ゴルフのストロークと言えば、クラブを振ることをイメージしますが、ルール上では厳密な動作の位置付けで捉えられています。この動きを把握できていないとルールの解釈を間違えてペナルティを受けてしまいます。
例えば、木の枝がたくさん出ているところからのショットです。知らずにスイングをするとペナルティを受けることになります。余計な罰を受けないために、今回はゴルフのストロークについて解説していきます。
ゴルフ用語の定義を知ることは、自身のプレーを助けることにもなりますので、ぜひ一読していただき、次のラウンドに活かしてください。あの2打罰がなければ「100」切っていたのに~がなくなりますよ!
目次
ゴルフ|ストロークとは…?
「球を打って動かすという意思を持って行われたクラブの前方への動きをいうが、クラブヘッドが球に届く前にプレーヤーがダウンスイングを自分の意思で、途中で止めたときは、プレーヤーはストロークを行ったことにはならない」
とゴルフルールで規定されています。
このゴルフ規則で大切なのは、意思を持って行われたゴルフクラブの「前方への動き」ですので、バックスイングは入りません。
空振りは?
「空振り」の場合はどうでしょうか?クラブを振ったのにボールに届いていない状態です。これはクラブを振ってボールと動かす意思があったスインなので、みなされます。空振りをした場合は1打としてカウントします。
逆に素振りをしようと思ってゴルフクラブを振ったところ、球に当たったときは、「打とう」という意思がないので、大丈夫です。
しかし、インプレー(ホールアウトするまで動かしたり、触ったりしてはダメ)の球なので、1打のペナルティを受けて元の場所に戻してショットすることになります。
練習ストロークと練習スイングとは…?
2つの言葉はよく同じように使われますが、これも違いを知っておくとルールを理解する際に役立ちます。
ゴルフ規則では、プレー中に練習を禁止しています。うっかり、見つけたロストボールをクラブで打ってしまった場合、打つ意図を持ってスイングしたということで2打罰になります。また、ゴルフバックに入っていたプラスティック製の練習用ボールも同じように違反になります。
芝生に落ちているマツボックリを打っても違反にはなりませんが、あまり良い行為ではないのでやめましょう!
ゴルフ規則では、ホールとホールに向かう間も練習はしてはいけませんが、例外として、次のホールのティーグラウンドや最後にプレーしたホールのグリーンで、パッティングとピッチングの練習をすることは認められています。
しかし、ローカルルールで禁止されていれば、ペナルティを受けることもありますので、スタート前には必ず確認しておきましょう。
練習スイングは、素振りにあたりますのでゴルフ規則上問題はありませんが、何度もするとスロープレーになるので気をつけましょう。
木の枝を折っても許される場合
ゴルフボールは、あるがままの状態でプレーをしなければいけません。意図してライやスタンス場所やスイング区域などの改善をしてはいけませんが、バックスイングの途中で枝を折ったりした場合は、そのままストロークを行えば違反とはなりませんので覚えておきましょう。
2019年ゴルフのルールが激変します!特にアマチュアゴルファーには優しく改正しています。
ストロークプレー
日頃、アマチュアゴルファーがプレーをしている競技方法ですので、少しご紹介します。
起源は、1759年セントアンドリュースとされています。18ホールの打数の合計(スコア)で順位をつけます。ストローク=ショットの数になりますが、打数の中には、打つ意思のある空振りやパット数、打罰(ペナルティ)も含めます。
全員がホールアウトして、最も打数が少ないプレーヤーが優勝になります。マッチプレーと違って、長い時間ラウンドするので長期的に戦略を立てていかなければいけません。1ホール大叩きしても、各ホールのスコアを合計するので、諦めずにプレーをする必要があります。
マッチプレーもゴルフの面白さ再認識させてくれます!
ストロークのうんちく|『パットイズマネー』は本当か?
米PGAツアー|スタッツ情報
USPGAツアーには、選手のパフォーマンスを示すスタッツ(平均のスコアや飛距離などの部門別データ)があります。
その中に「ティーショット」「セカンドショット」「アプローチ」「パッティング」の評価という指標があります。「各ショットでどれだけストロークを稼いだか」を示したもので、自分が費やしたスコアを、ツアー全体の平均から引いた数値です。
パッティング評価
パッティングの場合、例えば、1.8メートル(ワンピン)のアベレージが約50%とします。1回で決めるプレーヤーと、2パットしてしまうプレーヤーが、ちょうど半々ということです。
平均は「1.5」打です。この時、自分が1回でホールアウトすれば、平均より「0.5」打稼ぐことになり、2パットしてしまうと「0.5」打損をしてしまうことになります。
こうして、平均と比較して「パッティングの評価」を算出し合計すれば、そのプレーヤーのパットが、平均よりどれだけ上回っているか、または下回っているかがわかります。全スコアに対するパターの貢献度などが、従来よりも正確にわかる指標です。
トッププロは「パットイズマネー」ではなかった!?
これまで、パターがスコアに一番貢献度が高いと思われていましたが、2004年~2012年の米ツアーの優勝者の優勝した試合におけるパッティングのSGP(貢献度)は、平均で約35%に過ぎず、パッティングよりもショットの正確性が勝利に貢献する割合が高いそうです。
残念ながら日本ゴルフツアーではこのようなデータ情報を収集していません…
ちなみに、世界ランキング1位のダスティン・ジョンソンは、ティーショットが貢献しており、ジョーダン・スピースはアプローチでスコアに貢献しているそうです。
アマチュアゴルファーはパット数を減らすことがスコアアップにつながりますので、パターの練習もしっかりしましょう!
いかがだったでしょうか?ストロークといってもいろいろな意味合いがあります。またゴルフ用語にはたくさんの種類があります。知るだけで知識が増えますので、レッスン動画や教材の内容も理解が深まります。
ぜひ、ゴルフ用語を覚えて次のラウンドに活かしましょう!