰り返し浮かせない打ち方のイメージが掴めてきたら実際にボールを打っていきます。アイアンで高い弾道を出すためにはベタ足の状態でダウンスイング出来ることが理想的です。その際、上半身が突っ込まなくなるので右下半身が右側に残ってしまうような感覚になると思いますが、このショットの打ち方の感覚としては問題ありません。
高い弾道のアイアンショット「悪い例」
ダウンスイングで過度に踵が浮いてしまい右足の位置が高くなりアイアンのロフトが立ってしまうと高い球は打てません。またこの状態だとバランスが左に傾き過ぎてしまうのでダフりやトップといったミスショットも増えてしまいます。
アイアンで打ち出しから高い球を打つには打ち込んではいけません。ロフトが寝た状態でインパクトする事が必要です。感覚が掴めて来たらだんだんと強くしフルスイングでも高い弾道が打てるように練習しましょう。
↓↓↓アイアンでのアプローチにバックスピンを止めてキュッと止める方法です。
- アイアンで高い弾道を出すためには右足の踵を上げない
- ハンカチを踏んでロフトを立てない打ち方が効果的
- アイアンの高い球の打ち方はベタ足がポイント
↓↓↓この記事の後に多くの方が読んでいます