チキンゴルフって聞いたことあるけど…
どんなレッスンスクールなの?初心者でも行ってもいい?いくらかかる?何を準備すればいい?
この記事を読んでいるあなたは、そんな疑問をお持ちではないでしょうか。
初めて行くスクールは色々と心配ですし、せっかく行くなら続けて通えるような施設やプログラムがあってほしいですよね。
そこで今回は、チキンゴルフの概要やプログラム内容、費用や口コミ・評判などを徹底調査してみました。
どんなゴルファーにおすすめ?プログラム内容は?費用はどれくらい?気になる疑問をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
チキンゴルフとは?
チキンゴルフは、パーソナル空間でセミマンツーマン(MAXで2人の生徒にコーチ1人)、通い放題のプログラムで短期集中上達を目指すスクールです。
通い放題で、周りの目を気にすることなく室内でじっくり練習できるので、集中して練習したいゴルファーはもちろん、初心者や女性からも高い支持を得ています。
1コマ50分のレッスン中はすべてのスイングが撮影されていて、終了後に自分のスマホで確認することができます。
チキンゴルフにいるとき以外でも自宅、打ちっぱなしなどで確認することができるので、予習・復習がしやすいポイントも高評価を得ています。
施設は広々として新しく、クラブ、シューズ、、靴下、ウェアなど各種用具もレンタルできるので仕事が忙しい方にもおすすめ。
店舗は大都市を中心に、札幌店~沖縄まで全国25店舗。現在もどんどん店舗数を増やしています。
ゴルフスクール初心者から選ばれている3つの理由
ビギナーにも安心のプログラム内容
プログラムは、セミマンツーマンレッスン50分+毎日通い放題の内容となっています。(*MAX2名の生徒にコーチ1名)
自分が通える時間と、コーチのレッスンの時間を合わせて…といった煩わしさがないので初心者でも気楽にレッスンスクールに通うことができます。
また、短期集中型のスクールなので、基本をしっかり身につけたいゴルファー、誘われたコンペで活躍したい方、我流で身についた悪く癖を直したい、ゴルファーに選ばれています。
ゴルフクラブ、ウェア、シューズはレンタル無料なので仕事帰りでも安心です。*グローブだけは持参ください
スパルタ指導なし!講師の丁寧サポート
チキンゴルフでは、ティーチング研修を終えた技術力・サポート力ともに優秀なプロが指導してくれます。
「下手だと怒られるんじゃないかな…」そう思っているゴルフ初心者は安心してください。
チキンゴルフを訪れるゴルファーには、「OBばかり…」「何から練習すればいいかわからない…」「真っすぐ飛ばない…」といったレベルのゴルファーも多いとのこと。
なので、そういったゴルフ初心者にも最適なプログラムが用意されています。コーチ陣が丁寧にやさしく教えてくれるのもチキンゴルフが人気の理由となっているようです。
完全個室&最新設備でレッスン
レッスンはセミマンツーマンレッスン。
最新のシミューレーターはインドア練習に最適化され、スイング中の動きをしっかり確認できます。
自分のスイングを数値でもチェックすることができるので、効率よく、また論理的に上達させることができます。
レッスンで撮影したスイング動画はスマホで確認することができます。復習と次回の予習がしやすくなるので練習効率が大きくアップするでしょう。
チキンゴルフの【口コミ・評判まとめ】
~口コミ総評~
ネット上の口コミをチェックしてみたところ、講師・スタッフが親切丁寧でしっかりサポートしてくれるという高評価が9割以上を占めていました。
またレッスンとしては、優しく分かりやすい指導で、定額制、セミマンツーマン、個室、通い放題、文句なしという口コミが多数ありました。
短期間で最高の環境でうまくなりたいゴルファーにはレベル・性別関係なくおすすめかと思います。
まずは体験レッスンがおすすめ!
ネット上でレッスン日の予約をしたら、時間に合わせて店舗に行きましょう。
受付で予約した名前を伝えればOK。あとはスタッフが案内してくれます。
服装は運動しやすいものであれば問題ありません。カジュアルな格好で来てください。クラブやシューズ、ウェアは無料レンタルできますが、グローブだけは持参してくださいね。
レッスンでは、あなたのスイングの癖や特徴を取り入れた丁寧な指導が行われます。
コーチの前で打とうとすると、「うまく打ちたい!」「失敗したくない!」と思って緊張してしまいますが、それはちょっと間違いです。
コーチはあなたの癖やミスの傾向を知りたいのです。そこに合わせてアドバイスを行うのが目的だからです。
なので、リラックスして気持ちよくスイングしてください。ダフっても曲がってもまったく問題ありません。
「あれをしろ」「これをしろ」といったレベルに合わない指導や難しいことも絶対に提案されないので、安心してください。
なぜまっすぐ飛ばないのか、なぜダフるのか、データと画像を見ながら論理的に説明してもらえるので新しい発見がたくさんあると思います。
ゴルフ初心者のころから悪いクセが一度ついてしまうと、1年後2年後に修正がなかなか難しくなります。ぜひ正しい知識と情報をもって上達できるような形をおすすめします。
いきなり入会するよりもまずは体験レッスンを受けて、店舗やスタッフの雰囲気、プログラム内容を確認して継続して続けられるかどうか判断してみてください。
チキンゴルフは高い?月額費用まとめ
カウンセリングのみ | 無料 |
体験レッスン | ¥3,000 |
スクールの雰囲気をつかむために有効な体験レッスンは3,000円。他のスクールと比べても妥当なお値段。まずちょっとレッスンを受けてみたい方にもリーズナブルな設定です。
次は本コースの値段を見てみましょう。
本コースの内容と費用 | ||
入会金 | ¥35,000 | |
デイタイム通い放題(4ヶ月) | 9:00~17:00の中で、お好きな頻度でセミマンツーマンレッスン | 月々¥6,700~(税込) |
プレミアム通い放題(4ヶ月) | (7:00~23:00)で曜日・時間の制限なくレッスン | レッスン1回あたり 約8,000円(税込) 総額384,800円(税込) ※初回限定10%OFF適用後の、無制限通い放題4ヶ月プランで期間中に週3日(48回)レッスンされた場合 |
本コースの内容と費用 | ||
入会金 | ¥35,000 | |
デイタイム通い放題(4ヶ月) | 9:00~17:00の中で、お好きな頻度でセミマンツーマンレッスン | レッスン1回あたり約4,980円(税込)/総額694,800円(税込) ※初回限定10%OFF適用後の、デイタイム通い放題12ヶ月プランで期間中に週3日(139回)レッスンされた場合 |
プレミアム通い放題(4ヶ月) | (7:00~23:00)で曜日・時間の制限なくレッスン | レッスン1回あたり 約8,000円(税込)/ 総額384,800円(税込) ※初回限定10%OFF適用後の、無制限通い放題4ヶ月プランで期間中に週3日(48回)レッスンされた場合 |
他スクールとの比較
分割払いを利用すれば月々8,700円からと通いやすい金額になります。2ヶ月、4ヶ月といった短期間で一定レベルまで上達できること考えれば、かなりお得といえるでしょう。
まずは体験レッスンがおすすめ!→チキンゴルフ公式ページで詳細を見る
無料レンタル|手ぶらで通える
●ゴルフクラブ
●ゴルフシューズ
●ウェア
●靴下
*グローブだけはレンタルできないので持参しましょう
▶ゴルフの練習器具を使うと上達効率が大きくアップします!ぜひチェックしてみてください↓
【店舗一覧】
北海道|札幌 | 宮城|仙台 |
東京|新宿 | 東京|池袋 |
東京|小岩 | 東京|西麻布 |
東京|町田 | 東京|西葛西 |
横浜|神奈川 | 船橋|千葉 |
福井|エルパプラス福井 | 愛知|名古屋栄 |
愛知|イオンモール名古屋茶屋 | 愛知|豊橋ミラまち |
愛知|刈谷 |
大阪|梅田 | 大阪|心斎橋 |
大阪|高槻 | 大阪|セブンパーク天美 |
大阪|ららぽーと和泉 |
岡山 |
福岡|福岡天神 | 福岡|リバーウォーク北九州 |
福岡|博多駅前 | 沖縄|沖縄那覇 |
まとめ
チキンゴルフは、通い放題でおもいっきり練習できるプログラムと、プライベートルームでじっくり指導が受けられる丁寧なサポートサービスが人気の理由となっています。
短期間でしっかり上達するためのプログラムが用意されているので、ゴルフ初心者はもちろん、ワンランク上のレベルを目指したいゴルファーにもとおすすめのスクールだと思います。
口コミ・評判もよく、スタッフも丁寧に対応してくれるそうなので、ぜひ体験レッスン等で実際の店舗の雰囲気を感じてみてください。