Loadingお気に入りへ追加

ゴルファボ TOP雑学飛距離を上げるポイントはコレ!誰でも出来る“足の使い方”

雑学

飛距離を上げるポイントはコレ!誰でも出来る“足の使い方”

アマチュア選手の多くはインパクトと同時、もしくは直後に右足の甲がターゲット方向を向いてしまいます。これには早く振り抜きたいという思いや、ボールの行方が気になるなどの要因が上げられます。

しかし、この右足が早くクルッと回ってしまうと力強いインパクトやスイングスピードの向上は期待出来ないんです。フォロースルーまでベタ足で打つくらいのイメージで打てば飛距離+10ヤードが手に入ります。回転し辛いように感じるかもしれませんが、クラブヘッドが回れば体は勝手に回転しますし、素振りでベタ足をやってみるとインパクトで力が入った状態でスイング出来ると思います。

ベタ足のお手本スイング

インパクト

リッキー・ファウラ―選手のスイングはベタ足のお手本のようなフォームです。

つま先はフィニッシュ直前のギリギリまで正面を向いたままの完全なベタ足スイングです。なぜベタ足が良いかというと、その方がしっかり踏ん張れて力が入るスイングが出来るからです。早い段階でつま先になると、力は分散され飛距離だけでなく方向性も不安定になりやすくなります。

かかとを浮かさない位のイメージでショットしましょう。スイングの力で自然とかかとは浮いてしまうのでそれくらいの感覚で振って問題ありません。

ゴルフ界を席巻する韓国人ゴルファーのほとんどもベタ足スイングです。女子プロゴルファー、キム・ハヌル選手のベタ足でのフェアウェイウッドの映像でも良いイメージが身に付くと思います。

ベタ足打法についてもっと詳しく知りたい方はこちら

 

この記事を書いたライター

ライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

2025年最新版|ゴルフ用レーザー距離計おすすめ16選【精度 …

2025年最新版のゴルフ用レーザー距離計おすすめ16選を徹底まとめ。精度やピンロック、手ぶれ補正、高低差補正など主要機能の違いをわか ...

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...

【東京都内】ゴルフスクールおすすめ10選!レッスン初心者に人 …

東京都内おすすめのゴルフスクール9選をご紹介します!レッスンを受けてみたいけど、何を基準にどこを選べばいいか分からない…そんなあなた ...

ゴルフ【日焼け止め】おすすめ16選!失敗しないための選び方と …

夏ゴルフに日焼け止めは必須です!肌へのダメージ防止はもちろん、紫外線が当たってしまうことで体力を奪われてプレー中の集中力が低下してし ...

スコッティ・キャメロンを大特集!人気No.1パターの秘密を徹 …

世界で大人気のパターブランド『スコッティ・キャメロン』その特徴や機能などを徹底解析しました。また、スコッティ・キャメロンの中でもさら ...

ゴルフボールの選び方がうまくなる!おすすめの4ポイント

あなたのパフォーマンスを最大限引き出すゴルフボールは一体どのメーカー?どのシリーズ?飛距離性能やスピン量を参考に選び方のポイント、お ...

特集一覧