30~50ヤードの中途半端な距離のアプローチが全然寄らない!そんなお悩みありませんか?
その理由は「手元とヘッドの振り幅」にあります。
スイングをする時に、あなたの手元とヘッドの振り幅はどのくらい動いているでしょうか?
手元だけ動いてヘッドが動いていないのはNG。手元が止まってヘッドだけが動いているのもNGです。この両方の割合を揃えることがアプローチ名人への近道と言えるでしょう。
今回は、確実にピンに寄せるアプローチのポイントをご紹介します。
30~50ヤードの距離をしっかりと寄せれるようになれば一気にスコアアップを狙っていけるので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【動画】確実に”ピンに寄せる”振り方はコレ!微妙な距離のダフリ・トップを減らす打ち方のコツを解説
30~50ヤードのアプローチがうまくいかない原因
30~50ヤードのアプローチがうまくいかない原因の多くは、想像している以上にヘッドを振りすぎてしまっていることです。
この距離のアプローチは距離が中途半端なだけでなくスイング幅も中途半端であるため、振っていいのか悪いのか、上げていいのか悪いのかなど難しくなるのが30~50ヤードの距離…。
10~20ヤードの距離でアプローチするときは、振りすぎないようにコントロールできている人も30~50ヤードの距離になったときに手元の幅は変わらないのに、突然ヘッドだけが大きく動き出してしまう方が多くいます。
大きく動いたヘッドはスイング軌道から外れて、ダフリやトップなどのミスショットの原因になってしまいます。
↓プロのアプローチはサンドウェッジが基本!アプローチの基本を知りたい方はこちら
中途半端なアプローチを成功させる3ポイント
①手元とヘッドの振り幅を一定にする
中途半端なアプローチを打つ時のポイントは手元の振り幅とヘッドの振り幅を同じにしましょう。
ヘッドを振りすぎてしまう人は手の振り幅に対して、ヘッドが動きすぎてしまっています。
手元とヘッドの振り幅が違うと、振りすぎた、振らなすぎたなど錯覚を起こしてスイング軌道からそれた動きをしてしまいがちです。
そのため、中途半端な距離のアプローチはノーコックで手元とヘッドの振り幅を同じにして打つことをおすすめします。
②アドレス幅を10~15cmほどとる
アプローチはショットと違ってアドレス幅を狭くするのが基本です。
しかし、中途半端な距離のアプローチでは少しアドレス幅を取らないと体が窮屈で回らなくなってしまいます。
そのため、10~15cmほどアドレス幅を取ってスイングするようにしましょう。
この時、左足のつま先をすこし左側に開いて置くとフォロ―スルーの時に体が回りやすくなるのでおすすめです。
③体重は左にキープする
体重は常に左に乗せてキープしましょう。
アプローチにおいては体重移動はすればするほど、打点がズレてミスショットに繋がりやすくなります。
そのため、体重移動はせずに左足に体重を乗せたら、そのままキープしてスイングしていきましょう。
↓自己ベスト更新を目指している人必見!パターで-10打にする方法
今回は30~50ヤードのアプローチで確実にピンに寄せるための3ポイントをご紹介しました。
特に意識してほしいポイントは手元とヘッドの振り幅を同じにすることです。
手元とヘッドの振り幅を同じにすることで、この距離にありがちなダフリやトップを減らすことができるようになります。
すぐに実践できる内容なので、ぜひ練習で取り入れてみてください。