Loadingお気に入りへ追加

ゴルファボ TOP雑学PuttOUT(パットアウト)の口コミ・評判|パターマットや練習器具の効果を徹底解説

雑学

PuttOUT(パットアウト)の口コミ・評判|パターマットや練習器具の効果を徹底解説

PuttOUT(パットアウト)は、パターマットをはじめとするさまざまなパター練習器具を展開しているイギリスのブランド。

パター練習器具に特化したブランドであり、「最高なパッティングを最高な練習で」をコンセプトにした製品は世界中のゴルファーに使用されています。

「パターが上手くなりたいから、いい練習器具を買おう!」と決意しても、いざ調べ始めると本当に効果があるのか不安になりますよね。

この記事では、パットアウトのパターマットやその他の練習器具について詳しく紹介します。「エアブレイク」「プレミアムプレッシャーパットトレーナー」「パッティング&ミラーゲート」などの人気商品の口コミ・使い方を徹底解説し、実際に使った感想も掲載。

「パットアウトは偽物も売っている?」「パットアウトの販売店はどこ?」という疑問も解決するので、ぜひ最後までご覧ください。

なかむ
なかむ
ベストスコア98。3パットが多いのに、地味なパター練習を怠りがちでなかなか上達しないのが悩み。パットアウトの使い心地や口コミを調査しました!

パットアウトとは?

PuttOUT(パットアウト)とは、2017年にイギリスで生まれたパッティング練習器具専門ブランド。日本ではパットアウトジャパンが公式代理店を努めており、パターマットのほか、パットトレーナーやボールなど、独自の練習器具を開発・販売しています。

イギリス・アメリカのゴルファーには特に人気が高く、Amazon.comとAmazon.co.ukではベストセラーを多数獲得。海外メディアでの受賞経験も豊富です。

プロの支持もあるブランドで、日本では、宮本勝昌プロ・上田諭尉プロ・南秀樹プロ、スタイヤーノ梨々菜プロといったプロゴルファーがアンバサダーを務めています。

また、その高い品質からパターマットが多数の店舗を構えるインドアゴルフ練習場に設置されるなど、エンジョイゴルファーにも身近なブランドになっています。

パットアウトの種類一覧と使い方

パットアウトシリーズには、以下のアイテムがあります。それぞれ目的や使い方が異なるので、事前にチェックしておきましょう。

基本的には、パターマット系、トレーナー系、ミラー系、のアイテム展開があり、それらを組み合わせたセット商品が人気となっています。

製品目的使い方・特徴
パターマット

「スリムパターマット」

「ミディアムパターマット」

「ラージパターマット」

正しい距離感やフェース面の向きなどを身につけるアライメントラインを参考にまっすぐアドレスをとり、プリントされたカップを狙う。30cmごとにマーカーがあり、順目・逆目の調整も可能。グリーンの速さは9フィートに設定されるなどの高級仕様。
傾斜パターマット

「エアブレイク」

傾斜パットの練習をするポンプとバルブでマット内に入れる空気を調整し、上り下りの傾斜をつけてパッティングを行う。上り→下りなど変化のある傾斜も可能で、自動返球機能あり
パットトレーナー
「プレミアムプレッシャーパットトレーナー」
正しい距離感やフェース面の向きなどを身につけるポケットを狙ってパッティングする。オーバーした場合はその分だけ手前にボールが戻る。45cm程度のオーバーを含めて「完璧なパット」の感覚を再現する“パーフェクトポケット
ボール

「デビルボール」

正しいフェース面での打ち出しを練習するフェースが曲がると大きく左右に逸れる作りなので、まっすぐ当てることを意識。置き方で難易度を変えられる
ミラー

「コンパクトパッティングミラー」

正しい体の位置・フェース面での構えを身につけるミラーをパターヘッドの下に置き、ヘッド・肩・目線をミラーをのぞきながらラインに合わせて構える
パッティングゲート

「パッティングゲート」

※ミラーとのセット販売のみ

正しいフェース面での打ち出しを練習するボールの少し先に置き、ゲートに引っかからず通過するように打つ。マグネットガイドでフェース角の矯正、ゲートで打ち出し方向の確認ができる。

なお、パットアウトの公式サイトでは各アイテムのマニュアル動画も公開されています。詳しい使い方はぜひこちらをご覧ください。

なかむ
なかむ
パットだけでこんなにたくさんの器具があるんですね!パターの傾斜練習が自宅でできるというのはアマチュアゴルファーの憧れかもしれません。

パットアウト|売れ筋ランキング(口コミ付き)

パットアウトシリーズの各製品について、詳細と口コミをご紹介します。以下の売れ筋ランキングも参考に、自分に合う商品を探してみてください。

スタジオセットは、各製品を単品で購入するよりもお得な価格設定です。

パットアウトシリーズ売れ筋ランキング

1位:STARTER STUDIO(スタータースタジオ)
2位:パッティング ミラー&ゲート
3位:エアブレイク
4位:デビルボール

なかむ
なかむ

口コミをチェックしたところ「楽しい!」「ハマる!」という声が多数見られました。パターはショットに比べて地味な練習なので、あまり好きではないという人も多いはずです。パットアウトならゲーム感覚で楽しめるかもしれません。

また、各製品の構造のシンプルさも大きな特徴だと思いました。単純なつくりで使いやすく壊れにくいのに高度な練習ができるというのは、毎日使いたい人にぴったりです。

STARTER STUDIO(スタータースタジオ)【売れ筋No.1】

出典:PuttOUT公式サイト

単品購入価格:¥22,700(税込)
セット価格:¥21,565(税込)

詳細を見る

パットアウトの代表的な商品であるミディアムパターマットとパットトレーナーのセットです。迷った方はまずこれを選ぶのがおすすめ。部屋の中で悪目立ちしないグレーのマットを選べるのもポイントです。

セット内容
● プレミアムパットトレーナー
● ミディアムパターマット

使ってみて質感がグリーンに似ていてショートパットのとてもいい練習になる。
ただ何度も同じラインに打つとボールの痕がついてしまい、勝手にそのラインに乗ってしまうので、芝目を簡単に整える道具が欲しいと感じた。
Puttoutを使ってみて
この商品を使って練習を始めましたがボールの転がり回転を意識しないとターゲットにとまらないのでとても意識が高まりました。ラウンドでもショートすることがほぼ無く、外しても程よいオーバーに留まるので心に余裕が出来てきて結果的にスコアも安定してきました。
毎日の日課になってます。
いきなり26パット!
西畑さんのYouTubeでこの練習器具を見て、その後荒尾さんのYouTubeでも見て気になっていました。インドア練習のコーチにあの器具がどうですかと聞いたら持ってるよ!と見せてくれて、何かの縁を感じて購入しました。届いて10日間、マットも購入したので、30センチおきに180センチまで全ての距離で入るまで練習すると決めてやりた続けてみました。
直前のラウンドは36パットだったのが、本日は26パット!バーディも2つとれ幸せな1日をすごました。
まっすぐ打てる気がするのと、オーバーで打てるようになったのが今まで他の差だと思います。
皆に自慢して紹介したいです。
タテ距離感
ラウンドでタテ距離感の精度・確率が上がってきました。
大きなショート・オーバーが無くなってきました。

パッティングミラー&ゲート【売れ筋No.2】

出典:PuttOUT公式サイト

価格:¥11,990(税込)
詳細を見る

パッティングミラー&ゲートは、このセット一つで方向性・ストローク・アドレスの練習がすべてできるという製品。ゲートはフェースの向きがずれると左右のバーに当たる仕組みで、幅を調整してレベルを変えることができます。

ミラーは線に目線や肩を合わせることで正しいアドレスになり、自信を持った再現性の高いパットが可能に。さらに、ミラーに設置するマグネットガイドは、ヘッドをガイドに当てずまっすぐ動かす練習をすることで芯でボールを捉えられるようになります。

なお、ミラーは単体の販売(税込5,200円)がありますが、ゲートはミラーとのセットのみ販売されています。

パットの精度は確実に上がりますねーー
使いやすく、パット練習の目的意識が変わりました。これまでは、練習用マットのホールを目掛けて練習するだけでしたが、やはりパットの精度は直進力なので、出だしがまっすぐでなければならない。その練習が何度も何度もできるので、練習をしっかりやることでパット数は確実に減りました。次回からはパット数20台を目指して練習がんばります。
最高
ラウンドの結果がなぜかパターによって左右されるタイプなので、パターが調子いいとその日1日調子がよくなります。確実に上達できるようにミラーゲートで毎日15分こつこつ練習してます。
打ち出し角が安定してきたので次回ラウンドが楽しみです。
練習する気になる
パターの練習には、いろんなものがありますが、こちらの商品は、練習する『意味』がわかり、毎日少しの時間でも、やる気がでます!!スコアアップに繋げていきたいです。
頭の位置が確認できてパットが安定します
ミラーで頭の位置を確認しながらゆっくりとしたスイングで練習しています。すごく玉の転がりが良くなったような気がします。パットの上達が期待できるすばらしい練習器具だと思います。

エアブレイク【売れ筋No.3】

出典:PuttOUT公式サイト

価格:¥79,800(税込)
詳細を見る

エアブレイクは、いつでもどこでも傾斜練習がしたいという方におすすめのアイテムです。ベース(土台)を広げて上にマットを載せ、8つのポンプで自由に空気を入れるだけで100通り以上の傾斜を作れます。

パットアウトの特徴である9〜10フィートの高速グリーンに設定されているのはもちろん、カップに入ったボールが返ってくる自動返球機能も搭載。集中して高度な練習ができる、ハイスペックなパターマットです。

口コミ

吹き出しのパーツ

これはいい。
非常に役に立ってます。
家でこのレベルの練習ができるなんて最高です。
省スペースで多様な練習が可能
まず、自宅に届いてイメージよりもコンパクトでびっくり。
開けてみると無駄のない梱包と思いの外軽量なのに更にびっくりしました!
見た目大げさに感じるけど、畳まれた状態だと部屋の片隅に置いておける程コンパクト。設置も慣れれば5分程なので気楽に練習を楽しめます。
傾斜を作るシステムも実にアナログでシンプル。
傾斜の練習になるんだけど、とにかくあらゆるシチュエーションを作れるので飽きずに楽しみながら練習ができます。
家族や友達とゲームするのもオススメ!

デビルボール【売れ筋No.4】

出典:PuttOUT公式サイト

価格:6,300円(税込)
詳細を見る

デビルボールは、他にはない平らなデザインが大きな特徴。フェースのズレに敏感に反応して、少しでもズレがあると大きく左右に逸れる構造です。悪魔のようにシビアな判定が出るので、集中してフェース面をまっすぐ出すトレーニングができます。

さらに、置き方を変えるだけで初心者・アマチュア・プロと3段階の難易度を選べることも特徴。ゴルフを始めて間もない人にも、より高みを目指したい人にもおすすめのアイテムです。

2週間で
使用して2週間で、パット数が減りスコアアップに繋がりました
集中して練習出来るのでとてもいいアイテムです
デビルボール
2~3日パッティングしてると、ボールが真っ直ぐ転がるようになってきました。普通のボールを打つと綺麗な順回転で打てる確率が上がりました。
確実に上達はする
自宅で1週間、10分程度の練習をして、ラウンドに出たら、驚きの効果でした。出だしから5ホールまで全て1パット。同伴者達の驚き顔が、堪らなく楽しかったです。

ミディアムパターマット

出典:PuttOUT公式サイト

価格:¥16,000(税込)
詳細を見る

パットアウトの代表商品であるパターマット。横幅50cmのミディアムが最も人気のサイズで、世界で10万台を突破した商品です。アライメントラインと原寸大にプリントされたカップで、自宅にいながらレベルの高いパット練習が実現。さらに、グリーンスピードは高速の9〜10フィートに設定されており、天然芝に近い速さで練習できます。

カラーはグリーンに加えてグレーも展開しており、インテリアになじみやすいおしゃれなデザインであることも特徴です。丸めて持ち運びができ、専用のバッグも付属しています。

ミディアムパターマット使用者
まずマットの素材が良い!
グリーンでプレーしているようだ!
白いラインも真っ直ぐ打てる目安になり、とても使いやすい!
プレッシャーパットトレーナーとパッティングミラー、デビルボールも併用して使用してレベルアップを目指します!
素晴らしい
マットの弾力や感触が良い。また、ラインも活かしやすく出球練習、フェイスの向き管理、色々と気付きが多い。時間が経って馴染んでくれば更に良くなる事を期待。
ラージパターマット使用者

廉価版のパターマットを使っていたのですが物足らずに良い商品を探していたところこの商品を知り
使い始めて1週間ほどです
感触が自然芝に近く確かにスピードも9.5くらいに感じます
目印も沢山ある1.2m~3m程度の入れ頃外しごろの練習にピッタリです

プレミアムプレッシャーパットトレーナー

出典:PuttOUT公式サイト

価格:6,700円(税込)
詳細を見る

パットトレーナーは、ポケットを狙って打つことで正確な距離感・正しいフェース面を身に付けられます。革新的なパッティング練習器具として人気が高い商品です。距離・方向ともに完璧なパットのみが中央のパーフェクトポケットに入る作りになっており、カップからオーバーした場合はその距離の分だけ手前に返球されます。

本体のディスク(白い部分)がカップと同じサイズであることもポイント。常にディスクを超えるパットを打つ練習をしていることで、カップに届かずショートするミスが大幅に減る可能性があります。折りたたんで持ち運べるので、ラウンド前の練習にもぴったり。シンプルでアナログな仕組みでありながら、レベルの高いパット練習を可能にするアイテムです。

気持ちいい!
毎日練習して居ります。距離感と方向性の練習にもってこいです。ターゲットに入ったときは快感で病みつきになります。新感覚でお勧めです!
とてもよいです!
インスタでみて購入しました。ショートパットが特に苦手でしたが、おかげさまで自信をもって打てるようになりました!
ショート改善
これまでカップ手前で止まることが多かったショートパットが、しっかり打てるようになりました。
最高です!!
毎日、パター練習をやってます!!
最初はボールをまっすぐ打てませんでしたが、今ではしっかりまっすぐ打つことができています!
引き続き練習して、パッティング技術を磨きたいと思います!!

DEVIL STUDIO(デビルスタジオ)

出典:PuttOUT公式サイト

単品購入価格:¥29,000(税込)
セット価格:¥26,970(税込)

詳細を見る

高品質のマットに、ボールの転がりをシビアに判定するデビルボールとパットトレーナーがついたセットです。完璧な打ち出しをしたパットのみがトレーナーのポケットに入る仕組みで、精度の高いパッティングを身につけられます。

セット内容
● デビルボール
● プレミアムパットトレーナー
● ミディアムパターマット

汗かきます
一度やり出すとついついハマってしまい、中学生の娘と対決しながら楽しんでいます。しかしパットはかなりシビアで、ピッタリ合わないと拾ってくれません。パットが苦手なので、これでしっかり練習したいと思います。デビルボールの効果がイマイチ実感できないのでこの評価にしました。
とても良い
実際のグリーンと似た感覚でパッティングが出来て、課題のパター技術が向上しそうです。

デビルスタジオ
デビルボールは恐ろしく難しい!
難易度MAXですが、その分かなり練習になる。
又、マットも順目逆目があり本番さながらのパット練習ができて期待以上でした。
3パットを減らしワンパットを増やしランクアップを目指します。

LEGEND STUDIO(レジェンドスタジオ)

出典:PuttOUT公式サイト

<ラージマット>
単品購入価格::¥53,550(税込)
セット価格:¥48,195(税込)

<ミディアムマット>
単品購入価格::¥40,900(税込)
セット価格:¥36,810(税込)

詳細を見る

パットアウトのほとんどの製品が入った最上位のセットです。距離感、方向性、フェースの向き、アドレス、姿勢……などすべての要素をトレーニングできます。本気でパット改善に取り組みたい人におすすめです。

セット内容
● デビルボール
● プレミアムプレッシャーパットトレーナー
● ラージ/ミディアムパターマット
● パッティングミラー&ゲート

パットアウトを実際に使った感想

ゴルファボ編集部のなかむが、パットアウトの「ミディアムマット」を実際に使用してみました。

なかむ
なかむ

まず、アライメントラインのおかげで、まっすぐ立てているかとまっすぐ引けているかどうかがとても確認しやすいと感じました。

パッと構えると意外と斜めを向いているし、フェースもぶれがちで、そこが可視化される点がかなり練習に役立ちそうです。

なかむ
なかむ

素材にこだわっていることもよくわかりました。

人工芝と転がるスピードが全然違って、グリーン上のリアルな速さが再現されている印象でした。コースに出るとだいたい強く打ちすぎてカップをオーバーしてしまうので、この速さを自宅でいつでも練習できるのは最高です。

パターはいつもなんとなく打っていましたが、自分の癖が明確にわかったので集中して練習できました!

なかむ
なかむ
耐久性や使い心地に関しては、適度な厚さ・重さでヨレにくく、長く使えそうです。簡単に丸めて収納できるので、準備や片付けも楽にできます。

以下の動画では、ゴルファボ編集部が実際の使い心地をさらに詳しくご紹介しています。

パットアウトの販売店

パットアウトのパターマットやその他の練習器具は、ゴルファボ公式サイト、PuttOUT公式サイトで販売されています

店頭での購入を希望する場合は、ゴルフパートナーをはじめとする全国のゴルフショップ、家電量販店のゴルフコーナーでお探しください。

◆パットアウトの主要な取扱店舗

  • ゼビオ(ヴィクトリアゴルフ)
    ヒマラヤ
    ゴルフパートナー
    ヨドバシカメラ
    つるやゴルフ

パットアウトの販売店一覧

なお、公式取扱店ではないECサイトや、メルカリなどのフリマサイトでは偽物や類似品が販売されている可能性もありますのでご注意ください

偽物・類似品は質感や精度が異なり、練習の効果が十分に得られません。

パットアウトに関するFAQ

最後に、パットアウトやパッティングに関するよくある質問を紹介します。

Q.パットアウトはどこの国の製品ですか?
PuttOUT(パットアウト)シリーズは、イギリスのパター練習器具専門メーカーの製品です。「最高なパッティングを最高な練習で」をコンセプトに、質の高いパターマットや特殊な器具を開発しています。
Q.3パットをしないための練習方法は?
3パットをしないためには、正しい姿勢・向きで立つ練習や、カップ周辺にとどめる距離感を身につける練習が必須です。いきなりグリーンを読む力をつけようとしたり、必ず入れようとしたりするのはかえって遠回りになる可能性があります。

パッティングのポイントや練習方法はこちらのYouTube動画で詳しく解説しているので、こちらもぜひ参考にしてください。

正確なパッティングにまず必要なのは、正しい姿勢で構えることです。3パットが多くスコアが伸びない人は、正しい姿勢で構えられるようになる「パッティングミラー」がおすすめです。

Q.ウェルパットとパットアウトの違いは?
「Wellputt(ウェルパット)」は、フランスで生まれたパターマットのブランドです。10~11.5フィートの速度が出るベルベット加工されたナイロン繊維を使用しており、アプリと連携させてトレーニングができます。カップ周辺には大きな傾斜がついており、カップをオーバーするように練習することで正しいタッチが身に付くという製品です。

一方「PuttOUT(パットアウト)」は、イギリスのブランドで、グリーン上の転がりを再現した高品質なマット以外にも正確なタッチを練習できるコンパクトなパットトレーナーや、フェース面を確認できるミラーとボールなど、さまざまなパター練習器具を展開。家庭で気軽に使いやすい、複数のアイテムが同梱されたお得なセットも販売されています。

Q.パターのプッシュアウト(押し出し)の原因は?
パターでボールをプッシュアウトしてしまうときは、ボールの位置やボールとの距離感の悪さが影響していることが多いです。結果的に手打ちになり、ボールを右に押し出しやすくなります。

こちらのYouTube動画で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

パターに悩んでいる人は、使うクラブが合っていない可能性もあります。特許取得のラインで正確なアドレスができる「クロスパット」シリーズもぜひ試してみてください。

なかむ
なかむ

パットアウトシリーズは、口コミを見ると十分な効果が期待できるうえに、いずれのアイテムも使いたいときにすぐに使えるシンプルな構造である点も非常に大きなメリットだと思いました。毎日の練習をストレスなく楽しめるのはゴルフ練習器具に欠かせないポイントではないでしょうか。

本気でパット数を減らすなら、複数アイテムを組み合わせて使うのがおすすめです!ぜひ一度試してみてください。

まとめ

パットアウトは、パターマットをはじめとするパター練習器具専門メーカーで、イギリス・アメリカ・日本など各国で高い人気があります。

素材やマーキングにこだわったパターマットのほか、正確な距離感をつかむための練習ができるパットトレーナー、正しいフェース面で打ち出さないと大きく曲がるデビルボールなど、オリジナルの練習器具が豊富にそろっています。

パターに苦手意識があるゴルファーは、パットアウトの製品でこれまでとは一味違う練習をしてみましょう!

この記事を書いたライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

ゴルフの待ち時間におすすめ!いま人気の動画配信サイト10選

動画配信サービスが今人気!打ちっぱなしなどのゴルフの待ち時間には、映画、ドラマ、アニメ見放題サービスがおすすめ!スマホでもテレビの大 ...

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...

【2024年最新】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキン …

ゴルフで使うレーザー距離計選び方のポイントと人気おすすめランキング30選をどこよりも詳しくご紹介いたします!ラウンド中にスムーズに正 ...

【東京都内】ゴルフスクールおすすめ10選!レッスン初心者に人 …

東京都内おすすめのゴルフスクール9選をご紹介します!レッスンを受けてみたいけど、何を基準にどこを選べばいいか分からない…そんなあなた ...

ライザップ【ゴルフ力診断】を体験レポ!分析でわかった長所・短 …

ライザップのゴルフ力診断とは?体験レッスンで受けられるスイング解析がいま人気になっています。あなたのスイング傾向や、ゴルファーとして ...

ゴルフ【日焼け止め】おすすめ16選!失敗しないための選び方と …

夏ゴルフに日焼け止めは必須です!肌へのダメージ防止はもちろん、紫外線が当たってしまうことで体力を奪われてプレー中の集中力が低下してし ...

特集一覧