「クリーク」という言葉、なんとなく聞いたことはありませんか?ゴルフで使うこの言葉には大きく分けると2つの意味があります。
「フェアウェイにあるウォーターハザード」と、「5番ウッドの別名」。
同じ「クリーク」という言い方でも、状況によって意味がまったく変わってきますね。ただ、あらかじめ知っておけば、コースに出たときや仲間とゴルフの話をするときにも役に立ちます。
今回はゴルフで使われる「クリーク」という用語と使い方について解説します。それぞれのニュアンスなども確認してみてください。
目次
ゴルフ「クリーク」2つの意味
フェアウェイにあるハザード
『クリークに入ってしまった』
これは、ボールが「ウォーターハザードに入ってしまった」という意味になります。『Creek』はゴルフコースにある小川や小さな入り江のことを言います。池というよりは流れがある川や小川のニュアンスになります。
細く小さな川であってもウォーターハザードと同じ扱いになるので、よく注意する必要があります。
ゴルフクラブの5番ウッド
『クリークで打つ』
この場合は5番ウッドで打つ、という意味になります。『Cleek』とはゴルフの5Wの愛称として広まったものです。
欧米ではロングアイアンの愛称となっています。そもそもの語源は鉄製のクラブで打つときの音が、鍵をかけるときの音をあらわす「クリック」に由来するといわれています。
ゴルフではこうした呼び名がついているものがいくつもあります。1番Wは「ドライバー」、3番Wは「スプーン」というのはご存知の方も多いと思います。最近は使われなくなっている4番Wは「バフィー」という名前で呼ぶこともあります。
「クリーク(小川)」の対処法
ゴルフでクリークなどのウォーターハザードに入れてしまったときには3つの対応方法があります。
元の位置から打ち直し
打った場所からもう一度打ち直します。もしティーショットだった場合は、ティーアップして打ち直すことができます。
ピンとボールの後方線上
ピンと、池に球が入った地点を結んだ後方線上から打ちます。後方の線上であれば、どれだけ下がってもOKです。
2クラブレングス以内にドロップ
池に球が入ったところから、カップに近づかないように2クラブレングス以内のところにドロップしてから打ちます。
この3つの中から選択することができます。なお、どのやり方をしても1打、ペナルティが課されますので、もっともいい状態で打てるものを選ぶようにしましょう。
なお、ウォーターハザードに入っても、そのまま打てる場合ペナルティはありません。小川などで直接打てるときはチャレンジしてみるのもいいと思います。
池や小川を回避する方法
目の前に池があると緊張してしまいますよね。そして案の定打ち込んでしまう…。
打ち込みを回避するには、まず「越えよう」という意識を押さえることが必要です。池を越えようとして高いボールを狙ってすくい打ちをすると、右肩も下がってダフリやトップにつながります。ミスが出ればつかまる可能性が高くなってしまいます。
ゴルフクラブのフェースにはロフト角があります。いつもと同じようにスイングをするだけで、クラブがボールを上げてくれます。無理にボールを上げようとせず、しっかりと振り抜くことだけを意識して、スイングしていってください。
また弾道や飛距離を気にしすぎて早くヘッドアップしてしまうと、スライスやシャンクの原因にもなりますので注意が必要です。
↓↓↓ゴルフでウォーターハザードに入ってしまったときの詳しいルールや対応方法について詳しく解説しています。確認してみてください。
「クリーク(5W)」を選ぶポイント
5Wの役割とは
ゴルフで5Wを使う場面としては、フェアウェイから距離を稼いだり、ショートホールでのティーショットに使うことが考えられます。メーカーやシリーズによって違いはありますが、5Wのロフトは18度から19度くらいです。
3Wはとても難しいので、これからフェアウェイウッド(FW)を習得していきたいゴルファーは5番から練習をしていくのがベターです。シャフトが長く難しいと感じる場合は、短めに握ってスイングをしていくと当たりやすくなります。
5Wが向いている人
5Wはシャフトが短めです。たとえばピンまで残りが200ヤード前後あってロングアイアンがどうしても苦手、という方が使うのにはとても便利。アイアンのほうが方向性は優れていますが、5Wはボールが上がって飛距離も出やすいのが長所です。
さらに5Wはボールが沈んでいなければラフからでも打てます。フェアウェイバンカーでも使えるので、中距離から狙うのには何かと重宝します。
↓↓↓フェアウェイウッドの打ち方がわかる!ボール位置やショットのときの注意点を解説していますので、チェックしてみてください!
↓↓↓ゴルフスイングの基本を完全解説!ドライバーからウェッジまでクラブを振るために必要な動きを総まとめ、ぜひご覧ください。
今回はゴルフ用語で勘違いをしやすい「クリーク」の2つの意味について紹介しました。2つとも実際のラウンドをするにあたっては大切な要素です。
池や小川に打ち込むことは絶対に避けたいですし、5番ウッドが使いこなせるようになれば、さらなるスコアアップも望めます。
ゴルフ用語は正式な呼び方から略称などいろいろなものがあります。知ればコミュニケーションの幅も広がります。気になる言葉があったら、その都度、調べてみるのもいいですね。