プレーオフという制度をご存じでしょうか?
ゴルフに限らず、野球やサッカー、バレーボールといった、様々な競技で耳にします。全ての競技で同じ内容の制度であれば分かりやすいのですが、実際はそれぞれ内容が異なり、特にゴルフにおいては2つの異なる場面で使用されます。
ここでは、ゴルフのプレーオフとはなんなのか?どういう場面で使用されるのかを解説します。知っているだけで観戦が2倍楽しくなる情報です。
目次
プレーオフ(PLAY OFF)とは?
文字通り「通常競技が終わった後に、催される競技」を意味しています。
通常競技の最終成績を元に、上位成績者(チーム)のみ出場できる競技や、上位と下位の入れ替え戦が該当します。
日本ではサッカーの『J1昇格』が有名です。全試合終了後、J1の下位2チーム(17~18位)とJ2の上位2チームは、自動的に入れ替えとなります。
他にプロ野球のリーグ戦終了後に催されるクライマックスシリーズも、広い意味でプレーオフにあたります。
ゴルフのプレーオフの2つの意味
ゴルフでは2つの意味があり、1つは「試合ごとに優勝者を決める」もの。もう1つは「年間(シーズン)を通しての優勝者を決める」ものになります。
ゴルフの優勝者を決める
プロゴルファーの試合は2日から4日かけて(悪天候の場合、1日限りの場合も)催されます。
出場した全選手がホールアウトした後、同スコアにより1位が複数人いる場合、勝利者を決定するための追加競技(延長戦)が行われます。この追加競技をプレーオフと呼称します。追加競技の内容はゴルフ団体や、ゴルフの試合により異なります。
PGAツアーやマスターズトーナメント、JGTO、LPGAでは、より早いホールで勝利した者が優勝する、サドンデス方式を採用しています。全米オープンでは、18ホールのストロークプレーが行われ、それでも優劣が決まらなければサドンデス方式を実施。
全英オープンや全米女子オープンなどでは、3~4ホールのストロークプレーを行い、勝利者が決まらなければサドンデス形式を実施します。
ゴルフの年間王者を決める
アメリカ男子ゴルフPGAツアーでは獲得賞金ランキングとは別に、フェデックスカップというランキングがあります。
特に得られるポイントの高い最終3試合はフェデックスカップ・プレーオフと呼称され、ランク上位者しか出場資格を得られません。
フェデックスカップとは?
物流サービスの最大手である『フェデックスコーポレーション』がスポンサーを務める、男子ゴルフPGAツアーの名称です。
男子ゴルフPGAには賞金ランキングとは別にFedexランキングがあり、勝つことで300~600ポイントが。以下、順位に応じたポイントが与えられます。
男子PGAは例年10月より開始され、翌9月のツアー選手権で終了します(ライダーカップを除く)。最初の試合から8月のウィンダム選手権までの期間は、ゴルフのレギュラーシーズンと呼ばれます。
レギュラーシーズンが終了した時点で、ランキング上位125名が、フェデックスカップ・プレーオフに進むことができます。2017年度からは、各ゴルファーがそれまでに獲得したフェデックスポイントを、プレーオフ前にリセットし、順位に応じて再配分します。
これにより獲得ポイントに大きな開きがあっても、順位が入れ替わる可能性が生まれ、よりゲーム性が高まりました。
究極のサバイバルレースと巨額ボーナス
開催順にザ・ノーザントラスト、BMW選手権、ツアー選手権の3試合で催されます。ゴルフコースは、ザ・ノーザントラストとBMW選手権は持ち回り。ツアー選手権はイーストレイク・ゴルフクラブで開催されます。
各大会ごとの優勝賞金は平均で2億円近く、そして総合優勝者には1,500万USドル。日本円にして16億円近い額が与えられます。ゴルフの賞金額として破格の額です。
フェデックスカップ・プレーオフに出場できる順位
出場できるのは、8月に開催されるウィンダム(レギュラーシーズン)終了時で、ランキング上位125名のゴルファーのみが第1戦に挑みます。
続く第2戦には、ランキング上位70名しかコマを進めることができません。第3戦目となるツアー選手権には、ランキング上位30名のみが進むことができます。
↓↓↓ゴルフが2倍楽しくなる!団体戦とそのルールとは?詳しくはこちら
Fedex Cupの歴史
詳細は2005年に発表され、2006年より開催されました。歴代優勝者は、以下の選手になります。シーズンが年をまたぐため、最初は2007年扱いになります。
2007年 タイガー・ウッズ |
2008年 ビジェイ・シン |
2009年 タイガー・ウッズ |
2010年 ジム・ヒューリック |
2011年 ビル・ハース |
2012年 ブラント・スネデカー |
2013年 ヘンリック・ステンソン |
2014年 ビリー・ホーシェル |
2015年 ビリー・ホーシェル |
2016年 ロリー・マキロイ |
2017年 ジャスティン・トーマス |
2018年 ジャスティン・ローズ |
2019年 ローリー・マキロイ |
ちなみに日本人ゴルフ選手では松山英樹が2016年に13位、2017年に8位にランクインを果たしています。
↓↓↓あなたのシャフトは自分にマッチしてますか?正しいフレックスの選び方をご紹介します。
↓↓↓ドライバーを飛距離アップさせる意外な方法とは?
まとめ
ゴルフには各試合で優勝者を決めるプレーオフと、アメリカでツアーの優勝者を決めるフェデックスカップ・プレーオフの、2つの意味があります。
現在、日本のゴルフツアーにはこれに相当するシーズン戦は存在しないので、単純に「ゴルフのプレーオフ」といえば、優勝者を決めるための延長戦を指します。