ゴルファボ TOP雑学転がしアプローチが上手くなる打ち方3つのポイント

雑学

転がしアプローチが上手くなる打ち方3つのポイント

アプローチの打ち方には上げるor転がすの2種類があります。

今回はアプローチを転がして30ヤードなどの長い距離を攻める時のポイントをご紹介します。上げたらミスしてしまいそうなシーンや、転がした方が感覚が掴みやすい時には是非この方法を試してみて下さい。ボールを上げる場合はランとキャリーを考えなければいけませんが、転がす場合はランのみに集中できるので、大きなミスを減らせます。

30ヤード転がしアプローチ

転がしアプローチの打ち方

30ヤードなどの長い距離を転がす場合はクラブはアイアンもしくはウェッジを使います。番手が上がれば上がれるほど転がりが強くなります。打ち方のコツは3つあります。

①ハンドファーストにしてロフトを立てる

②下半身は使わない

③ヘッドを返さずフェース面をターゲット方向に向けるようにフィニッシュをとる

簡単に言えば、アイアンやウェッジをパターのように使って打つという事です。パターを打つときのようにスイングする事で転がしアプローチが成功します。

転がしアプローチでは番手によって転がる距離が違います。適切な番手とその打ち方はこちらで詳しくご紹介しています。↓↓↓

プロのようにカッコよく!アプローチでバックスピンをかけてキュッと止める方法を解説します↓↓↓

この記事を書いたライター

ライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

ゴルフの待ち時間におすすめ!いま人気の動画配信サイト10選

動画配信サービスが今人気!打ちっぱなしなどのゴルフの待ち時間には、映画、ドラマ、アニメ見放題サービスがおすすめ!スマホでもテレビの大 ...
  • 110

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...
  • 266

【2024年最新】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキン …

ゴルフで使うレーザー距離計選び方のポイントと人気おすすめランキング30選をどこよりも詳しくご紹介いたします!ラウンド中にスムーズに正 ...
  • 2412

特集一覧