ゴルファボ TOP雑学【トラブル】ラテラルウォーターハザードの対処法

雑学

【トラブル】ラテラルウォーターハザードの対処法

池だけには入れたくない!!そう意気込んで打ったら池ポチャ…

ゴルファーあるあるですよね。池ポチャの後、なんとなくその辺にドロップしてプレイを最スタートさせていませんか?それ、もしかしたらルール違反かもしれません。ウォーターハザードに捕まった時、ボールを落とす場所はきっちりとルールで決まっています。

もしかしたらあなたのスコアを助ける事になるかもしれませんので、ぜひ学んで次回のラウンドに活かしてみてください!アマチュア大会などの公式競技などでも必須のポイントです。

ラテラルウォーターハザード時のルール

3つの対処法

元の位置に戻って打ち直しをする

同じ場所からもう一度打ち直します。

ピンとボールの後方線上

ピンと池にボールが入った地点を結んだ後方線上から打つ。後方線上であればどれだけ下がってもOK

2クラブレングス以内

ボールが池に入ったところから、カップに近づかないように2クラブレングス以内のところにドロップして打つ

どの処置法を使っても「1打罰」なので、3つの中からもっとも良い状況下で打てるものを選びましょう。

↓↓↓トラブルを避ける安定したショットのコツはこちら

↓↓↓アマチュア必見!ラウンド中にボール変えてもいいの??

この記事を書いたライター

ライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

ゴルフの待ち時間におすすめ!いま人気の動画配信サイト10選

動画配信サービスが今人気!打ちっぱなしなどのゴルフの待ち時間には、映画、ドラマ、アニメ見放題サービスがおすすめ!スマホでもテレビの大 ...
  • 110

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...
  • 266

【2024年最新】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキン …

ゴルフで使うレーザー距離計選び方のポイントと人気おすすめランキング30選をどこよりも詳しくご紹介いたします!ラウンド中にスムーズに正 ...
  • 2412

特集一覧