もっとドライバーで飛ばしたいと感じるシーンてたくさんありますよね?
だけど、バックスイングが窮屈過ぎてクラブがうまく上げられない・・・
実は、体のある部分を少し意識するだけで、ドライバーのスイングが劇的にスムーズになるんです。
「窮屈で腕をあげられない」「身体がブレる」など、
ゴルフ経験者であれば、誰もが通る悩みを改善する秘訣を伝授します!
ドライバーの飛距離アップはバックスイングで決まると言っても過言ではありません。正しいバックスイングはインパクトへしっかり力を伝え、ドライバーの飛距離をアップさせることが出来ます。プロの様な軌道を描くために、「ボールをしっかり見る」や「顔は動かさない」など、ゴルファーならよく耳にするけど、本当にそうなの?といった疑問点や、その解決法もご紹介します。
スムーズなバックスイングをする方法
顔を右側に回すと、バックスイングがしやすくなる。
バックスイング時、顔の正面で無理にボールを見ようとすると、体が左足側に傾いて非常に窮屈になりスムーズな動きができません。
これは体の構造上、上半身を回すと、首は自然と上半身の回転についていくからです。
この自然の動きを無理に止めてしまうと、体の軸がブレてしまい、しっかり回転できないうえに、その後の動作がバラバラになり、ドライバーのミスの代表格であるスライス、フック、ダフり、など様々な問題の原因になってしまいます。
窮屈なフォームは見た目が悪いだけでなく、力もはいりません。
特にドライバーなどで飛距離アップを目指す場合、バックスイングの軸の安定はとても重要な要素になってきます。バックスイングでは顔を適度に右側に回しましょう。そうすることで、窮屈さから解消され安定したフォームになるでしょう。
バックスイングの正しい上げ方はこちらもぜひ試してみてください。原因と改善法のご紹介です。
“肩と腰”の動きがスムーズになるコツ
バックスイングでは、顔を適度に右側に回しボールを斜めから見るようにすることで、ドライバーショットの時も腕が上げやすくなり、肩や腰もしっかり回転し、正しいクラブ軌道が描けるようになります。
肩や腰がしっかり回せると、正しいトップの位置やタメも作ることができ、力を蓄積できるうえ、トップからフィニッシュまでの一連の動きへ自然に移ることができ、ドライバーの飛距離アップにつながります。
大切なことは凝視することではなく、アドレス時のボールと目の距離を変えないことがポイントです。最初のうちは何度もドライバーで素振りをして感覚を掴んでください。
【注意点】
この時、バックスイングで顔が右側に移動しているように見えるかもしれませんが、右側に回転している場合はまったく問題ありません。
↓↓↓バックスイングが上手くなる体重移動のコツとは?
顔が右に適度に回転⇒○
顔が右側に流れる ⇒✖
この練習法でスムーズな動きとドライバーの飛距離アップに必要なスキルを手に入れましょう!
- バックスイングでは無理に顔を残さない
- アドレス時のボールと目の距離をフィニッシュまで変えない
- バックスイングの時は、顔を右に適度に傾けながら、ボールを少し斜めから見るイメージを持つ
この記事の後に多くの人がこちらの記事をクリックしています。